• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラChanのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

クライスラー300...

クライスラー300...まだまだケイマン君との別れを惜しみつつ、毎日過ごしておりますが、

次の愛車は...........


またまたアメ車、


クライスラー300!2013モデルです!


 
先代の頃より気になって、ずっとマークはしていたのですが、そこはアメ車。
いかんせん内装や端々がチープすぎる.....(-_-)/~~~
との事で購入までは至らず。
ところが今回は内外装共にリファイン!若干豪華になり、何とか耐えれるレベルに。

先日、実車とご対面に行って来ましたが、写真などより.......断然イイ!!
色は白とかなり迷ったが、塗装のクォリティが極端に低いのでごまかせる黒に。
 
外装は若干スマートになった感じですが、中身はまずまず。
感じで言うと10年前の国産車というレベルです。
似てるなと思ったのは以前乗っていた日産セドリックの後期っぽい感じ。
旧セルシオまではいかないな~。
でも上手くコストダウンしながら豪華さを出してます。

よーく見れば随所に「あぁ~(T_T)」という所はありますが、まぁドンマイ!

センターには「Uコネクト」なるクライスラーご自慢の最先端システムが鎮座。
でも日本じゃ機能が使えずDVDマルチって感じです(+o+)
これは2014モデルからのクライスラー・Jeep系には標準搭載されるらしい。
本国では双方向通信可能なこれから各社が目指す最先端システム。
時代先取りです!(^^)!
 
日本メーカーも似たシステムを開発中だそうです。5年後位なら良かったかも。
でもBluetooth内蔵でスマホがipod代わりになるのがイイ!
DVDも完備だし8.4inchはなかなか見やすい。

ポルシェは走りに特化してる分、余計な機能は省かれているので、こういうちょっとした機能やアクセサリーは嬉しくなってしまう(笑)


ミッションはBMW7シリーズと同じZF社の8速AT。これもイイ!最高!
まだ走らせていないので何とも言えない所がありますが、レビューなどでは高評価
なので期待度大です。

まぁ何と言ってもあの独特の雰囲気や大きさ、いじりやすさに惚れて買ったので、車自体にはそんな高機能は求めません。
どんなにパワーがあっても日本は法定100km。
どんなにコントローラブルでも道路はほとんど渋滞。
初心者や高齢者、TAXIが意味不明な動きや速度で見事に邪魔してくれます(T_T)

 
とにかく.....

壊れなければいい。。。。  
 
 
 
 


アメ車はこれに尽きます....。

何せこれはアメ車全般に感じるんですが、乗っていて楽しいんです。
何だか楽しい。
雰囲気もあるし、人ともカブりにくい。
 
それに、それに。。。。。

アメ車は女の子ウケ抜群。。。。♡

これは経験則。何故かわかんないけど。

今時の目の肥えた女子はフェラーリやマセラティでは感動しません。
ベントレーならビビってドン引き。。。

大きな声じゃ言えませんがB○W、L○○○Sはダサイそうです(T_T)

恐るべしゆとり世代。。。 


 
色々な車に乗って思うのは
国産のあの日本人の購買意欲をつっつく 豪華な内装、メンテフリーの品質。
ヨーロッパ車の驚くべく基本性能と品の良さ。

これらにこだわる方は

絶対買ってはいけません!! 

いくらアメ車の品質が上がり、ニュルで記録を叩き出しても、

クレームの鬼となり、間違いなく怒りを感じます。

でも、一度アメ車の味を覚えたらあなたもちょっとしたヘン○イ。。。
 いやマニアです。なぜかあの感じに懐かしさや安心感を覚えます。


良いですよ!アメ車。。。


※上記はあくまで個人の主観やごく一部の人の意見に基づき書かれています。
読んで気分を害されたり、不信感を持たれた方は。。。

どうかスグに忘れて下さい 。。。<m(__)m> お願いします。。。


 








  
 
 
Posted at 2014/02/05 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ケイマン回顧録の訳...

日に日に完璧なるケイマン君への名残惜しさが募ってます~♪

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 
さて、一体どうしてこんな事になったのか?なぜ完璧なるポルシェから離れるのか?

「う~ん、出来れば二台保有したい」のが正直な所。
 
しかし別に資産家の息子でも無く、バカバカ稼げるIT系でもない、ごくごく小市民の僕に、こんな大都会のど真ん中で駐車場二面なんざお天道様が許しません。

さすがの愛妻のこめかみにも※が入るでしょう(@_@;)

 
事の発端はやはり日常での使い勝手の問題。高速エクスタシ~と引き換えに、

 2シーター、怯える段差、高額なパーツ、ポルシェという無言の圧力

 やはり僕は小市民です(笑)

SUVやセダンの時はそんなに無かった多人数を乗せる機会が皮肉にもポルシェになった途端、機会が増え断り続ける羽目に。
段差やスロープも地雷の様に街中にあり、入れないPも多々...。
 
いじろうにも市販のパーツは値段が国産車と1桁違い、変にいじるなよ~(--〆)
という無言のオーラが車から出ている。

う~ん(+o+) 

と日々感じる様になった所、偶然にもあちこちから売らない?という悪魔の誘いが。
試しに査定に出すと思ったより高額!さすがポルシェ様!!

試しにちょっとだけ売る気を見せるとあれよあれよという間に価格が上がり、ついつい僕までその気に...。

はい、すいません。いつもの病気です(+o+)  慢性の持病です。

 

一応仁義を通す為、メンテの際に購入店に話すと、

「うちが引き取ります。で、次は何のお車ですか?手配します」で一撃KO!
 

断る事ができない、とぉ~っても気の小さい僕は思わず前々から気になっていた車名が口からぽろっと...。
 

車屋って凄いですね~。わずか数時間で文句なしのコンディションいや、ほぼ新車のタマを引っ張ってきました(・.・;)

価格は色々OPもつけてかなりお得 ♡ 色も完璧。


正直、平均的な減価償却考えたら、逆に儲かってるようなもん♪
ポルシェの残価って凄いです&この担当もヤルなぁ。 


そこで登場、峠の関所。うちのご意見番です。

夜に機嫌を見計らい、売り時の相場の話や次の車の話を野村証券のTOPセールスマンの如く、丁寧にご説明申し上げました。

「欲しいんやろぅ~?ポルシェはもちろんやけどこれもスキやで♪」

あかん、俺こいつといたらバカになってしまう♡ 

確かに車の知識を植え付け、オタク並みにしたのも、売買する物には全て相場があるとブランド品を例に相場観を教えたのも僕ですが。。。

 
かくかくしかじかという訳でこのような事態になったんです。

未練はた~っぷりありますが、これも一つの通過点。また帰ってくるかも?

 

ケイマン仲間の皆さん、ブログ見て下さったり、メッセージを頂いて有難う
ございました。<m(__)m>
車同様、上品で親切な方が多かったです。また、整備手帳やレビューも大変参考になりました。
もしよければまた引き続き見てやって下さい。アメ車の世界も独特で面白いですよ。僕もまたポルシェワールドをこそっと覗き見しております!
 

次回からはケイマンで学んだ車の凄さを活かし、アメ車の事に触れていきます。
対局の車を比べても面白いかも?

では、また戻ってくるでしょう。(T_T)/~~~

  


 

  

 
 
Posted at 2014/02/04 19:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

少し名残惜しい。。。

ケイマン君との生活もあと半月弱。今頃になって名残惜しくなってきました(・.・;)

最近は翌朝の予定が割とゆっくりの場合、前夜の車が少ない時間帯に
信号の少ない大通りを選んでお別れドライブをする夜が多くなりました。

元々この車との出会いはホント偶然というか唐突だったんです。

前愛車のハマーでドライブ中、車を見に行こうって事になり、その近くの大きめの車屋さんに行った時に店頭に並んでて、なかなか魅力的なプライスと状態の良さに興味を持ち見ていたんです。もちろん買う気などさらさら無く(笑)

そこで営業さんがエンジンをかけた瞬間、愛妻が「買おう!ね!」と一目ぼれ。
元々マッスル系やスポーツ系が好きな彼女が選んだんです。

迷っていると店員さんから下取り額の提示が。。。

 いやいや、なかなかいいお値段を一発で提示。!(^^)!

 なんとなくその場の雰囲気で買ってしまったんです。もちろん僕も夢の車だったんでアドレナリン出まくりで即決。


 
いわば、あの時の愛する人との思い出の車。。。

 

 いやいや、生きてますやん。横で寝てますやん(笑)


てな訳でケイマン君は我が家の一員に。そこからはもうポルシェワールド全開。

やはりあの道路に吸い付く感覚と加速感。
曲がるときには素早くスローダウンしスッと切り込む。
凄く頭のいい、よく躾けられた馬に乗っている様。
道路のうねりやタイヤのヨレもしっかりステアリングやペダルに伝わり、それでいてボディはミシリともいわずいなしていく。

それに何となく知的でオシャレなイメージが。

あ、でもここで一つ忠告!

男性は年齢・趣味関係なくものすごく興味を示して来ますが、今時の若い女の子には今一つの人気です。

雑誌などの影響で憧れてる子も、乗れば「ふ~ん、狭いね」てな感じ(T_T)

今時の子達はそんなモンです。(@_@;) ある意味マニア向け。
 

ハマーの時はその全くの逆でした。(笑) 
 

 

でも、こんな車はそうそう無いだろうなぁ。本当に満足度の高い、良い経験でした。
 

次回はそんなイイ車を売ることになった経緯の謎でもお話ししましょう 。(^_^)/

 

 
Posted at 2014/02/02 05:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

ケイマン回顧録

ケイマン回顧録週末です。ゆったりした空気感がタマらない♪
 
最近 ネスプレッソ にはまってて、こういう時間を一層盛り上げてくれます<^!^>
 
というわけで前回の発言通り近々お別れすることになったケイマン君のあれこれを...。
 
僕のはNewモデルではありませんが、これから購入される方の参考にでもなれば。
あ、あくまで僕自身の主観的な感想ですのでそこのトコロはごかんべんを(笑)

約1年ちょい乗りました。初めてのポルシェということで大興奮であちこち行ったなぁ~。(@_@;)
 
でまずは、ざっくりと良い点・イマイチな点を...
 

イイ~踏めば頭打ち・中継ぎ知らずでどこまでも加速し続ける、
    まさにエクスタシー♡アドレナリン放出!

    走る・曲がる・止まるに関しては恐らく世界最高レベル。安心感が違う。
    どこでも目立つ。色々な人に声を掛けられる(ほとんど男性)
    デザインが秀逸。上品で機能的。ある意味完成形(?)
    どこを見てもキッチリ造られてる、几帳面な車。いつ見ても気持ちがイイ!
    値段の割にはリッチに見られる(良し悪しですが...)
    遠距離乗っても運転姿勢さえちゃんとしてれば疲労感は極端に少ない
    ある種の雰囲気がある車なので自分への教育ツールに最高!
    世界が認めた、高級車の世界観に身近に触れられる
    輸入車にしては極端に故障が少ない
    上質という言葉でまとめられたインテリア(素材や造り込みもよ~くみてね♡)
    などなど。。。。。

まぁ、はっきり言って車としては何かとイイ事づくめです。
 
プロである評論家や車雑誌の編集長がこぞって乗っているワケですね。
 
僕としてはポルシェの醸し出す雰囲気や空気感が大好きでした。 
ドライブしていてもまるで映画のワンシーンに自分が居るみたいな気分♪
まさにどんな状況でも絵になる車です。何か自分もシャキっとします。

荷物も結構積めますし、小回りが効くので何よりどこへも移動が速い!
世界最速のビジネスエキスプレスとは良く言ったものです。
ヘッドレスト裏のフックとスーツケースの入るトランクが証拠です。
まるで「LEON]に出て来るジェットセッターの為の車。カッコイイ<^!^>

 リアル「トランスポーター」です。(笑)


 

で、肝心のイマイチを....
購入を考えている方にはここが一番気になるのではないでしょうか?
 
決してキレイ事ではなく、生の声を.....
 

イマイチ~車高が低いので段差が怖い。勢いよく底打ちしてアンダーパネルが歪ん      だら、ヘタすりゃ修復歴ついちゃう(スポーツカーの宿命)
      今日の車にしては燃費が...(Newモデルは大丈夫)
      パーツやオイル、タイヤや修理費用はやたらと高い
      PORSCHEという車という事にどっかビビッてあまりいじれない(笑)
      走っている時は良いが、渋滞や止まってる時はやはり窮屈
      対向車のライトが眩しい(特に光軸狂いまくった格安HIDの車)



 そして、そして恐らくこれが一番どうしようもないのが。。。



  2シーター。。。(-_-)/~~~

 
 

これ位じゃないですかね、不満点というのは。
ある意味スポーツカー全般に言える事だし、輸入車全般にも多くあてはまる事。
 
もちろん購入前からわかりきった事ばかりです。
 
ノーマルで乗れば維持費も普通の車+αくらいでぜんぜんOKだし、イメージの割にはとぉ~ってもフレンドリーな車です。
 

何せ良く出来てる。素晴らしい!!
例えばステアリング一つをとっても、きちんとハの字に持てば4本のコントロールスティック全てに自然と指が届く。指先だけで車のほとんどをコントロールできます。
 
他車の多い高速で時速100kmでセンターパネルの操作が出来ますか?
コンソールに並んだ多くのスイッチを全て理解して調整できますか?
「シンプル イズ ベスト」  運転とはこういう物なんですなぁ。 

 
 
一生のうちに一度は是非乗るべきです。

 「あぁ、ホントのイイ車ってこういうのを言うんだ。。。」って必ず思うはず。

 
車好きで色々乗ってきた方、どれに乗っても一抹の欲求不満を抱えて来られた方には絶対に乗って頂きたい。意外にハードルの低い車ですしね。

僕も国産・アメ車・イタ車・ドイツ車・チョコットイギリス車等、今まで十数台に乗って来ましたが、「運転」に関しては文句なしに一番でした。

僕はこの車に運転姿勢まで教わりました。ちゃんとしないと運転しにくいんです。

あ、ただメンテには知識をちゃんともった親切なお店と担当者が必須です。 
僕は幸い恵まれていたのでホント助かりました!(^^)!
だから次の車もそこで取り寄せてもらいました。

 
あ、そうそう、そして次の愛車は。。。。。

 

あ、コーヒーが無くなったので、また次回に(笑)  (^_^)/
 
 

 
      
      





  
 
 

    
Posted at 2014/01/31 19:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

ありゃりゃ~!!

ありゃりゃ~!!久々に自分の履歴見たらぬぁ~んと半年以上放置してたのね(T_T)

この間、色々ありました...。

まぁ厄年の割に悪い話題はそんなになかったけど、

連休等を利用して
近場~海外まで旅行によく行ったかな。

1年で国内5回、海外2か所。


きっと溜まりまくったストレスで逃避行したかったんだろうな~。

で、ケイマン君は相変わらず絶好調!故障や不具合も皆無でOIL交換のみで

素晴らしい高性能ぶりを発揮してくれています。


深夜のエクスタシードライブもすっかり恒例となり、改めてこの車の基本性能の

レベル
の高さに感心しています。

「走る・曲がる・止まる」と昔何かのCMでありましたが、そこらはもう完璧!

これが世界TOPクラスの性能なのでしょう。まさに一点の不満もナシ!!

でも...

 でも。。。

  でも2シーター。。。(T_T)

わかりきった話。何をいまさら。。。

と言われるでしょうが、元々フルサイズのセダンやアメ車のSUVが多かったため

段々とある種のエコノミー症候群状態に。


あと一人乗せたい時や、荷物をちょっとという事が最近多かった(+o+)

あのコクピット感も疲れた時はちょっとしんどい(+o+)

おまけに今年は車検。ただいま26000km。
 

 もしかして売り時??(・.・;)

 

ボディ、内装共にキズ一つ無し。ヤレらしき所もなし。オイルにじみも整備士が

驚くほどに皆無。自分でも惚れ惚れするコンディション!(^^)!

このままならいい相場で...。今ならまだ.....。
 

僕の予想では今年ポルシェは人気爆発の予感。


ボクスターなど以前より見かける頻度が増えたもんなぁ~。
 

特に新型発表で一気に乗り換えも進み初期の987はそろそろ...。
 

で、冷やかし半分で査定に出した所、相場の予想より50万ほど高値♡ワォ
 

で、思い切って、ここ数年毎年恒例になっている......
 

乗り換え決定です!! 



周りからはバカじゃと言われるでしょうが、不思議な事に以前よりコストは安く、

とてもお得に毎年乗り換えてるんです。

まるで残価設定付の何ちゃらみたいに。

特に今回はものすごい残価率♡
 

未だに乗るたびに色々感心させられ、まだまだじっくり味わいたい気持ちも

あるけど、絶好調の良い状態で次のユーザーさんに。。。♡

 

僕もそんな裕福でもないし、都会じゃ二台持ちなんて出来ないので、

今なら小遣い程度の追い金で次の新古車に(^0_0^)V


車種は今後のブログで(^_^)/

いやぁ~ポルシェってつくづく驚かされる事の多い面白い車です☆

次回は回想しながら細かい感想を書きます。

 

Posted at 2014/01/27 22:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次期愛車公表! http://cvw.jp/b/1336718/38933812/
何シテル?   11/30 01:43
タラChanです。 生きてる事自体が趣味☆ 辛い時も楽しい時もい~っぱいあるけど後から見れば何かが得られる。。。はず! 車も女性も偶然見つけ一目惚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっと987ボクスター/ケイマン前期用LEDテールライトが入荷します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 23:01:06
ジャガーXFR【JAIA2010速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 17:45:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
コンパクトでスタイリッシュ! なかなかに使いやすい車です。 車内はちょっとスポーツカーっ ...
クライスラー 300 クライスラー 300
やはり帰って来てしまったアメ車の世界♪ 決して万全の出来ではないけど、やはり面白さと魅力 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ちょっとHUMMERの大きさに疲れた所に、またまたの衝動買い! 初のスポーツカーPORS ...
ハマー H3 ハマー H3
ハマー一族に仲間入り!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation