• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oda_Tatsuのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

教材を手に入れました(笑)

とうとう聖域?と言われる、LED打ち換えメーター青針化にチャレンジすることにしました(^-^)

しかしチキンな私はメーター脱着から打ち換え、それから取り付けと一気にこなす自信が無く(^^;
もしもの時の保険も兼ねて、オクで中古のメーターを購入しました(笑)


しかもODOは8700km(^o^;) 納車一年目の気分に戻れるかな(笑)
こいつを打ち換えて、完成したらあとは車両のメーターとAssy交換する感じで行こうと思ってます(^-^)

今日は朝6時からメーターばらしてました(笑)
子供達が起きて来た頃にはこんな感じ(^^;


針を抜く時、ビビって中々力入れれませんでした(笑)(汗)

今回の目的は青針化ともう一つ、クルコン移植をより完璧に仕上げるという目的があり、

この4ヵ所にもLEDを打ち込みます(^^)b
点灯するかどうかはわかりませんが(汗)

とりあえず、まだLEDが入手できてないので、できる事だけ済ませておきました(^^)

針部のLEDを外し、




この内、一個を再利用します(笑)
クルコンのアラームが赤なので、そこに打ちました(^^)v


少し斜めってるのがお分かり頂けると思います(爆)
ハンダ付けって難しいですね(T-T)
手がプルプルしちゃいます(笑)

赤は再利用したので購入不要となり、あとは青と緑を発注するだけ(^^)d
アンバー指定が一ヶ所ありますが、表示内容的に青でも良さそうなので青にしました(笑)

なんとか少大オフまでには完成させたいです(^_^)v

Posted at 2012/06/24 20:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年05月24日 イイね!

ポカポカ陽気で~

ポカポカ陽気で~今日はお休み♪

ゼッコーの洗車日和でした(^^)
本格的に暑くなってくるとやる気が起きなくなってしまうので、そうなる前に今日はフルコース洗車(自称)をしました(笑)

作業内容は、シャンプー洗車→水あか落し→ガラス油膜取り→放水→拭上げ→フロント周り(バンパー・ボンネット・フェンダー・ヘッドライト)とドアノブ周りとホイールのコンパウンドがけ→全体乾拭き→フロントガラス以外全てコーティングワックスがけ→フロントガラス撥水コートがけ→最終乾拭き&外観チェック(笑)

で、終了です(^^)b

所要作業時間は約4時間、
所要煙草本数は7本でした。
ってことで休憩多めです(笑)

一番体力消耗するのはコンパウンドがけで
腕はもうパンパンです(笑)
使用しているコンパウンドは

これです(^^)
バンパーをやるときは虫取りも兼ねてます(笑)
粒子的には極細くらいですが、仕上げ面は鏡面に近くて(主観ですが)お気に入りの一品です(笑)


コーティングワックスですが、コーティング剤メーカーさんが潰れちゃってるので、写真は載せれませんが、板金屋さんから仕入れた物で、取説には「1年間効果持続!」と書いてます(笑)
プロがやれば1年持つかも知れませんが、素人の自分ではせいぜい3ヶ月くらいかと・・・(汗)
まぁ梅雨は越せると思うので良しとしてます(笑)


久しぶりにツルピカボディーになりました!



ヘッドライトのくすみも落ちて、お眼目ぱっちりです(笑)


このあと、達成感MAXで飲んだビールはサイコーでした~(笑)

これで明日は確実に、筋肉痛だぜ~↑
Posted at 2012/05/24 01:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

早速メイトを弄ってみた(笑)

早速メイトを弄ってみた(笑)まずはキャブの掃除から(^-^)/

全バラして農業機械用キャブクリーナー(泡タイプ)にどぶ漬け(笑)
ゴム系は溶けちゃうので金属のみ(^^;

2スト車程ではなかったですが、ブローバイの蓄積で結構汚れてました(^^;

三時間程の浅漬けでキレイに漬け上がり(^^)v
組み立てて車体に戻しました。

そこでカスタムその1(^-^)/
吸気チューン!

純正エアクリを取っ払ってパワーフィルターに交換(^^)v
一応突然の雨に備えて全天候型タイプをチョイス(笑)
この吸気音、たまらんです(笑)

吸気と来れば次は♪

カスタムその2(^-^)/
そう、排気チューンです(^^)b

ですが、メイト用社外マフラーって何処探しても無かったんです(T-T)

でもネットでメイトにカブのマフラーを加工して付けましたってゆうのを発見して、イケそうな気がしたので買っちゃいました(笑)
新品で失敗はえらいので、中古のカブ用砲弾マフラーを買いました(^^)d

ほいで今日着工した次第です(笑)
ネットでは詳しい加工方法は載ってなかったんですが、何とかなるさ~って感じで現物合わせで取り付け開始(^^)v

あれ?ん?お?

付いちゃった(爆)(笑)
しかも無加工www
めっちゃ爆音(笑)
サイレンサーの固定ステーは自作しなきゃいけないけど、ホームセンターのステーでイケそうなんでOK(^^)v

そしてカスタムその3は
カスタムとゆうか見える化ってことで、

タコメーターを取り付けました。(^-^)
レッドゾーンは9千回転からのタコですが、回って良いとこ8千回転位です(笑)

カスタムその4以降も行く予定ですが、また来月以降に持ち越しですかね¥f(^^;

しかし今回のカスタム三点は大満足でした(^-^)v

まぁマフラー変えたおかげで、パワーフィルターの吸気音が聞こえなくなってしまったのは言うまでも有りませんが……(-.-)
Posted at 2012/04/21 21:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月15日 イイね!

あらら(^^;

やっちまった感じだったので、削除しました(--;)

以後気をつけますm(__)m

いいねやコメントくれた方、ありがとう(^^;
Posted at 2012/04/15 10:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

ウインカーフルLED化完了!

ウインカーフルLED化完了!この土日でウインカーLED化を行いました(^^)

昨日は、リレーとサイド





そして今日は、フロントとリアの交換を行いまLED化完了いたしました(^^)b


フロントとサイド♪



リア♪



LED化で消灯時のレンズのぼんやりオレンジも無くなりイイ感じです(^^)v



あと・・・・

午後にアジト(先輩達と使ってる車&バイクの作業場兼倉庫)に行くと、俺の興味を引く一台のバイクが入庫してました(笑)
惚れた・・・(笑)

それは・・・

ヤマハのニュースメイト!
新聞配達専用車と言っても過言ではないバイクです(笑)

無性にこいつをベースに弄りたくなってしまい、先輩に相談(^^;

先輩はこいつを2ヶ月ほど前に引っ張ってきてすでにレストア完了していて、あとは売るだけだったみたいで、「YSRと交換なら追い金無しでいいぞ」と言ってきました(笑)

よっしゃ!乗った!
で、すぐ家戻ってXからYSRに乗り換えアジトへ爆走!


てことで・・・・今日・・・・

YSRとサヨナラしてきました(^^;
先輩はレストアする気満々だったので、そのうちYSRクンもキレイ+αになって売られることでしょう(笑)
少し寂しかったですが、帰りにメイトで走ってる時にはもう嬉しさの方が勝ってました(笑)

とゆう訳で、愛車紹介に「ニュースメイト」が仲間入りしますので
みなさんよろしくお願いしますm(__)m(笑)




Posted at 2012/04/01 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「超避暑地を満喫中(´▽`) http://cvw.jp/b/1336728/30845208/
何シテル?   08/12 22:53
oda_Tatsuです。よろしくお願いします。  現在は80ノア、アクア、セルボ、ZZR400を所有してます。 ここでいろんな方たちと情報交換できたらなと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラユーザーから脅迫メールが届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 03:54:02
3連休(MoeDeGo~前夜祭全国オフ~おうち) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 20:50:40
shopに入庫(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/23 19:33:18

愛車一覧

スズキ セルボ 通勤・ちょいノリスペシャル (スズキ セルボ)
知人から譲り受け、乗り回してます。 ●特徴● ブーストUP仕様(Mターボ0.5Mpa→ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁カーをタントからアクアに乗り換えました(^^) 珍しく嫁の方からアクアが見たいからデ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でのお出かけの時、セダンだと少し難有りの為、 マークXを手放し、2016年7月に購入 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
95年式で、だんだん弄るよりも、レストアになってきている今日この頃です(笑)でも現代車に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation