
初めてブログとゆう物に手を出してみました(笑)
頻繁には無理かもしれませんが、自分なりのイベント事があったらアップしてみようかとおもいますm(_ _)m
さて、初めてのブログネタは、MyZZRの車検です!
ZZRが自分の所に来てから3回目の車検!節約の為整備は自分でやって、車検は全てユーザーで通してきましたwww
でも整備資格は無いので、部品交換しても整備記録は点検のみとしか書けませんが・・・(汗)
今回は12月7日で車検が切れるにもかかわらず11月は何かと多忙で行けず、やっと行けたのが切れる2日前の今日12月5日でした(汗)なんとか間に合ったwww
朝9時からの検査予約のため、8時頃に外に出て、バイクを準備(^ ^)b
爆音マフラーに詰め物をしていざ出発!www
8時30分 無事車検場に到着b
慣れたもので、順調に書類を準備して。
9時05分 検査ゾーンへGo!
そこで200系クラウンパトを発見!!どこに配備されるんですかねぇ
検査員もガン見してますwww

落ちたら笑えるwww
9時10分 ZZRの番がきました。
検査員が穴が開くんじゃないかってくらいマジマジと見てますwww

めんどくさくてブローバイ大気開放のままだったけど、バレませんでしたwww
検査員のチェックの後コースに入り、ブレーキ、スピードメーター、光軸の検査をして・・・
なんと1発合格!気持ちいい~www

グレーゾーンの8000KのHIDですが、難なくクリア(^o^)/
用意してた光軸調整代の2000円が浮いたwww 嫁さんには調整した事にしとこ(笑)
音量測定は何故かスルーでした。前回は測定したのに・・・
書類を窓口に提出し、New車検証が出てくるまで1発合格の余韻に浸りながら、しばし休憩~
10時10分 New車検証が出てきて、車検終了~(^ ^)b
ナンバーに新しい検査章ステッカーを貼って
封印待ちの200系パトに別れを告げ
苦しそうだったエンジン君を解放してあげて(笑)

いざ帰還!
10時50分 無事帰還~(^o^)/

掛かった車検費用は、重量税・自賠責・検査料・用紙代など全てで、20,235円でした。
ショップに頼む場合の約半分くらいで済みますね(^ ^)b
これでZZRの寿命がまた2年延びました(笑)
次に乗るのはお正月かな~(^ ^)
あっ 初日の出○走じゃありませんよ(笑)音は近い音でますがwww
駄文でしたが、読んでくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m
また何かイベント事があったら書きたいと思います。
ではまた今度~m(_ _)m
Posted at 2011/12/05 23:10:42 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記