• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

しおしがり で貝獲ったど~!ちょっとだけ(笑)

しおしがり で貝獲ったど~!ちょっとだけ(笑)











うわぁ~

ブログ書くのめっちゃ久々で緊張するわー!!(笑)




えぇ~っとぉ(笑)、
昨日は家族で初潮干狩りに行ってきましたぁ!!
先日、下見には行ったんですが本格的には昨日が「初」でした♪


ちなみにうちの娘の「あーちゃん」
(おかげさまで小学一年生になりました!)
に言わせると『しおしがり』です(笑)




初めてってことで、
ご近所のとんびぃさん、アイひできさん、umaibouさんには
た~くさんの有益な情報をいただきました!
皆さん、ありがとうございましたっ!!


皆さんのおかげで、なんとか少しは獲ることができましたぁ~♪




昨日の成果は
アサリ、マテ貝(チン○ン貝とも言う・・・らしい!爆)、穴シャコの3種類で、
家族で食べる分くらいゲットしました!


一生懸命獲った貝は美味しいし、ビールもまた最高に美味かったっす(笑)




また行ってみようかと思ってますぅ~~~




ほなまたぁ~♪





・・・次のブログはいつになることやら(自爆)
ブログ一覧 | 家のこと | 日記
Posted at 2009/05/11 21:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ご先祖さま
バーバンさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

達成感
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 21:58
マテ貝が採れたんですね~♪

美味しい(o^~^o)ですよね…

でも、高知では採れなくなりました(・_・;)
コメントへの返答
2009年5月12日 16:54
そうなんです~

マテ貝の初捕獲&初食いでしたぁ~(笑)

あらま!
高知の海の方がキレイで獲れそうなイメージあるんですが・・・(~_~;)
2009年5月11日 22:00
あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ココで※しとかないといつ出来るかわからないので冷や汗

「↑ホイ~ル、カッコいいですネぇ~目がハート」・・・

あ、我が家も(ほぼ)毎年ひおしがり行ってま~するんるん
沢山採って、冷凍保存してま~す♪
コメントへの返答
2009年5月12日 17:03
わ!わっ!
なんか潮干狩りに来てる人に見つかった貝のような心境です(笑)

ありがとうございますっ!
オクで安かったものでガリ傷多いですが、5mも離れたら気になりません・・・いやいや気にしないようにしています(笑)
スポーク部分がはみ出るとこが欠点ですが(^^ゞ

って言うかteam-ryumaさんのプレ大好きです!
自分のツボにはまってます!
やっぱテールも最高っす☆

あ!
冷凍保存って手もあるんですね~
今回はあまり獲れなかったですが、次回は冷凍保存するくらい獲りたいっす!
2009年5月11日 22:01
 えっと…初めまして?? (爆)

 そろそろ、そういう季節になりましたね。

 意外と熱中しますよね。 

 うちも貝掃討作戦に出かけないと♪
コメントへの返答
2009年5月12日 17:05
えぇ~っとぉ、、はじめましてん!?(笑)

季節になってっますよ~

ん!?
瀬戸内の貝、獲りにいらっしゃいますぅ?
ぜひぜひ!!(爆)
2009年5月11日 22:12
お久しぶりです! ちん○ん貝っていうんですか?(爆)
丁度、今朝のTVでマテ貝を捕まえる方法を紹介してましたね。
スコップで砂の表面をこさいで、穴があったら塩を入れると・・・
ぴょこんって出てくるんですよね! エッチな本見せても・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月12日 17:10
ご無沙汰しちゃってます!
そうなんですよ~
実家の兄曰く「ちんち○貝」だそうで、見て妙に納得しました(笑)

そうです!そうです!
でも自分は要領つかめなくて、ひたすら掘ってました(^^ゞ

なるほどぉ~
その手があったかぁ!
AVとかだと効果倍増かも!?(爆)
2009年5月11日 22:22
ご堪能されたようで、なによりです。
結局、俺は諸事情により行けなかったよ~。
そろそろサヨリ、イワシ、ママカリの時期です。
これも、子供さん喜びますよ!
コメントへの返答
2009年5月12日 17:14
ありがとうございます!
本当に助かりました!!
予備知識なしでいったらきっと散々な結果だったでしょう(~_~;)

サヨリ、イワシ、ママカリっすかぁ!?
どれも旨そう!
釣りですよね?
う~ん、かなり惹かれます♪
2009年5月11日 22:24
何時ぶりのブログ??

マテ貝って岡山にずっと住んでるくせに仕事し始めてから知りました。
うちの子もそろそろ連れてっても大丈夫なようになりましたよ♪
コメントへの返答
2009年5月12日 17:19
いやぁ~
ブランク開きすぎていつからか分かんなくなっちゃいました(笑)

実は私も今回初めてマテ貝を知りました(^^ゞ
お子さんきっと喜びますよ~~♪
ぜひぜひ
2009年5月11日 22:57
宣言して沈んでた私が6か月の休職(笑
まぁさんは・・・・・・・

おやまぁ~~~~あらまぁ~~~~~
8か月だったのねw

負けた~ って ↑結局久々にこれが
書いてみたかっただけだったり(汗w

貝は美味しいですよね~
特に自分が掘ったらとくに♪

でも一度は山陽小野田の「みちしお」で
いかがですか~
いっぺん食ったら忘れられんよ~
おいでませぇ~やまぐちへ~♪♪
コメントへの返答
2009年5月12日 17:25
やたぁ~!

JUNBOさんに勝ったぁ!!

・・・ってコトぢゃないっすよね~(笑)


いやホント久々でして(^^ゞ

貝は最高っすね~
そのままでもダシに使っても旨いっす!!

噂の「みちしお」ですね~
超興味アリアリなんですがこれまでは行くチャンスが無くて(涙)
でもでもぜひぜひいつか行ってみたいっす!!

・・・あぁ、想像したらお腹すいてきました(自爆)
2009年5月11日 23:01
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

入学もオメット♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ オメット♪

昔はバケツいっぱい取れてたのに、最近では一食分くらいが関の山で寂しい限りです(^^;


って、(。っ・Д・)っ[ヒサシぶりんこ♪]
コメントへの返答
2009年5月12日 17:27
ご無沙汰しておりますぅ~~

あ!
ありがとうございますっ!
小学生になってもOYABAKA続いてます(笑)

えぇーー!?
バケツいっぱい!?!?
スゴかったんですねぇ~o(≧∇≦)o

でもあまり獲れなくなったってのは寂しいっすね(涙)

2009年5月11日 23:03
こんばんは

マテ貝、美味しいですよね~

多分、この歳になるまで食べた事無かった様なw


マテ貝捕獲する動画もあったのでアップしておきました


日曜日に行かれたんですか?
コメントへの返答
2009年5月12日 17:34
こんちわっす!

今回はありがとうでした♪

いやぁ~
私もマテ貝は今まで存在すらしらなかったです(^^ゞ

実は今回はほとんど掘ってマテ貝獲ってたんで、今度は塩で獲ってみたいっす!

そうなんです!
日曜日に行きました!
灯台っぽいものの付近でした
2009年5月12日 0:18
久しぶりです♪
ハテ?マテ貝?
一瞬ホームランバーに見えてしまった。

この時期はやっぱり潮干狩り。
ウチも家族で行こうかな?
って広島じゃないですヨ(汗)
コメントへの返答
2009年5月12日 17:44
ご無沙汰してます!

アハハ♪
たしかにホームランバーに見えなくもないこともないような・・・(笑)

家族で潮干狩り楽しかったっすよ~
もちろん広島でもOKですよん♪(ニヤリ

って、今回は行けませんでしたが今度遠征される際はなんとかお会いしたいと思ってます!!
2009年5月12日 0:27
私も半年更新しませんでしたが、私以上な人発見!

自分で取った貝はさぞや美味しかったでしょう?
行った甲斐がありましたねw
コメントへの返答
2009年5月12日 17:55
あはは!
ここでも見つかっちゃいましたね~(^^ゞ
超久々のアップです(笑)


おおぉ~!
そう来たかいw
「山田く~ん、座布団2枚持ってきてぇ!!」(爆)
2009年5月12日 7:20
ご無沙汰してます(^^;

貝ほりですか~♪
楽しかったでしょうね!!
味噌汁にしてもバター炒めにしても美味しいですからね。

うちの子どもにもやらせてみようかなぁ(笑)

コメントへの返答
2009年5月12日 17:58
いやぁ~
ホントにご無沙汰しちゃってます(~_~;)

貝を獲るあいだはけっこう黙々と一生懸命!?やってましたが、やっぱ子供と一緒にすると楽しいもんです♪

オススメですんで、ぜひぜひお試し下さいね~(^‐^)/
2009年5月12日 7:37
まぁさんは、チ○チンが好き
φ(.. )めもめも

関西の潮干狩りって、船からばら撒かれる貝を皆で拾うトコばっかり
(豆まきに群がる人々、みたいな感じ)
なので本当の潮干狩りがしたいっす
コメントへの返答
2009年5月12日 18:02
そうなのYO~♪
チン○ンが大好きなのぉ(//▽//)

 ・・・てヲイ!!(笑)


えぇ~!?
関西ではマジでそんな感じの制度になってるんっすか!?
マジで驚きました!
こりゃ、↑の赤い方と一緒に瀬戸内海の潮干狩りにいらしていただかないと!(笑)
2009年5月12日 12:21
うわぁ、まぁさんが浮上しとる(笑)

暑かったでしょ、ケツから太ももが筋肉痛じゃないですか~w
コメントへの返答
2009年5月12日 18:05
クラゲの如く浮上してみましたぁ~
干潮になると小さくなって消えていきますぅ(笑)

ホ~ント暑かったです!
その分、夜のビールは最高でした(爆)

筋肉痛は意外と大丈夫でしたぁ~・・・って本気モードでやってないのバレちゃうぅぅ(笑)
2009年5月12日 13:09
今日、このタイミングで私もみんカラしてて良かったです(笑
って、そんだけでスンマセン(爆
コメントへの返答
2009年5月12日 18:08
なんせ、うるう秒並みに珍しいことですから!(自爆)


んで、福山へはいつお越しに?(笑)
2009年5月12日 15:06
先日、久しぶりにTVでダンディー坂野を見たので・・・

『お久しブリーフ!』(爆)

ダンディーもこの挨拶してました!(更爆)

・・・で、何の話でしたっけ?(わら

あ!初しおしがりおめでとぉ~♪
うちはまだしおしがりした事ないっす~(^^;
最近は何処も獲れる量は減ってるんでしょうかね~。
昔みたく一杯獲れるなら行って見るんだけども・・・By貧乏性w

まあクンも毎日嬉しそうに学校行ってま~す♪(*^^*)あ~ちゃんもがんがれぇ~♪
で、この際なので・・・54558kmっす♪(爆)
コメントへの返答
2009年5月12日 18:13
ゲッ
























  ・・・ツ(爆)


しおしがり、なかなか楽しくていいですよ~
オマケに食費の節約にもなりますもん♪
少しでもやっぱ味はいいですよ~
やっぱ獲りたては最高っす!!


まあクンも楽しく学校通ってますか~
なによりですね♪
あーちゃんもどうなるかと思ってたんですが、すっかり適応してます(笑)


えぇ~っとぉ、
たしかうちは539・・

ゲッ!Σ( ̄ロ ̄lll)

・・・このコメ見なかったことにして、週末に遠出でもしよっかなぁ!?(爆)
2009年5月12日 17:40
買い取った?
コメントへの返答
2009年5月12日 18:15
買い取り不可でした(笑)



そういえば、ky01さんとお揃のブツをゲトしました!
2列目真ん中の♪
2009年5月12日 18:08
こんばんは

って事はニアミスしてましたね


船着き場?の近くで、ひたすら穴掘りしてました
(^_^;)


次回はうちも塩持って行きます
(~o~)

途中で千切れたマテ貝はガジガジして駄目でした

もう少し優しく捕獲する様にしないと…
コメントへの返答
2009年5月12日 18:19
あ!

そうでしたかぁ~

もし近くいにいてもお互い獲るのに夢中で気付かなかったりして!?(笑)

灯台っぽいトコの太陽の広場側は砂浜になってまして、自分はほとんどそこで素手で掘ってマテ貝獲りました♪

灯台から橋側のほうは砂利が多くて掘るの大変ですよね(~_~;)
でもアサリはそのあたりが沢山獲れそうですね~

2009年5月12日 18:16
お久しぶり~です♪
Myブログも全然増えない・・・(汗)

この時期にピッタリでリーズナブルな過ごし方!?

家族で行くと楽しいですよね~☆
帰って食事も楽しかったり・・・
コメントへの返答
2009年5月12日 18:49
ども~♪
すっかりご無沙汰しちゃってますぅ~

そうなんですよ~
リーズナブルかつ食材にもなるって素晴らしいっす(笑)

いいことずくめかもしれませんね~♪
2009年5月12日 19:57
。・∀・)ノ彡☆おひさぁぁっ♪

お嬢様は江戸っ子なんでしょうか!?
さ行と、は行の発音がww
コメントへの返答
2009年5月13日 14:07
どぉも~
ご無沙汰しちゃってますぅ(^^ゞ

アハハ♪
ほぉ~んと、江戸っ子並みかもしれませんねぇ~
リピートさせてもやっぱ「しおしがり」って言っちゃうんですもん(笑)
2009年5月12日 21:11
家族で潮干狩りって楽しそうですね。貝も美味しそうだし。
ウチのジィジは自称ですが“潮干狩り名人”なので、知識を授かって行ってみようかな。
コメントへの返答
2009年5月13日 14:09
家族で初の潮干狩りでしたが、獲る楽しみと食べる楽しみで、なかなかいいもんだな~と思いました♪

ここはひとつ”潮干狩り名人”に一肌脱いでいただいてはいかがでしょう?(笑)
2009年5月14日 12:51
ご無沙汰です~

久し振りにまぁさんに※するので、緊張するわ~(^^)

で、お体大丈夫?
(いつも同じ台詞ですな(^^ゞ)

うちのも1年生。ランドセルは水色です(^^)b
あさり大好きだから、しおしがりに連れて行ってあげたいんだけど、GW中は混んでそうで、断念しちゃいました~(>_<)
コメントへの返答
2009年5月14日 13:46
こちらこそご無沙汰ですぅ~

同じく久々にねーのさんに※返すんで、大日本除虫菊・・・いやいやキンチョーするわぁ(~_~;)

いつもありがとです♪
体の方は好調っすよ~
マジで好調っす(^^v)

水色ですかぁ~
可愛いですねぇ!
ウチはピンクです(笑)
あとは黄色(パイン色)がいれば・・・(爆)

しおしがり、なかなかいいもんですね~
次回を検討中っす
よろしければ瀬戸内海までいかがっすか?(笑)
2009年5月14日 14:49
お~、復活してる~(笑)

どうもどうもお久しぶりです(笑)(笑)

うちも24日にMTYHさんが書かれてるような潮干狩りに行きますよ~
去年は貝毒が流行ったのでばら撒かれた貝は安心でした(笑)

→↑黄色?パイン?
もぎたて?取れたて?摘みたて?フレッシュ?・・・やったっけ?(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 15:37
ども~(笑)

ホントの復活かプチ復活か自分でもまだわかんないっす(^^ゞ

ありゃま!
やっぱ、関西風の潮干狩りはホントの話なんですね~
潮干狩りっていうか貝拾いみたいな感じっすかね?
ってことは、やっぱ有料っすか?

そ、そ、そ!
ぬぎたて?もみたて?ハッスル?・・・やったような!?(自爆)


プロフィール

「ココって、ついつい更新し忘れちゃうんだよね~(笑)」
何シテル?   12/21 14:01
はじめまして!!仲良くしてください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
約25年ぶりのジムニーシエラ
マツダ デミオ マツダ デミオ
現在のサブ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
サブ1台目
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation