• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

幼稚園の発表会♪(#^.^#)





今週の火曜日は、あーちゃんの幼稚園で発表会がありましたっ!

年小さんのあーちゃんにとっては、もちろん初めての発表会です(^^v)

ってことで、おとーさんは通院の日をこの火曜日にして会社を休んじゃいました(笑)



あーちゃんのいるチューリップ組の発表は、

 ①おうた
    「すうじのうた」
    「さぁぼうけんだ!」

 ②おしばい
    「あかずきんちゃん」

でした(#^.^#)


「あかずきんちゃん」での配役は・・・



「お花」でした♪

それはもぅ、カワイイ♪カワイイ♪♪お花でしたっ!o(≧∇≦)o





「あかずきんちゃん」も「おうた」も、とっても大きな声で精一杯がんばって、

練習の成果を発表してくれて、おとーさんは嬉しかったです♪





そして、チューリップ組の発表以外にも、

あーちゃんはもちろん、おかーさんとおとーさんにとっても

超ドキドキなことがありました。




それは今回の発表会のはじまりのごあいさつです!!


年小さん、年中さん、年長さんの代表が一人ずつステージに並んで

「一生懸命練習した成果を発表します」といった内容のことを、

順番に大きな声でごあいさつするんです☆




トップバッターは年小さんのあーちゃんでした!

ステージのあーちゃんが緊張してるのが見てとれて、

客席で見守っているのおかーさんもおとーさんも

心臓が飛び出るぐらいに超ドキドキでしたが、

あーちゃんは、ゆっくりと、とっても大きな声で、

ごあいさつできました!!!



よかったぁぁぁ~o(≧∇≦)o



春に幼稚園に通い始めた頃は、けなげに「幼稚園で泣かなかったよ」と言いながらも、

毎日、ハンカチを涙でクシャクシャにしてポッケに入れて帰ってきてて、

そして、1~2週間後にはとうとう朝に「幼稚園に行きたくない」と泣きじゃくっていたあーちゃんが、

ここまで立派に逞しく成長しているのを見て、

夫婦で目頭を熱くしておりました(~_~;)




あーちゃん!

よく頑張ったねっ☆

おとーさんの自慢の娘だよっ!!(^^v)

ブログ一覧 | OYABAKA | 日記
Posted at 2007/02/23 19:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年2月23日 19:29
デレデレですね~~~
うちも年長さんなんですが
来週の日曜日が発表会です
幼稚園最後の発表会
どんな成長振りを見せてくれるのか楽しみです!!
コメントへの返答
2007年2月23日 20:32
かなりテレテレです(~_~;)
間違いないっす!!(笑)

純papaさんとこは年長さんなんですね~
見てましたら、年長さんになるとサスガって感じでしっかりしてますね!
来週の日曜が楽しみっすね!!(^^v)
おもっきりOYABAKAしてくださいね(笑)
2007年2月23日 19:49
おぉ~見事なOYABAKAっ振りですね(笑)
あーちゃんの頑張りが良く伝わってきました♪

ウチは先週、幼稚園最後の発表会でした。
オズの魔法使いだったんですが、それがなんとミュージカル!!!
チビの成長にウルウルしちゃいました(T-T)
コメントへの返答
2007年2月23日 20:33
がはは!
どっぷりOYABAKAです(爆)

あらま!
ミュ-ジカルとはすごいっすね!!
ウルウルのそうぱぱさんが目に浮かぶようっす(笑)
2007年2月23日 19:51
この前年取ったので、こうゆうのを見るだけでウルウルするⅡ世です。
オレもそんなお父さんになれたらいいなぁ
って思いで読みました☆

ホンマ、デレデレですね^^
コメントへの返答
2007年2月23日 20:35
年取ったって!!(爆)
(ワカサガ ウラヤマシイ!!)

Ⅱ世さんも、一日も早くお子さんをお作りになられることを心よりオススメいたします(爆)

デレデレ・・・いいもんですよぉ(笑)
2007年2月23日 20:05
子供が大きくなるとまた楽しみが増えますねー

うちの子もすぐそんな年になるんだろうなー?


しかし、ホントでれでれですねー。
コメントへの返答
2007年2月23日 20:37
そうなんですよね~

大きくなったらなったで、また少しちがった楽しみもできてきますもんね☆

せんさんとこも、きっとスグにこんな感じになっちゃいますよ~
せんさん自身も!!(爆)
2007年2月23日 20:12
この前、うちの子がぐずぐず言わずにお薬を飲んだだけで感激しました。

そんな状態でこんな状況になったらどうなるんだろう…(笑)
コメントへの返答
2007年2月23日 20:38
あはは♪
あずさんには負けてしまうかもしれませんね(笑)
今から、更なるOYABAKAぶりが楽しみっす!!
きっとスゴイんだろうなぁ~(爆)
2007年2月23日 20:33
おっす!オラ悟空!

うんうん、分かりますよ~その気持ち!
子供の成長振りを見ると感動しちゃいます♪
コメントへの返答
2007年2月23日 20:39
おっす!オラまぁ。!

分かっていただけて嬉しいっす!o(≧∇≦)o
子育てでは、大先輩ですもんね~
なんかあったら、いろいろ相談させてくださいね(笑)
2007年2月23日 21:06
あーちゃん大役お疲れ様です!!
いいですね~はじまりのあいさつうらやまし~です~!

年中の我が家の息子の役は
「どうぶつサーカス」の司会のアザラシ役でした。
4人で登場したのですが、3人の後ろで声しか聞こえない(爆)

少しはあーちゃんを見習って欲しいものです!
コメントへの返答
2007年2月26日 13:23
ありがとうございます!

この週末は撮影したビデオをDVDにして、おじいちゃん・おばあちゃんに見せてあげたら、大喜びでした(笑)

お子さんの司会のアザラシ役は他のお子さんとかぶっちゃったんですね(>_<)
見ている親の立場としては、なんとももどかしいことだったでしょうね。
こういう発表会って、見る位置もかなり重要度高いっすよね~(^^ゞ

2007年2月23日 22:02
ワカル…。゜(T^T)゜。

ワカリますよ~そのキモチっ!!

うちも昨日おゆうぎかいでした。私は仕事で行けませんでしたが、奥さんが録画してきたビデオを見て、その成長ぶりに感激した次第です!!

親も成長しなければ…。
コメントへの返答
2007年2月26日 13:30
ありがとです!
気持ちわかっていただいて嬉しいっす!o(≧∇≦)o

yoshi-zoomさんのお子さんもおゆうぎ会あったんですね~♪
お仕事で見に行かれなかったのは残念ですね(涙)
とはいえビデオでも十分伝わるものあるでしょうし、感動もしますよね♪
あ!でも考えてみると私の場合は95%くらいはビデオかデジカメのファインダー越しで見てたので、肉眼で見た!って印象が薄いっす(~_~;)

「親も成長しなければ・・・。」って・・・身にしみます(自爆)
2007年2月23日 22:26
ごちそうさまデス。
羨ましいなぁ~( ̄Q ̄
早く我が子が成長して欲しい今日この頃。
あーちゃんネタはこれからも続けて下さいネ~。
次はなにかな?(^^♪
コメントへの返答
2007年2月26日 13:39
お粗末さまでした(笑)

子供って振り返るととっても成長が早いって気がしますんで、きっとスグに大きくなられますよ~♪

あーちゃんネタはまだまだ続きます&釣りネタ今年は頑張ります(爆)
2007年2月23日 23:05
いいですねえ^^親子の絆、愛に感動。
子供と一緒に親も成長していくんでしょうか。
コメントへの返答
2007年2月26日 13:42
ありがとうございます♪

マジな話ですが、子供の成長を見てると「あぁ、、自分も頑張んなきゃな!」って思っちゃいます(~_~;)
2007年2月23日 23:09
微笑ましい~~~
まぁさん。の感動が綴られてて~~~
明日仕事サボって息子を幼稚園に送って行こうかなぁ…
コメントへの返答
2007年2月26日 13:43
あはは♪
ありがとうございますぅ~~~
お子さんを幼稚園に送っていかれましたか?
実はわたし、毎日遅刻ギリギリになりながらも送っていってます(OYABAKA爆)
2007年2月23日 23:21
幼稚園の発表会っていいですよね~。
私も子供の成長振りに驚かされ、感動しました。
年少さんの時には、もう目頭押さえながら見てました^^;

今年度(去年の12月)は2度目だったんですが、
やはり、娘の成長振りが嬉しかったですねぇ。
#偶然にも今日、そのときのDVDが届いてました。
#後ほど、ゆっくり見る予定です。(^^)

コメントへの返答
2007年2月26日 13:48
ありがとうございます♪

発表会、初体験でしたんで、親子ともども緊張しまくり千代子でした(寒爆)
いやぁ~
おっしゃる通り涙抑えるの大変でした(^^ゞ

DVDはご覧になられましたか?
再び感動の嵐だったのでは?(笑)
2007年2月23日 23:28
まぁさんの気持ちがスゴイ分かるっす(;_;)
こういう時に子供の成長を見て、益々お父さんは頑張らなきゃいけないなっていつも思います(^_^;

親バカ最高~♪
コメントへの返答
2007年2月26日 13:49
ありがとうございますっ!o(≧∇≦)o

やっぱ皆さん同じような感動を味わってらっしゃいますよね~♪
そういっていただいて嬉しいっす☆

お父さんはまだまだ頑張りが足らない・・・気がします(苦笑)

マジOYABAKA最高っす!!
2007年2月23日 23:30
分かります。涙腺がゆるくなりますよね~(笑
でも本当に子供の成長って、はやいですねぇ。
コメントへの返答
2007年2月26日 13:51
そうなんですよぉ~
蛇口ひねって「ジャーっ!!」状態・・・とまではいきませんが、ゆるみっぱなしでした(^^ゞ

親の成長は?ですが、子供はしっかり成長してくれてます(笑)
2007年2月23日 23:43
さすがの親バカぶりですね~(笑)。
自分的には、まぁ。さんがプレライフで1番だと思います♪

うちは…2番かな^^
コメントへの返答
2007年2月26日 13:54
え!?

私なんかまだまだ下っ端のほうっす(~_~;)

うーにー師匠に近づけるよう頑張りマッスル!!(笑)
2007年2月24日 0:54
ゥフヽ(*´з`)ノ フフー♪子供より、親の方が…(*`ω´)(`ω´*) ドキドキするよねぇ~♪

(≡д≡) アアー懐かしいときめきやぁ~♪

親ばかヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
コメントへの返答
2007年2月26日 14:00
そうなんっすよぉ~!!

マジで超ドキドキでしたっ!o(≧∇≦)o

これからもOYABAKAネタ炸裂しますのでヨロシクお願いします(笑)
2007年2月24日 7:05
おはようございます♪

なんなかお久しぶり?ですよねぇ~d(°-^*)⌒☆

最近、忙しくて自分のブログUPも出来てなかったので(^^;)


所で、娘さんの「晴れ舞台♪」凄く感動されてましたね♪

うんうん。。。私も小さい娘と息子を持つ親として、よ~くわかりますよ♪

これから、色んな行事が待ってますので、毎回感動の連続ですよ~。これからの「あーちゃん」の成長がホント楽しみですよねぇ~(〃^∇^)o_彡☆

私も、ちょ~親バカさんなので、また語り合いましょうねぇ~!!!


あっ!ステッカーの方では、取り纏め本当に、ご苦労様です。
感謝×感謝っす(*^O^*)/"☆..:*・゜☆..:*
コメントへの返答
2007年2月26日 14:05
こんちわです♪

ちょぃお久しぶりですね~

いやぁ~、マジ感動でした(^^ゞ
・・・想像してた以上に(爆)

at55さんとこも、お子さんはまだまだ小さいですもんね~
まだまだ、毎年、いろんなイベントありそうですよね~
感動しすぎで倒れないようにしないと!(爆)
↑ナイ ナイ!!(笑)

at55さんも、さらなるOYABAKAネタのご提供をお待ちしております(笑)

ステッカーはマジでPREマシーンさんに感謝っす!
だってわたし、ほとんどまだ何もしてないんですもん(~_~;)
わたしも完成が楽しみっす!!

2007年2月24日 7:36
ほんと、親バカっすね~(笑)
たぶん私も同じようになるかと思いますが。。。

あーちゃんの写真が見れると思ったのに残念(笑)
かわいいお花だったんでしょうね~
コメントへの返答
2007年2月26日 14:14
マジで親ばかっしょぉ~(笑)

でも、間違いなくMATさんには軽く上を行かれますよん♪

それはそれは、可愛いお花でしたよぉ~(笑)
写真はいつも悩むんですよね~(~_~;)
2007年2月24日 8:03
読んでたら僕まで目頭が熱くなってきましたよ~

僕も息子の発表会に初めて行った時に、息子の成長ぶりを見て感動して涙がこぼれそうでした。

しかし、子供の成長ってホントは早いですよね。
コメントへの返答
2007年2月26日 14:19
こんにちわ!

みのるさん、ありがとうございます!
お子さんがいらっしゃると、やはり皆さん同じような思いをお持ちなんですね~♪

最近、子供の成長が早いってすごく感じるようになりました(^^ゞ
もっとゆっくりでもいいのに(笑)
2007年2月24日 9:05
いいですね~(^-^)
感動が伝わってきます♪

私も同じ状況ならば、心臓が飛び出てどっかに行っちゃってるかもしれません(笑
ドキドキの発表会、親子共お疲れさまでした!
コメントへの返答
2007年2月26日 14:22
ありがとうございますっ!

たぶんGA+だったら、子ども可愛さのあまり、間違いなくさらに心臓バクバクだったに違いありません(笑)

週末は撮ったビデオみて、またまた感動してました(^^ゞ
2007年2月24日 12:25
もう、読んでるだけでウルウルしてきちゃってます。o(´^`)o うぅ~
先週撮影で幼稚園の発表会に行ったのですが、だめですネ~。ウルウルきちゃって!(^^;
さあ、4月からはうちの息子も幼稚園だ。
お父さんをいい意味で泣かせて欲しいものです!ww
コメントへの返答
2007年2月26日 14:24
あざぁ~す!!

いやねぇ、もぉヤヴァかったっす!
感動しすぎで(爆)

あれ!?
そういえば、幼稚園の撮影に来てなかったなぁ~、ひろプレさん!!
おかしいなぁ!?(ニヤリ)

まあくんも、いよいよ幼稚園っすね~
いろんな意味で楽しみにしてますね!!(^^v)
2007年2月26日 12:57
あ~バカ親・・・じゃなかった親バカまた発見(笑)
いや~でも娘さんだと尚更カワイイんでしょうねぇ(^^)
私も女の子が欲しくなってきました(笑)
私の親バカ全開をフォトギャラリーにUPしましたんで是非見に来て下さいね♪
それにしても女の子良いなぁ・・・
将来辛そうですが(笑)
コメントへの返答
2007年2月26日 14:26
あはは♪
とっちかって言うと8割がた「ばか親」が正しいっす(自爆)

もきちさんも、ぜひぜひ女の子を!!
将来のことは・・・目を背けてます(爆)
2007年2月26日 16:39
年少さんが前でご挨拶?涙がでちゃいそうですね。大きな声でゆっくり言えたなんて、本当に素晴らしいですね。(ノ*゚ー゚)ノ☆才≡⊃"├♪会社なんてお休み!お休み!
うちも年少で「あかずきん」やりました!役は「あかずきん」「オオカミ」「ことり」。
女の子4人で「あかずきん」をやりました。もちろん可愛かったですよ。
コメントへの返答
2007年2月26日 17:05
そうなんですよぉ~
年少さんなんで心配で心配でたまんなかったんですが、頑張ってくれてめっちゃ嬉しかったっすo(≧∇≦)o

最初は「なんで、あーちゃんが赤ずきんぢゃないん?」と、おとーさん的には不満でしたが(笑)、別にごあいさつの大役があると知って納得でした(^^ゞ

おみちゃんも年少さんの時は赤ずきんだったんですね~
3役もこなしたんすか?
それはすごいっすね!!(≧∇≦)

赤ずきんの劇中歌が頭について離れないまぁ。でした(爆)
2007年2月26日 17:20
うちの幼稚園では役に「おはな」さんの役はなく、代わりに「ことり」さんの役があったんですよ。って言いたかっただけなんです。劇中歌「ハイホー、ハイホー」でした。今もプレで聞いております♪
コメントへの返答
2007年2月26日 17:23
なるほど!
そうなんですね~(#^.^#)

ちなみに、配役は
赤ずきんちゃん
おばあさん
オオカミ
コトリ
お花
りょうしさん
でした♪

少し多いかもしれませんね~

プロフィール

「ココって、ついつい更新し忘れちゃうんだよね~(笑)」
何シテル?   12/21 14:01
はじめまして!!仲良くしてください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
約25年ぶりのジムニーシエラ
マツダ デミオ マツダ デミオ
現在のサブ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
サブ1台目
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation