昨日は日中雨が降ったり止んだりでして、会社から帰るときにはほとんど止んでました。
会社を出て車に乗ってエンジンかけると、窓が雨でぬれてるんで、
いつものようにオートワイパーが始動したんですが、
「ザラッ!ザラーッ!!」
って、いつもと違う音なんっすよ(>_<)
実は前にもあったんですが、たぶん
雨になにか混ざってる(化学物質!?)みたいなんです(涙)
どんな感じか、まぁ見てやってくださぃ!!
まずコレはボンネットあたりっす↓
続いてアイラインあたりのアップっす↓
屋根の上っす↓
んでコレがフロントの窓っす↓
こんな感じで、見た目的には水で流してサッとスポンジで拭けば
キレイになりそうなんですが、実際には洗剤でしっかりこすらないと取れないんです(ToT)
フロントガラスなんて、昨夜まだ濡れているうちにウォッシャー液かけてワイパー動かすの4~5回してもザラついた汚れが取れないんです。
会社の人で洗車機にかけたんですが、こびりついてるトコは取れませんでした。
なんかねぇ、もぉホントこびりついてるんですよぉ・・・
ちなみに会社は海の近くの埋立地の工場団地でして、
家に帰ってワゴンRを見るとそんなに汚れてなかったんで、
地域的なものだと思います。
皆さんのトコではこんなことないっすか???
・・・市役所にでも苦情言おうかなぁ。。(~_~;)
Posted at 2006/09/14 15:31:02 | |
トラックバック(0) |
悲しいとき | 日記