最近、ちょっと悩んでるのがバックランプ
なんか暗いんですよねぇ
特に雨の日はちょっとコワイ時もあったりして
家の駐車場に入れるときとかも
今はおなじみの
「RAYBRIG R138 プラチナホワイト」に変えてるんで、純正の時よりは明るいハズなんですがねぇ
まぁ、
ドアミラーに青いの貼ったり、
MESH CLUBに入会したり、
自分が悪いんですがね(笑)
↑ドアミラーの方が効いてるかも!?(>_<)
んなもんで、教えていただきたいんですが、
最近よくあるLEDウエッジ球って明るいんですかね?
「爆光からウェッジバルブの登場! 明るさもちろん抜群!拡散性能も抜群!FluxLEDを4個使用して360°を照らし先端に砲弾LEDを3個使用し前方にも明るい光を放ちます。従来3発タイプより遥かに明るい!もちろん全て超高輝度LEDを使用しております。」
なんてのがヤ○オクとかにもあるんですが、
実際これで今より明るくなるかどうかわかんないんです(>_<)
他にもハロゲンタイプの電球もあったり
それともやっぱ
Ave.さんみたく
バックランプを別に取り付けたほうがいいのかなぁ?
不器用同盟の私としては、できれば電球交換だけで明るくなればベストなんですがね(^^;;
そうそう!LEDに電球交換とか、後付けのバックランプとかは
車検は通るんですかねぇ???
ご存知の方はぜひぜひ教えてくださいですm(_ _)m
…お礼の品はありませんが(笑)
Posted at 2006/04/05 18:06:26 | |
トラックバック(0) | 日記