• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

男のマドレーヌ

男のマドレーヌ 今日はお仕事を昼過ぎに切り上げ、帰宅。
サクサクの落ち葉の絨毯で満たされたシングルトラックへ向かうべく、MTBを準備~

ここで近所に住む姪っ子達 来襲!
「 おっちゃん! マドレーヌ つくろーっ! 学校で友達に配るねんっ!」

むむっ 「 ガッテンだー!! 」



と云う訳で、そそくさと宅内へ。

材料は常備してるのでOK。






今日は6種類いってみよー!
定番の 「プレーン」 ・ 「チョコチップ」 に加えチビッ子大好き「パイナップル」 、お上品な「アールグレイ」 ・ 「レモン」 。
そして 男の 「ハードコーヒー」 !

まずは地味に計量。

 卵白を念入りに泡立て、砂糖を投入しホイップ! ここでの角の立ち加減が成否のカギ。

卵黄を加えて更にホイップしたのち、薄力粉の登場。
ここからは優しくサックリ馴染ませる~

生地づくりのヤマ場、溶かしバター投入!
プレーンはバター100%、その他は混入具材の風味と軽い食感を求め2割ほどマーガリン。
ウチは生地は寝かさず、小麦粉のフレッシュ感を重視!
でもパインは水分が多いのでチョット堅めでいきます。

姪っ子たちはワイワイと5種を作成。




私は男のハードコーヒーを。

エクセラを使えば小麦粉と一緒に篩いにかけれて便利ですが、
違いの判る男はやはり、「ネ〇カフェ ゴールドブレンド」 に限ります。
濃ぉ~く溶いたゴールドブレンドを生地に混入、型に流し込み、お子様門前払いの苦味ばしった男の味に仕上げます。

あとは170℃で16~17分、オーブンで焼き上げれば出来上がり~



焼きたても美味しいですが、時間をおいてシットリ馴染んだ頃が またおいしい。


あー、抹茶と合う。


大量のマドレーヌを手に、姪っ子達が嵐のように去っていく。
ヤレヤレ…



  「次は再来週、クリスマスケーキ焼こな~!」

「 がっ… ガッテンだぁ~!! 」
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2011/12/11 22:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 22:33
材料を常備・・・ナイスです
近所の子供に慕われているのですね^^

出来上がったマドレーヌも美味しそう
違いの分かる男ですね
コメントへの返答
2011年12月11日 22:39
ほのぼのさん、早いっ…

ウチは幼少の頃からパンをお店で買ったことがなくて…
常に自家製パンだったので、材料は常備です!
2011年12月11日 22:39
スゴイですねぇ。
材料が常にあるというのも素晴らしい。
とっても美味しそうですね♪

料理はする方なんですが、お菓子にはなかなか手が出せない。
実は結構なモノグサなんです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月11日 23:11
材料って、薄力粉と砂糖・卵・バターですから…

我が家はパン・お菓子作りが日常だっただけで、今やチビッコ達の方が上手ですよ!

私は魚料理担当です。
2011年12月11日 22:50
まる源さん、引き出しなんぼあるんですか!(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 23:15
いや、一人暮らしが永かったもんですから~

でも 「昭和」仕様の人間なので、昨今のデジタル・IT関連にはまったくついて行けてません(涙)


スマホ って美味しいの?
2011年12月11日 22:55

量りがレトロ。

同じのが実家にあったような気がする。
コメントへの返答
2011年12月11日 23:19
そう、ソコです。
私が幼稚園のときからあります。

たまに途中で針が引っ掛かったりします。
コツンって軽くシバくと ビョン と戻ります。

アナログは使い易いです。
2011年12月11日 23:53
ムムッ!

マドレーヌだぁ~♡ 
ヨダレが~  止まらない!

ダバダァ~♪ ダバダァ~♪

甘いものに目がない昭和のおっさんには絶妙な組み合わせです(^_^;)



コメントへの返答
2011年12月12日 23:59
30代前半までは作るばかりで、全く甘いもの受け付けませんでしたが、オッサンになるとバクバクです。

今や、かりんとうで焼酎が最高!
であります。
2011年12月12日 2:02
マドレーヌ男子とはっw(゚o゚)w
お山のイメージからのギャップが…

いやいやお山と言えばマドレーヌだし、メレンゲだしなのかもしれませんが

こういうのささっと作れるとカッコイイんでしょうね
コメントへの返答
2011年12月13日 0:05
できれば山頂でハンケチ落しなんぞ楽しみたいのですが、現実は「汗と気合」であります。

でも私の主戦場は海だったりします。
2011年12月12日 5:49
こりゃ、老若男女にもてるわな!
次回オフ会ではごちそうになります♪
コメントへの返答
2011年12月13日 0:09
イイですね~

でもあくまで素人なので、特に見た目はショボイですよ~
オッサン集まってお茶会、イイですね!
2011年12月12日 7:18
まる源さん。
やりますね。
確かに、みんな焼きたてを喜ぶけど、スイーツって、少し寝かせた方が美味しいの多いですよね!
(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月13日 0:14
そうですね。
ひげだるまさん。
何事もある程度寝かせた方が美味しぃ、特に〇〇…
2011年12月12日 9:08
すごいっ!!
渋いアニぃさん、こんな技もお持ちとは!
恐れ入ります。

MTB一時期わたしもはまってまして…。
ガレージにクライン眠ってる…。
コメントへの返答
2011年12月13日 0:18
おぉ、クラインといえばアティチュードシリーズ!
今や伝説になってしまいましたが…

そちらには無数のトラック・フィールドがあるんでしょ? うらやましかー
2011年12月12日 12:25
すごい!
ケーキ類焼くのは手間掛かるのに・・・

マメで恐れ入ります<(_ _)>
コメントへの返答
2011年12月13日 0:23
手間というほどでは…
お店じゃないので、失敗しても また楽しいものです。

「マメ」 という単語とは無縁…

かすかにトラウマです。
2011年12月12日 23:18
美味しそうですね(^^)
マドレーヌを作れる所がすごいです♪

ぜひ次回お会いした時マドレーヌご馳走してください(^_^)
コメントへの返答
2011年12月13日 0:34
ありがとうございます!

男のマドでよければ、ご賞味下さい!

甘味と焼酎オフ、って理想ですねー
(もちろんクルマも)
2011年12月12日 23:22
男の料理最高です♬

クックパッド見てやってるんですが
なかなか上手くならない(涙)

簡単に作れるレシピ
教えて下さ〜い(笑)
コメントへの返答
2011年12月13日 0:48
味・過程は問わず、が王道であります。

家族のためにオヤジが一所懸命にこさえる料理に、ご家族はグゥの音も出ません!
流し場に散乱する鍋・食器も気にしてはイケマセン…

でも赤ん坊には優しいごはんを。

気持ちでつくると伝わる、と嬉しいですね。
2011年12月13日 12:40
遅コメごめんなさいm(_ _)m

別立てマドレーヌですね(o^v^o)
美味しそう~♪♪

我が家は面倒なので共立てで
作っちゃいます~(>_<)

この一手間が美味しさの
違いなんですけどね~(o^v^o)
コメントへの返答
2011年12月13日 21:05
いえいえ、とんでもない。

IRASさんもお菓子つくるんですね、似合い過ぎです(笑)

ウチは昔から別立てですねー
共立てもシットリ感が増してオイシイ。

同じ材料でも、混入の順番・温度・攪拌等でかなり違った風味に出来上がるのが、面白いトコロですね。

実験で変わったモノ入れるのも…

イワシとか
2011年12月13日 17:51
マドレーヌおいしそー♪
すごすぎですやん!

食べてみたいな(*^_^*)

それにしても、広告で材料を計っておられるのを見て
ウチも同じだわ~って(^^)

コメントへの返答
2011年12月13日 21:10
市販品と違い、見た目はそれほどオイシそうに出来ないのが課題です。

今度オフ会に持って行きましょーか
前日に余裕があればですが(頑張る)


チラシは庶民必須でしょう!

MOCO'Sキッチンでは有り得ませんな~
2011年12月24日 14:40
危なく見過ごす所でした(^^;;
道具やら手慣れた感じから
かなり腕前とお見受けしました(^^)

私も何か作りたく成りました(^^)
コメントへの返答
2011年12月24日 23:41
こ、これは…
なかなかの遅コメ、ありがとうございます(笑)

幼少から作ってるだけで、人様に披露するほどではありませんが(照れ)

是非いろいろ作っていきましょう!
味云々はさておき、皆が喜んでくれるのが一番嬉しいですよね~

シフォン、リベンジですね…
2011年12月24日 22:34
見た目からお菓子作りされるようには見えなかったので
ギャップに驚きましたw
美味しいマドレーヌをありがとうございました!
私はレモンが好きでした♪
我が家にも材料はあるけど最近作ってないですね
食べ盛りの息子はお菓子やパンよりご飯!になっちゃって><。
パンも作られるのかなぁ~?
車よりそっちの方が話しできるかも(*^m^*) ムフッ
コメントへの返答
2011年12月24日 23:48
森のクマさんが、セッセと作っていると思って戴ければ(笑)

パンも作りますよ~
バターロールが多かったのですが、 最近はもっぱら ”ゴパン” で楽チン手抜きです。
コレも結構アレンジ効いて面白いですよ。

プロフィール

「なんもしてへんよ。」
何シテル?   10/13 21:30
まる源です。 車・魚・山があれば良いなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小さいって良いですね。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
追加登録ですので、更新は全てメインで…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation