• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

奴らがやって来た…

奴らがやって来た… 昨日、久しぶりの休日。

気温は低いが、日差しあふれる素敵な平和な日曜の昼下がり。

用事を済ませ、残った時間の使い道を考える、贅沢で至福の時が流れていた。

  
奴らが来るまでは…


突然のコトに、私の心は明らかに動揺していた。
  しかし、現実を受け入れるのに時間はかからなかった…
  諦めにも似た気持ちの私が、そこにいた。





初めて出遭ったのは何年前になるだろう。

奴らが、その後の人生に多大な影響を及ぼす 「負の存在」に成るなんて、その頃は思いもしなかった。

もっと早く手を打つべきだった…
大人としての毅然とした態度で対処すべきだった…

今さら悔いても仕方の無いコト、全て 「運命」 であったのだと考えるより他に、安らぎの心を取り戻す術はない。



ただ、悔しい…。

奴らのあまりに姑息な忍び寄り、男として憤慨に値するも、それを奴等にぶつける手立てが無い。
正々堂々と姿を現し、互いの健闘を握手とともに誓える相手なら、心着なく闘えたのに!
人生で修得した技と力の全てをもって闘いたかった!



でも、それは叶わぬ夢である事が今は理解できる。
私が出来ることは、ただひたすら 「防御」 するのみ。
奴らの非人道的な攻撃に対して、ただひたすら耐え、守るしかないのだ…





今日、今現在も昨日の悪夢が尾を引いている。
イイ歳した男が白昼の路上で涙したコトが、自身の尊厳を著しく傷付けたからではない。
そう、奴らは人の心に居座るのだ。
一度吸い付くと、数ヶ月は離れない寄生虫の様なものなのだ!

だが、私もただ指を咥えて奴らにヤラレているわけではない!
この日の為に準備をしてきた!
効果的な対処法を必死で勉強もした!
奴らを壊滅させる事は不可能であっても、私は絶対に白旗を揚げない!




永い消耗戦になるのは承知の上、覚悟は出来ている!

さぁ! かかって来い!

   花粉め!




  ティッシュよし! →  




          マスクよし! →        



          

         



    うがい液よし! →                

   



やっぱり、念の為に病院でお薬もらってこよーっと。

それーっ!
                     
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/13 17:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年2月13日 17:11
兄貴の数少ない弱点ですね。。。。

我が家周辺はかなりの発生源です。。

うがい薬の効能、かなりのものと期待します!
コメントへの返答
2012年2月13日 23:15
いえ、実は見えないモノに弱いのです。

他にも幽霊・電気なんか、対処しようがありません。

この時季、決起して山間部の樹木すべて深夜にコソッと伐採してやろうかと思う事もありますが、返り討ちが目に見えてるので、ティッシュ抱えて、うがいしてます。
2012年2月13日 17:20
↑のマスクをお使いとはオミソレ致しました(笑)
今年は若干少ないそうで…
コメントへの返答
2012年2月13日 23:23
コレは眼・鼻・口をカバーしてくれる優れモノです。
しかも買って装着した帰路、パンダなクルマの後部座席にお招き戴き、VIP気分です。

「今年は少ない」 に何度騙されたコトか…
たった5粒でも、奴らは全力で襲い掛かってくるのですから…
2012年2月13日 17:33
僕も同じ弱点を持つ人間です。。。

うがい薬、まねさせて頂きます(*^◯^*)
コメントへの返答
2012年2月13日 23:30
おぉ、同志。

うがいした後そのまま呑み込むタイプなので、薬効成分がカラダの内側からも効くんです。

是非!
2012年2月13日 20:12
そろそろその季節ですね!
私も毎年苦戦してます!
(>_<)

最初読んだ時はゾンビが来たのかと思いましたよ…
(^◇^;)
コメントへの返答
2012年2月13日 23:35
おぉ、同志その2。

そう毎年、しかも季節を変えて違うタイプが襲ってくるので一筋縄ではいきません。

ゾンビなら何とかなりそうです。
見えるので、やっつけちゃいましょう。
走ってくるのは苦手ですが…
2012年2月13日 20:31
アニキにも弱点があったのですね!><

今夜もしっかりうがい?してお休みください。
明日からの闘いのために・・・(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 23:39
トウガラシや熱いモノも厳しいです。
共通点はハナが垂れる!

えぇ、うがいし過ぎで何故か頭がクラクラです…
2012年2月13日 20:35
季節が来ましたね(><)
医者行くの忘れてました。。。

うがい液は、いいちごでww

コメントへの返答
2012年2月13日 23:46
ニュースでは来週以降と云ってたのに…

結局、お医者さんで貰うクスリが一番効きますよね~
いいちこもサッパリして、摂取し易い民間薬です!

25日のオフは、あらゆる薬物投入した上での参上を余儀なくされるでしょう。
2012年2月13日 20:44
ステキなマスクですね~(笑
大変な時期に突入ですね・・・

何が出てくるかドキドキしながら
読ませて頂きました。

それーっ! ・・・(笑
コメントへの返答
2012年2月13日 23:52
このマスク、毎年この時季になると売り切れなんです。
〇ギ薬局でも「今週は3個のみ入庫なんですよ~」 とのコト。

我々にとっては生死に拘るコトですから、勢いが大事です、それーっ! ってドコへ?
2012年2月13日 21:42
今月になって早々に薬を飲み始めたけど、時々クシャミ、時々鼻水タラ・・・
イヤな季節の始まりですばい。。。
白波は逆効果ですぜw
コメントへの返答
2012年2月13日 23:58
先手を打つ、流石ベテラン。

私は 「もしかしたら、勝手に体質改善されてて、直ってるかも…」 という愚かな期待で、常に後手後手にまわってます。

え、白波は逆効果!?

では明日から、霧島で。
2012年2月13日 21:55

焼酎を鼻から飲むと解決するってホントですよ(ワラ)
コメントへの返答
2012年2月14日 0:09
普通に経口摂取しててクシャミすると鼻から出てきて、確かにスーッと効きます。

うどん食べてる時にクシャミして鼻から出て、口と鼻でつながり鼻腔の掃除になるのと同じ理屈ですかね~

特にさぬきモノはエッジが効いててバツグンです。
2012年2月13日 22:03
鼻水、目かゆい、くしゃみ・・・

\(--)/すでにお手上げ状態・・・

でも負けない!
花粉巻き込みながらオープンで走ってやる!
玉砕あるのみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・(T_T)
コメントへの返答
2012年2月14日 0:17
その男気、勉強になります!

でも私は根性ナシなので、車内密閉。
エアコンフィルターを叱咤激励しております。

未だ寒空の中、オープンでティッシュ片手に颯爽と駆け抜ける初老の男、憧れます。
2012年2月13日 22:06
  ↑
ヤッパ
アルコール度数の高まりに比例して効果が有るのか!?
(゚o゚;)
コメントへの返答
2012年2月14日 0:21
ウオッカ・テキーラの類になると効果テキメンだそうです。

ただ朝食後の服用には、若干支障があると思われます。

やはり、九州産のお薬が丁度良いようです。
2012年2月13日 22:38
私が花粉症になったのは、今から27~8年前。
ラーメンを食べていて窒息しそうになったりと、もう最悪でした。
2年目から医者にかかり、その頃に比べると今では随分と楽にはなりましたが、やはり憂鬱な季節です。

写真のうがい液は、効きそうですね(^_^)/。
コメントへの返答
2012年2月14日 0:27
おぉ、30年越しの戦いですね。
しかも未だ終戦の兆しは見えず、お互いに頑張りましょう。

医学の進歩により、そう遠くない将来、不治の病でなくなる日を待ちつつ…

うがい液は、日常の「水」でもあります。

2012年2月14日 22:08
奴らの被害者ですかぁ? シッシッシ(^-^;)

今頃鼻水工場はフル操業ですね♪
ではではアルコールで鼻うがいを(-。-;)
コメントへの返答
2012年2月14日 23:28
奴らの主目的が解りません。

人類が死滅するでもなく、ただ多くの人が鼻水流して終わり。

ん…  そうか。

今、整理できた、理解出来た。

ネピ〇・ス〇ッティ達の仕業! 


支援者だと思っていたのに!

とりあえず、グビーっとうがいうがい…
2012年2月15日 21:03
辛い季節に入りましたね〜

うがい液!!
ガラガラ ゴックンしちゃいそう(笑)
コメントへの返答
2012年2月17日 20:03
遅くなってスミマセン~

max_さんもヤラレたのですか?

症状の重さによっては、うがい液の度数を上げて対応しておりますが、40度オーバーはさすがに 「ガラガラ」 の時点で効くー!

プロフィール

「なんもしてへんよ。」
何シテル?   10/13 21:30
まる源です。 車・魚・山があれば良いなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小さいって良いですね。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
追加登録ですので、更新は全てメインで…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation