• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

イカロスの翼

イカロスの翼

灼熱の太陽。
有史以前より人々は崇め、恐れ、我が友にしようと挑み、散って逝った。

時は現代、初夏の足音が聴こえ来る、とあるメガロポリス。
これは、鋼の翼を持つ者達がそこで繰り広げた、果敢な戦いの記録である。



その時、私は孤立無援。

身を潜め、眼前を駆け抜けて行く 多国籍な(非日常な)機体たちを
一機 また一機と確認する作業に追われていた。  彼等の着陸場所は恐らく、私と同じ。
しかし現時点では あくまで 「友軍機と思われる」に過ぎない。

ピーッ!  急接近する3機、捕捉。

識別コード解析…    「兵庫500中隊」所属の機体と判別、 自陣機だ。
直ちに援護射撃体制に移行。

む!? 「ごんちょろ分隊」… 通称 「白い三連星」。
我がスコードロンでも 一・二を争う着弾率を誇る、精鋭部隊。   
よかろう、面白い!    加速体制に入る。

むぅ…  骨が軋む程の強烈なGに耐えつつ、我が機体を3機の後方へ滑り込ませる。

変態、完成。  いや、編隊完了。


目指すは、灼熱の Nara-Base 。
前機のジェット乱流を避ける為、僅かに軸線をオフセットし機体の安定を保ちつつ、東進。
もちろん、簾は拝む為に ある。






我々が駐機して ほどなく、オペレーションカウンシルが始まる。




「 全国変態グルマ義勇軍 」。  別名 「 黒いナラナラ旅団 」
創設者 ムルティプラ大佐が総帥を務め 世界統治を掲げる、私設軍である。





軍(総帥)の命令は絶対服従。
一騎当千の勇者達も、そのオレーションに子羊の様に耳を傾ける。



ドクトルヒゲー大尉を参謀として計画された今回のミッション、それは「太陽を克服」するコト。


伊軍をはじめ、仏軍 ・ 英軍、少数だが日本軍も参加。



       



ゲルマンは思想が相容れないのだろうか、姿を見ない。






ミッション開始!

この灼熱の作戦、果たして何名が無事生還を果たすのか…














ジリジリと照り付ける太陽の下、我々「近畿500大隊」を核とした連合部隊は、迎撃の布陣を敷く。
無闇に攻勢に出て消耗するより、負傷・離脱により戦力低下が懸念される終盤に戦力を温存する
ディフェンシブなタクティクスだ。

なに!?
そんな我々を横目に、制空権奪取を果たすべく 数時間に及ぶ局地戦に出撃する部隊!
「東海500小隊」 をはじめ、数十名!

生きて還れよ…    スタンプも全部貰ってくるんだぞ… 
祈りを捧げるコトしか、私には出来ない。





女性部隊は勿論、屈強の漢も UVカットコーティングを施す程の殺人紫外線の弾幕に晒される。
ここ Nara-Base に遮蔽物は、無い。


しかし、小さな機体に後部ハッチを搭載する「500」。
ブレットプルーフも兼ねる その機能性、抜群ナリ。










その英国軍、只者ではない。 写真も無い。
かの ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンも、この機体に捧げる一曲を残したと云う…

その四肢は堅固に大地を掴み、獲物に襲い掛からんと極く低く構える、青い機体。
ルーフも無ければエアコンも無い。
軽量戦闘機かくあるべし、その機動性 云わずもがな。
コックピットは 「漢」 以外の侵入を拒む。

何!?   これでデート!?
強烈な風の巻き込み、直射日光はもちろん排ガス一斉掃射を浴びるこの機体のオペレーターを務めるその女性とは!?    その者、空挺部隊出身とみた。














  太陽が我々の真上にそのポジションを移しつつある時間帯、厄介だ。
案の定、ハッチ構造もルーフも装備せぬ軽量機動部隊が被弾・戦線離脱を余儀なくされ始めた。


貴方達は充分 闘った。  後は任せろ…


とは云え、この時間帯を凌ぐにはウェポンアイテムが不足している。

その刹那、補給部隊より入電!
「 ワレ、ノンアルビア ヲ ハッケンセリ 」

命の水! 歓喜に沸き、われ先にと群がるパイロット達…
えーい、焦るでない!  まず私が3本確保してからだ !!

冷ややかに見守るアマゾネス達の手には ジューロクチャ!? 
ぬるいぞ、ソレで生き抜けるのか?
むむっ、もう片手には「パラソーラ・サンシェイド」。  なるほど流石、抜かりは無いな…






コルシカ島での激闘が記憶に残る、歴戦の機体。
仏正規軍の迷彩カラーが青空に映える。


新鋭機にその場を譲っても なお放ち続ける存在感、出る杭は打たれてしまう。
勝ち過ぎたな…







一機 また一機と戦線を離脱して逝く。  無理もない…
毎日の様に発令される 「焼け焦げ注意報」が、ココ Nara の過酷さを物語る。

東の雄 「関東500大隊」 より派遣・参戦した同志が去り往く。 被弾・損傷ではない。


群馬戦線の重大局面を左右する極秘作戦 「windmill 」のコマンダトーレとして
すぐさま最前線へ赴くステルス機の幸運を祈らずにいられない。
またドコかの戦地で逢おう…







 
全てを焼き尽くさんとする炎と対峙した時、その向うに人は幻影を視る。

歴戦の老兵達が聞き慣れぬ・遣い慣れぬ 奇妙な片仮名コトバを口走る。
暗号解読班に要請するも、「さしたる意味の無い、接尾語」 との分析。
酷暑。 頭脳回路もショートし始めたようだ。
いよいよか… 敗戦濃厚。

   「 日本の夜明けは近いぜよっ!! 」

はっ!?    天の声!?
混濁し薄れゆく意識の中からその時 我々を救い出したのは、夢か!? 幻か!?








正気を取り戻した私達の前に、珠玉の機体。



かつて世界の空で暴れ回った、伝説のスコードロンマーク。



大蛇の紋章は、撃墜王の証し。





「最新鋭」・「電子化」 が失ったモノがここには、ある。


「Raptor」よりも、涙と血の匂いが混じった「PhantomⅡ」が美しくも儚いのは、
同じ理由。 無理もない。









気のせいか!?

いや確かに気温は下降モードに移行している。
観測班からの無線を待つまでもなく、降り注ぐ日差しに往年の猛威は既に無い。

勝った、のか!?
皆、遠慮がちに互いの生還を讃え合うなか、誰かが叫ぶ。

「還ってきた!」
陽炎の彼方より 「東海500小隊」、帰還。

兵士に涙は禁物。
しかし、この時の我々を責める事が出来る者など居るのだろうか?

歓喜の輪から少し離れた司令塔。
その奥で、総帥・参謀の眼に光るモノが零れていたのは 人間の証し…






我々は勝利したのだ!




決して「蝋」の羽ではない!
我々は鋼鉄の翼を授かりし者。
太陽にだって、打ち勝つコトが出来たのだから…







多くの参戦者たちは既に自らの基地へと、帰投していった。
最前線での再会を誓って…

ごく少数による、勝利の余韻に浸る宴では、皆 安堵の表情。
あとは、勝利を最終「確認」する作業を残すのみ。



時間だ…
観測班より最後の入電、「…日没です」。

mission completed…
敗者は地平線の彼方に沈んで逝った。
















私の戦いは終わっていない。  私個人の密かな戦いは、もともと3日間。
翌日も快晴の予報、早朝より出撃。


より直に太陽と相まみえる超軽量・高機動の機体を選択。 自らが「エンジン」。

しかし、戦う前に勝負は決していた。
「まさか」の曇天。 太陽よ、敵前逃亡か…
いや、「まさか」ではなく 「だろうな」 が正しい解釈かも知れない。
昨日、我々の「勇気」を視てしまったのだから。









そして3日目、最終決戦。  完勝で締め括るのみ。

朝、薄曇り。  奴は顔を見せない、終わりだな。
しかし、神が最期の戦いを見届けんとばかりに、その瞬間 眩いばかりの陽の光が!

「 やはりな…」
さぁ、存分闘おうではないか。  この機会を逃すと次は 300年後!
カウントダウンは進行、その瞬間までアト10秒!
日食観察グラス?  そんなモノは持っちゃいない。 買いに行ったが売切れだった!
最期の闘いに相応しい、裸同士の魂の決戦!


キターーーーッ !!









グワッ !!

 ……




一瞬にして焼かれた私の翼…

網膜よ、さらば。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/22 18:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

始球式!^^
レガッテムさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 18:37
裸眼で挑みましたか?(-_-;)

さすが兄貴・・・心を打たれました。(T-T)
コメントへの返答
2012年5月22日 22:50
男なら、やらねばならぬ「時」がある。

やる必要も特になし。

あぁ、眼球がイタい…
2012年5月22日 19:00
龍馬は何処へ!?
コメントへの返答
2012年5月22日 22:52
皆さんの、ココロの中に・・・
2012年5月22日 19:27
裸眼は危険ぜよ。。。

来月の南部戦線へのタンデム偵察飛行。
昨晩、補給基地に暗号電文発信済み。
あとは離陸を待つのみ。。。
(`□´)/ 以上である!
コメントへの返答
2012年5月22日 23:01
了解.

衛星写真の解析報告アリ
「路上障害多数確認」

対地ミサイル及び 芋由来アルコール燃料、
搭載申請よろし。

今夜0時をもって作戦進行、カウントアップ開始。
離陸許可を待つ。
2012年5月22日 19:58
ワタシも昨日1日、まばたきすると金環日蝕が楽しめました<(_ _)

待ち伏せ…ツボにはまって運転所でなかったですよ~ヾ(^^ )
コメントへの返答
2012年5月22日 23:10
今現在も視界に残る、黒いスポット。
たぶん、マズい(笑)

ユーミンらしい旋律、甘酸っぱい青い春に乾杯!
2012年5月22日 20:11
決して逃げたんじゃ無いんだからねっ!
暑い戦士たちの戦いその目に焼きつけましたね。


ひどい場合は眼科へ・・・
コメントへの返答
2012年5月22日 23:14
真夏のスパイダー乗り、シビれます。

真冬のスパイダー使い、素敵です!

憧れの存在へ、是非。


眼科は予約完了であります…
2012年5月22日 20:30
まさか裸眼で・・・
さすが兄貴!!

みんなの報告にあった「龍馬」の写真は登場しないのですね
彼は何者だったとか

コメントへの返答
2012年5月22日 23:19
何事も 「素」 が一番心地良い。
金柑どころか、ただの「眩しい太陽」でした。

龍馬は丁度クリーニングを終え、ひげだるま邸のタンスに格納された頃では、と推察されます。

彼は青春の幻影です。
2012年5月22日 21:13
炎天下及び強力なスペクトル
お疲れ様でした。

短い文章を書けないとは・・・素晴らしい!
まるでスネークマンショーのようです。(笑

またよろしくお願い致します。d(゚-^*) キャハ♪
コメントへの返答
2012年5月22日 23:31
猿殿下ゴリ 及び ネビュラ71、宿命の対決。
お疲れ様でした。

どうすれば心の衝動を 「簡潔」に表現できるのか、修行の日々であります。

またドコかの戦場でお逢いしましょう。
d(@"**!)ギャハ♪ ← テキトー
2012年5月22日 21:44
お疲れ様でした〜
とても暑かったですね。

曇っていたので、私も裸眼で見ました(^^)v

いつもいつも楽しませて頂いてありがとうございます♪



コメントへの返答
2012年5月22日 23:36
とっても暑かったですが、心地良いナラでした!

「曇っていたので、裸眼で見ました(顔文字)」
と軽く仰ってますが、私の眼球は軽くイッちゃっております。

また遊びましょうね~
2012年5月22日 21:57
ジュリアで夜のハイウエイを全開で
駆ける時・・・
僕の頭の中にはワルキューレの騎行
が鳴り響いているのです(笑)。

あいつのコクピットに身を沈めれば、
いつでも僕はファイター・パイロット!
コメントへの返答
2012年5月22日 23:42
破滅への道。
「ワルキューレの…」

ドライビング中、最も危険なBGMに選ばれし一曲!

あぁ、あまりにも素敵過ぎる。
〇の色に染まったあの夕日が、いつでも味わえるなんて…
2012年5月22日 22:13
お疲れ様でした!
今回もニヤリとさせて頂きました~♪
いつも素晴らしい文章なので関心
しています。。。  (^-^)//""ぱちぱち
また、ゆっくり話したいですね~ウフッ
 
コメントへの返答
2012年5月22日 23:49
既に、例の手法を使いこなしてらっしゃる…

(^&^)% フニフニ

こんな感じでどうでしょー ゲフッ :( ><):# ←?
2012年5月22日 22:42
溶接ゴーグル族の合言葉は、

「緑色の輪っか!」

網膜、焼けなくても霞んで見えるのは
何故か。((+_+))
コメントへの返答
2012年5月23日 0:06
今の私に 「色」 はありません。
フレア掛かった視界に、仄かな闇間。

「輪っか」、観たかったなー


霞むのは、人生というものが「幻」だから…
2012年5月22日 22:44
お日様つながりですね。

土曜は暑かったですね。
日干しになりかけた方がいたとか…。

月曜は病院に行かれた方も多かったとか、
まさかまる源さんも?

エリア88のイメージで読んでしまいました。
それでOKでしょう?

お約束で、(≧∇≦*)☆彡キャハ
コメントへの返答
2012年5月23日 0:17
太陽、大好きです!
(月はもっと好き)

完全、朝型人間であります故。

でも、「暑い」 より 「寒い」 ほうが好きですね~

眼科は予約しましたが、たぶん行きません(笑)
だって、眼球グリグリってされるのはイヤだ!


エリパチ(懐かしー)でOK。
漢のバイブルの一つです。

お約束で、$(=..=)$ ← 寝てるアイヌ人
2012年5月22日 23:18
暑い中、お疲れ様です。
いろんな車種が来てたんですね!!

それにしても皆、変態ばかりで楽しそう♪
コメントへの返答
2012年5月23日 0:21
灼熱の多国籍軍!
素敵な戦いでした。

「私は変態です!」
公衆・異性の前で宣言できれば、新たな世界が眼の前に!
2012年5月22日 23:38
こちらローガン!!

漢字が多くてピント調整機能、故障!

ロートV40滴下要請!
コメントへの返答
2012年5月23日 0:26
「マイティアCL クールHi (強いクール感)」
滴下許可!

ク~ッ! 凍みる~っ!(いつも以上に!)


ロートはクイズダービー終了と共に使用せず。
はらたいらに3000点!
2012年5月22日 23:44
お疲れ様でした~!

待ち伏せはどこかと楽しみにしてたら、やっぱりおった(笑)
写真いっぱい撮ってますやん!

もう、日食のメガネなかったらTVで観たらいいのに~
あらま~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆キャハ
コメントへの返答
2012年5月23日 0:34
またまたお疲れ焦げましたー

「待ち伏せ」って思いのほかワクワクしますよ。

TV(ズームイン)で中継やらカウントダウンするもんだから、つい「この際、観とこかなー」って。

エライめに遭いました~  ギョハッ\('%')/**
2012年5月23日 1:08
お疲れ様でしたー。
日食と掛けてたんですね!

タイトルは最後の画像なんですね。
今回もニヤリとさせてもらいました。
コメントへの返答
2012年5月23日 11:49
太陽三昧で、お疲れ様でしたー

PCモニター見ながら「ニヤリ」してると、
勘違いされるので気を付けましょう(笑)

恐らく、内緒でタコ足「ポチッ」とした時も、
「ニヤリ」だったはず…
2012年5月23日 1:40
最後までじっくり読ませて頂きました。
要は暑かったってことですよね?(笑)

イカロスと聞くとNHKのみんなの歌を思い出します。
コメントへの返答
2012年5月23日 11:57
「ナラはとっても暑かったです。」
「日食を直で視て、眼がイタイです。」

おーっ、ヤッター! 2行で纏められた~ 
やれば、できる。
勇気一つを友にして…

2012年5月23日 6:36
イカロスの翼?
山下達郎のLet's Dance Baby 〜♪
って思いながら拝読!!

目玉焼きで来ました?
sunny-side up?
それともover hard?
お大事に!
コメントへの返答
2012年5月23日 12:17
♪君の呼び名は "イカロス"
信じられない 翼を付けて~ ♪

懐かし過ぎます(笑)

いつもの目薬が3倍滲みる。
いつもの焼酎が五臓六腑に沁みる。
over easy で済んだのは神の御加護~
2012年5月23日 7:55
お疲れさんでしたぁ!
しかし、、、オモロイです。。。。最後のオチも。。。。
やっぱり いてはった 裸眼で見る人。。。じつは 私も、、、目が痛いぃ
コメントへの返答
2012年5月23日 12:20
お疲れ様でした~ 焦げましたね!

長文、読んで戴いて恐縮であります。
中身は、ほぼアリマセン。

やはり「曇っていた」というのがポイント、罠!
お互い、ご自愛の精神で…
2012年5月23日 10:40
キャハ(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年5月23日 12:25
ぷりぷり~
2012年5月23日 21:32
日食焼付けましたかぁ(・Θ・;)アセ
瞳を閉じると三日月型の赤い太陽
もう一生物ですね♪

当日朝までこっちじゃ見れないと思い込み準備もせず…
でも撮れましたよぉ 太陽じゃないところに日食が写ってましたぁ(^▽^;)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:40
身体に刻まれたモノは、取り除くコト可能。

ココロに刻まれたモノは…


諦めちゃだめ。
ファンタスティックなところに写ってますね~


あー、あらためて眼球がイタい…
2012年5月23日 22:54
100ニヤリ!

心の衝動は短くはならないのね・・・キャハ

サングラスで見ましたが無理でした@@

僕の絶対に葬式に行かなきゃ人ランキング1位

に認定されました!

                  by 03 

              

                  

コメントへの返答
2012年5月23日 23:35
ありがとうございます。
骨、拾ってやって下さい。

が、残念ながら どうも120年は生きる様です。

しかも葬式に来てくれる知人に、「普通の人」が居りません。

ようこそ、変態の世界へ。
2012年5月24日 1:45
遅くなりましたが・・・お疲れさまでした~♪

あのお車、エアコン無かったの?
気づきませんでした(・ε・)オベンキョウ

筋トレは大好きです。 同じぐらいに・・・
寝まくるのも、本読みまくって動かないことも、スイーツも好き♪

こまりらっくま・・・・・(≡人≡;)スマナイ・・・

電報くだされば、デコったヤバイ眼鏡をお届けしましたのに~(。・w・。 ) オダイジニ





コメントへの返答
2012年5月24日 15:28
遅くなるのは、私も常習なので、OK。

エアコン無しのオープンエアー。
夏が来れば助手席乗せて貰うと、よろし。
女性は、大変な状態になるでしょう(笑)

←の好きなコトばかりやってると、牛になる。
筋トレは程々にしないと、異性が近寄らなくなる。

でも細かい事を気にせず、夏は太陽の下でガンガン遊びましょう!

デコったヤバイ眼鏡かけて外出すると、2分で通報される自信があるぞー

プロフィール

「なんもしてへんよ。」
何シテル?   10/13 21:30
まる源です。 車・魚・山があれば良いなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小さいって良いですね。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
追加登録ですので、更新は全てメインで…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation