• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

野性のパッション

野性のパッション   土曜日、マムシに咬まれる。

  日曜日、猛犬に咬まれる。

  ほとばしる、野性のパッション!   2013・夏。





六甲山の北に位置する丹生・帝釈山系、私の庭だ。
無数に奔る登山道、藪を掻き分け踏み入るその先に、いつも新たな発見がある。



マムシ 発見。

今まで彼らには数百回、遭遇している。
今回は出会い頭系。

突然の対面で奴の神経を刺激した様だ、既に臨戦態勢に入っている。
太短い体躯をバネのように幾重にも折り曲げ、極限まで溜め込んだ筋力エネルギーを
一気に解放する 「その時」 の標的は、私の下肢であろう。

だがマムシよ、残念ながら私はこの境遇にすら、慣れている。
本当は貴様も怖いんだろう?
できることなら闘うコト無く、この場を収めたいのだろう?
そう、こーゆう時は何事も無かったかのように 静かに、あくまで静かに速やかに距離をとり歩を進めれば、密林の平穏は保たれるものなのだ。


だが、もう一人の私がささやく…

「 それで良いのか !?   人類!」





昨今、男性の草食化や繁殖能力低下の問題が巷で話題にのぼる。
急速に文明化を推し進めた結果、人類が本来持っている ”野性” が順応しきれず、
ここ十数年のネット普及が追い討ちをかけ、現代人の体たらくを生んだのだと云えよう。
何事にも正面から向き合う 「闘争本能」 すら DNA から抹消されつつある現代社会。
それで良いのか !? 人類!

ならばこの時、この場所で、マムシを避けて通るなど 私に選択出来る筈もない。
人類を代表し、相手になってやろうではないか。

腕(脚)に覚えが無いわけではない。
十数年ぶりに我が伝家の宝刀の切れ味を試すのも一興、久々の境遇に血がたぎる。



奴との距離、約80センチ。
電光石火の踏み込みで放つ我が下段廻し、マムシよ 覚悟するがよい。

「 先に動いた方が、殺られる… 」

両者の間に極度の緊張と、永い沈黙が横たわる。



 
 そして 一閃!  交錯する2本の野性、生命のエネルギー !!






 咬まれた




だが奴の牙が私の左足首を捉えている以上、奴のその身体は無防備。
私の全身全霊全体重を掛けた右足での怒涛の攻撃が、次第に奴の戦意と生命力を奪っていく…

そして数分後、地上に君臨していたのは 私。

「 試合に勝って、勝負に負けた… 」
間違いなくあの刹那、奴の一撃が速かった。 私は ”勝負” に敗れたのだ。
だが私は、この対戦を予感していたのか アイゼンガード装備の冬季用スパッツを下肢に装着済み、さすがの牙もこの金属繊維を貫通するには至らなかった。

マムシよ…
お前は その牙に秘めたる出血毒を我が肉体に注入するコトは叶わなかった。
だが、悲観に暮れる必要は無い。
何故なら、お前の 「闘魂・野性のエナジー」 は充分 我がココロに注入されたのだから。

マムシよ、その誇り高き志しとともに、安らかに眠れ。

 







殺人紫外線が降り注ぐ、蒸し暑さ満点の日曜日。
100km オーバー のツーリングを終え、仲間と別れ ひとり田園の中をクールダウン。

青い空、緑の水田、白い雲、鎮守の杜に セミの声。
神戸の西端、ここ平野地区には 「日本の夏」 の原風景が拡がる。
この無機質な現代社会に残された奇跡のロケーション、私のお気に入りだ。

チェーンもタイヤも埃にまみれ、カフェで ようやくの一服。
穏やかなマスターのお話と珈琲が、最高の癒し。

「 ごちそうさま。」
西に傾いた日差しの下、再び水田脇を走る 十数キロの家路。
今日はノレていた。
未だペダリングに破綻の気配はない。





 ゾクリッ…!

右背後に尋常ならざる気配 ・ 殺気 ・ エネルギー源を感知。
いくら ”流している” とは云っても、時速20キロ以上。 ここは狭小農道、クルマは通れない。

そして その生温かい ”息遣い” がスグ背後に迫る。 ケダモノかっ !?
振り返ると同時にその生命体が私の右足首に喰らい憑く!

咄嗟の反応で蹴り離し体勢を立て直すも、再びその生物は突進してくる!
私は瞬時に 「馬上の不利」 を認識、即座にビンディングを外すとともにバイクから飛び降り、
そのままバイク自体を武器とする体勢へ移行。

タイマンなら勝機はあるはず、相手はっ !?














 柴犬 !?

しかもリード付き。
尻尾を振っている。
なんか、カワイイ。
でも体当たりが止まらない。
これ、顔をペロペロ舐めるんぢゃないっ!

遥か彼方より飼い主おばさん、息を切らして登場。
「 ごめんなさい~  あなたを視た途端、興奮して突っ走っちゃって…」





想えばこの人生、様々な野性との対峙の連続だった。


かつて、海辺の学生寮で昼寝していると ”枕が動く”。 
めくるとそこに、ワタリガニ。

かつて、出掛ける際 ジャケット羽織ると ”胸ポケがモゾモゾ”。 
開けるとなぜか、ハムスター。
これは隣の家から脱走した 「ポンちゃん」 と判明。
( 彼は後日、誤って掃除機に吸い込まれ、非業の死を遂げる。)

飼ってた犬の食事中にチョッカイだして、その度に咬まれてたのも 遠い昔。


 
ジンベイザメの背中に乗って雄叫びを上げ、海中でマッコウクジラに 眼(ガン)飛ばされ、
ビビりまくったのも、淡い想い出。



時には闘い、時には戯れ、時には捕獲し、時には翻弄され、その度に彼らから野性のエナジーを貰い、糧としてきた。
だが時は流れ齢を重ね、立派な中年に成り果てた私は 「分別」 を所持するコトによって、
無益な争いを回避する判断力をも身に着けてしまった。
だから 「 ヒグマ ・ ゴリラ ・ シャチ ・ 貞子 とは闘わない 」と決めている。

だが、それで良いのか !?  人類!



人間とて、あくまで大自然の一部。
正面から野性と対峙し、その結果 朽ちるなら、それも自然の摂理。



海 ・ 山 ・ 河 ・ 空、どこにでも溢れる生命のチカラ。
人類よ、もっと貪欲になれ! 野性を取り戻せ!




その果てに、”パッション” が在る。












というコトで ”野性に還る計画”  第一弾、「 マムシ狩りオフ 」 開催(予定)!

これを見て、ゾクッ! としたそこの ア・ナ・タ! 参加義務が発生しております。(パクリ)
万障お繰り合わせの上、咬まれてもいい服装でご参加下さいますようお願い致します!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/23 20:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 20:30
まる源さんのブログがサクサク読める~
スマホにして良かった(笑)
コメントへの返答
2013年7月24日 11:39
え~、スマホってそんなにサクサクなの~!

一度見てみたいな~ (ニヤリ)
2013年7月23日 20:32
毎度まいどありがとうございますm(_ _)m

参加致します(マチガイカアセ)
コメントへの返答
2013年7月24日 11:40
参加表明、ありがとうございます!

BBQセットも御持参でお願いします。
捕りたては ”活き” が違いますからね~
2013年7月23日 20:38
マムシは生け捕りにして焼酎に漬ける・・・

歩いてたらよく居ますよね(笑

参加(仮)でお願いします

コメントへの返答
2013年7月24日 11:45
この時期、しょっちゅう出逢いますよね(笑)

蛇革巻きのスキットルにマムシ酒入れて、
チビチビ呑りつつ マムシ狩り。
ん~ 良いかも。

ほのぼのさん、専門分野ですね(秘笑)
2013年7月23日 20:52
ドキドキ、ヒヤヒヤ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いつもながら引き込まれてしまいました!

クルマの蛇は好きだけど、生きもののヘビは残念ながら絶対にダメ〜です!(冷汗;)
コメントへの返答
2013年7月24日 11:51
リアルな戦闘シーンをご堪能戴けましたか?
実際はもっと緊迫してたんですよ(笑)

私も、クルマのサソリは好きだけど、
生き物の 「蠍」 は絶対イヤです!

あ、でも踏み潰して簡単に勝利しそうな気が…


2013年7月23日 20:58
わかるっ!
わかるなあ〜!!
コメントへの返答
2013年7月24日 11:54
ありがとうございます!

我々昭和の残党、今後もエネルギー全開で
参りましょう!
2013年7月23日 21:44
お疲れ様です!
(^O^)/

ハブに噛まれて…
猛獣に食べられたかと思いましたよ!
(;^_^A

なんつっ亭!
参加出来ません…
m(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月24日 11:59
あまり疲れてません!
でも柴犬アタックで、若干 打ち身かな(笑)

咬まれても、ただでは終わらせないぞっ!

という気迫で勝利しました。
そう 「気迫」と「決意」 があれば、成せば成る!

ということで、B500さん ご参加決定~
2013年7月23日 21:50
カメなんで・・・

完全に草食系でスンマセン!!!

えへ・・・(笑
コメントへの返答
2013年7月24日 12:02
カミツキガメ

ワニガメ

スッポン

どーみても大王さん、肉食ですよっ!
2013年7月23日 22:16
ウサギ野郎は・・・
真っ先に逃げまスル~(爆)
コメントへの返答
2013年7月24日 12:04
うさぎ一族。

囮にピッタシじゃないですか!

参加決定! 
大丈夫、咬まれても なぐさめてあげるから。
2013年7月23日 22:31
相変わらず「野性」と対峙していらっしゃいますね。(^^ゞ

命をかけた戦いは、現代日本においては確かに皆無・・・

野生に還るオフ企画、是非参加させてください!(血清持参で・・・)

コメントへの返答
2013年7月24日 12:12
今回、実は心臓バクバクでした!

咬まれた瞬間、狂ったように反撃する自分。
まだまだ蒼い(笑)
もっとクールに倒したかった~

「素潜り、ウツボ捕獲オフ」 なんてのも考えて
ますので、ふるって御参加下さいね。
2013年7月23日 22:48
おおっ、久々のまる源節!^^
兄貴、付いて行きまっせぇ~(*^^)v

でっ、いつどこに?(笑)
コメントへの返答
2013年7月24日 12:17
今現在、多数の参加表明を頂いておりますが、
私の第六感によると、ほぼ全ての方が 当日
「急にお腹の調子が…」 とか
「家族に不幸が…」 という事態が発生する様です。

よって、9/22 「角島オフと併催」!
みんなで皮剥いで食べましょう、楽しいぞ~
2013年7月23日 22:57
オプションツアーはスズメバチ狩りですね♪
コメントへの返答
2013年7月24日 12:20
カチ カチ カチッ!

げ、既にロックオンされてる !?  何処だっ!

秋になったら、こやつらのシーズンですね~
2013年7月23日 23:17
柴犬の写真が頭からはなれない・・・

こいつがまる源さんの顔を舐めているかと思うと・・・
コメントへの返答
2013年7月24日 12:25
柴コロって、なぜ体当たりするんでしょう(笑)

舐めてもイイけど、さっき変なモノ喰ってないだろーな~
ウン〇とか…
2013年7月24日 6:54
さすがです。

で、試合に勝ったそのマムシはお酒につけられたんでしょうか?

コメントへの返答
2013年7月24日 12:34
いえ、薄氷を踏む思いでした~

せめてもの供養として、丁重に御神酒に浸して
我々の血肉の源にして差し上げようと思うも、
「惨殺」状態だったので、無念!
2013年7月24日 7:32
うん、うん、うん。

ゾク…
コメントへの返答
2013年7月24日 12:37
趣旨にご賛同頂き、感謝いたします!

短パンは危険ですよー
2013年7月24日 12:59
あと、秘境が付いて、神社が付いて、参加者が少なかったら参加しまーす。
あっ、温泉も付いてたらなおよろしです(-_-)
コメントへの返答
2013年7月24日 17:59
あ、ならカンタン。

秋の十津川でマムシ狩り。
条件は完璧にクリア!

冬眠前の貪欲な時期がエキサイティングでグー!
2013年7月24日 13:37
おまえが来たら色々と困るから来んな。
って聞こえたんで、諦めまーす。

虎の画像、素敵なのばかりですね(^_^)
コメントへの返答
2013年7月24日 18:03
美女が来たら色々と浮き足立っちゃって、
注意力散漫になって、咬まれる人が続出して
血清が不足しちゃうので、楽しみだねー

とは云ってましたが。
2013年7月24日 13:56
え?
角島オフに同時開催ですか⁉
…チキンの私に参加できるのでしょうか?|ω・`)
マムシ酒の『酒』のみなら参加しまふ〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年7月24日 18:08
大丈夫、小鳥のように繊細な私でも闘えたもの。

それに、マムシの生血・眼球・胆嚢を焼酎で
割ったら、パッション全快!

みんなで飲めば、怖くない!
2013年7月24日 17:29
9/22はWTCCとS耐があるから無理だぁ~~
(*`Д´*)ガォ~~

皆さんのレポートを楽しみにしときますばい。。。
コメントへの返答
2013年7月24日 18:14
Aboutさんの御希望で、十津川でも併催!

かたやまの御主人にマムシスポット聴いといて~

HONDA 頑張れー!
2013年7月24日 20:43
マムシに合掌!

ウエイトハンデ在り過ぎの勝負?
領域侵犯は明らか!!ただの殺戮?

対戦車砲や波動砲を持ち出すガンマン
もはや、生命体は相手にしてないか?
コメントへの返答
2013年7月25日 13:42
パワーウェイトレシオ、そこが問題。
自然界に於いて 「ヒト」 のそれは ”最下位”。

対して野生生物は、数倍~十数倍に及ぶ。
特に「爬虫類や昆虫」は ”瞬発力” だけみれば、
「ヒト」の数十倍! 
相手にとって不足ナシ!

合掌! (ウチは代々クリスチャン)

2013年7月24日 21:49
お師匠はん、戦ってますネ!

十津川での併催、是非参加させてもらいます!

神秘の秘境・・・

なにが出るか?

楽しみで~す♪
コメントへの返答
2013年7月25日 13:53
生まれつき、いろんな生物が寄って来る(笑)

常に 「闘って」るわけじゃないですよ~
”眼の前” に現れたものに、対応してるだけ。
だから、”ネット”の中での闘いに興味ナシ(爆

紀伊半島、”得体の知れぬナニか” を感じる。
ソレが貞子だとしたら…

「痛くしないでね~」 と頼むのみ(死は覚悟)!
2013年7月25日 9:41
丸源さーん\(^o^)/
ご無事でなによりです。。
ビックリしましたよ~(;´・ω・)
わたしも貪欲は必要だと思うのです、
もっと戦わねば!!
コメントへの返答
2013年7月25日 14:01
今回も、なんとか生還致しました!

本来 「闘う」 のは男の役割。
女性は 「祈り」 で加勢頂きたく存じます。

バーゲンセールで我先にと群がる女性達…
充分 ”貪欲” だとお見受けします。
絶対、勝てる気がしない~ (笑)
2013年7月25日 10:47
たのしぃ♪

Thank you❤
コメントへの返答
2013年7月25日 14:05
ご堪能頂けたなら、幸いです。

今後も ”現実の世界” と正面から向き合い、
くだらないブログを心がける所存であります!

いつかシフォン食べに行きま~す。(似合わぬ)
2013年7月27日 18:05
遅コメしつれい(^^;)
生憎シーズン中につきキャッチャー用レガース
を持ち出せません(爆
それに僕はインドア派なので貞子と闘っとき
ま~す(笑
って、いやいや・・もっと強敵が真横に!!
「はい!カンパーーイ♪」 ゾクゾク・・・コワイ(>_<)
コメントへの返答
2013年7月28日 21:31
遅コメ返しで失礼します~

完全防備の「ロボ」も ”囮” に使える!
全身咬まれまくって敵を引き付けて、私がトドメ
を刺しまくる。 うむ、効果的。

でも防具のスキから数箇所咬まれ、のた打ち回り
苦しんでる脇で ”エンドレス乾杯” がこだまする!

ご愁傷様です。

プロフィール

「なんもしてへんよ。」
何シテル?   10/13 21:30
まる源です。 車・魚・山があれば良いなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小さいって良いですね。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
追加登録ですので、更新は全てメインで…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation