• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる源のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

淡路に集う

淡路に集う

ごんちょろさん 曰く、 出逢うときは出逢う…


一昨日、関西が誇る幹事団5人衆プロデュースの「春到来! 淡路オフ」 が挙行され、感動!確実!のスローガン通り大団円を迎え、無事に終了…

オフ終了当時はスグさま仕事モードに入らざるを得ず、2日経った今ようやく、コーヒー片手に当日を回想する幸せな時間を持つことが 叶った。



春と呼ぶには僅かに肌寒い淡路SAに色彩々のチンクが集結し始めた頃、「雨」 が降っていたような気がする。  しかしそれは、今回の歓喜の儀式に僅かばかりの影響すら与えること無く、やがて去って逝った。
500に乗る者にとって天気など重要項目ではないコトは、11月に皆 悟っている。
晴れていたとしても、せいぜい「太陽くん コンニチワ」 程度の認識だ。

ではチンク乗り達は何ゆえ集うのか?

 出逢うためである。

初対面の笑顔はモチロン、気心知れた友人とだって、それは立派な 「出逢い」 だと考える。 
さすれば毎回、 感動!確実! なのである。
一度逢えば感動。  二度目はよくぞまた出逢えたと感動…




洒落たテラスでの昼食、美味しゅうございました。

テーブル同席の inaちゃんパパさんと初見の奥様、非常に興味深いお話に半ば興奮状態に陥った不覚、お許し下さい。

同じく同席・初見の NoriTomoさん御一家、チンクに仲良く4人乗り、微笑ましく素敵です。 
ただ、世俗にまみれた我々中年のデリカシーに欠けた発言が、今後のチビッコ達の精神発育に悪影響を及ぼすコト無き様、神に祈るばかりであります。

駐車場にて…  旧き友人に出逢った感覚に襲われる。  けろたさん。
奥様ともども、失礼ながら初めての気がしない(笑)
北陸の地より参りし御両人の顔に疲れは見えず、いやこれもチンクの成せる業。
ただ、今気掛かりなのは あの日あの夜、光の洪水の如き夢の街での物語…

はっ!  思い出した。 テラスの陰で人目を気にし、ひっそり掌に受け渡されたブツ。 
恐る恐る視線を下げたその先に、我々の今後の道標となるやも知れぬ1枚。
BJ☆ABAさん、器用には見えぬその風貌(失礼)なのに…  「兵」なり。

おっと、大事なエピソードを忘れちゃいけない。
遅刻した私が皆の昼食タイムに割って入ったその時、粗雑な私にクレームの一つも云わず、そっと席を譲ってくれた ブランバンキーズさん御夫妻、ごめんなさい。
既に「旦那さんの声を聴けると、その後1週間は幸せになれる」 と伝説化しつつあるが、この説には どうもナラナラ団の影が見え隠れするのが、気掛かりだ…


食欲が満たされ過ぎたそのあとは、一路 南西端を目指しカルガモだ!

楽しかったなぁ。  千切れチギレだったけど。



   【 只今お茶中 】 
   皆さんに頂いたお土産、おいしく戴いております。  あー、コーヒー&番茶
がウマイ。  お、「ば〇うけ」 に 「柿〇ー」、けろたさんだな。さすが新潟、
米菓王 国!    ほかにも 「めば〇っこ」 や 「竹〇饅頭」 ・ 「鳴門金〇」まで、
  これは当分 楽しめますね~  息抜きに 「ちゃすりん」 ちょきチョキして
みたりして…





渦潮。 それは巨大な洗濯機。   私のココロもきれいにしてね!


さておき、展望レストランでティータイム。

さすがに先刻の摂取物が消化しきれておらず、「定食」をオーダーする強者は存在せず。

ここでのテーブル同席、JT5150さん御夫妻の秘話を交えた音速の世界の話に引き込まれ、過去の思い出がフラッシュバック。  相変わらず美しき奥様と共通の趣向を持ち合わせる、心優しき巨躯の漢。  ここでも私、食い気味でゴメンナサイ。  お話が盛り上がりすぎるんだもの。 
奥様 あともう少し、御自愛下さい。
え、ここでお別れ!?   また今度!

そんな私をクールに流すコロ衛門さん、素敵です。  こちらも美女がよく似合う。
お二人の世界を無秩序に粉砕してクルマ談義を仕掛ける私、ごめんなさい。
多方面への造詣が深い大人の男、クールな仮面の奥深くに潜む僅かな 「動揺」 が垣間見れたコトも、我が人生の糧になるでしょう。

ここ 「渦潮の館」 (だったっけ) での集合写真の立役者、まさに 「華」 *flower*さん参戦!  
駐車場を根城とする百戦錬磨の係員を頭脳作戦で陥落させた その手腕・行動力… 
その瞳に宿るエネルギー! ほら観なさい、オッサン達 デレデレじゃん。  いつも気遣い、素敵です。  え、ここでお別れ!?   また今度!


各々フィルムにチンクを焼付け、北上。 せんべい屋さんにGO!


む、ABARTH女子発見。 可憐な風貌に騙されてはいけない様だ。 
「拘り」貫くそのココロ、世のヘナチョコ男子 見習うべし。 lovely-peachさん、誰かに雰囲気が似ている…  
遠くから名前を呼びづらいコトはさておき、かなりの男前ぶりを今後発揮していくであろう事は、想像に難く無い。 ちょこじろうさん、弟子発見。

タダコーヒーを飲んで何も買わないモラルに欠けた我々の前から、彼が去ろうとしている。 
gazin様である。 
もはや崇高の存在になりつつある彼もまた人間、村の一大事に我が身を投じるその慈悲の心に、我々は感動を覚えずにいられない。 数々のチャレンジが人を曳き付ける。 その決断が人を酔わせる。  雪の国からやって来た男が去っていく。  しかし その背中に、「春」 の気配が…



よーし、それじゃ最終目的地 天竺へ! いや、パルシェへ!

黒鉄チンがカッコ良過ぎるコロ衛門号のファンタスティックな先導、田園風景の中をチンクが疾走る!

薄雲に煙る高台の駐車場に到達した、10台の小さなクルマ。


談笑 ・ 撮影 ・ 思い思いの名残の時間が過ぎていく。

akiran_695さんのお話に私は曳き込まれていた。 抑揚を絶妙に抑えた その語り口、クルマの話をしてるのに 「人としての生き方」 まで踏み込んだかの様な不思議な感覚。  私のような若造には未だ到達し得ぬ、素敵な人物像を確かに観た!





そして互助の情景を見た我々は、ココロ温まり、感動!確実!のフィナーレを迎える。


今回 この一大儀式の幹事団の長として、ココに至るまで身を粉にして走り、カラダが悲鳴を上げたであろう。  時には思い通り事が運ばず、涙する事もあったであろう。 でも彼と、そんな彼を見守る奥様は、我々のために邁進してこられた。 そんな彼らに今、私達は最大の賛辞と感謝と労いの言葉を贈ります。
ありがとう、ごんちょろ乗組員1号さん!





今回 出逢った全ての方々に感謝致します。 

また出逢ったときは、あらたな感動を共有できる事を心よりお祈り申し上げます。











  ふ~っ、 やっと完成。


    gazinさん。  ちゃすりん、難し過ぎるよ…












追記 : ん、何か忘れてたような…

      はっ、ガサゴソ…

      inaパパさんにステッカーのお礼として持っていった 「ロールケーキ」

      変わり果てた姿で、トランクより発見されました!


      警察は今回の事件を重くみて、捜査本部の設置を決め、特別チーム……  ガガーッ …… 」









 

Posted at 2012/02/27 18:33:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「なんもしてへんよ。」
何シテル?   10/13 21:30
まる源です。 車・魚・山があれば良いなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 272829   

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小さいって良いですね。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
追加登録ですので、更新は全てメインで…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation