
長文ですが(しかも写真なし)、先日の出来事。
いつもの終業ミーティングのあと書類仕事を片付け、最後に一人 深夜の薄明かりの駐車場へ。
ん、なんだ!?
むむっ!
左のサイドスポイラー付近に何やら目立つ汚れが。
いや明らかに不自然だ、つまり当てられている。
といっても大したコトなく、ガりっとムギュっと赤い塗料(?)がオマケで…
問題はその位置。 高さからいって自転車のペダル並み。
キズは樹脂製パーツのみ、コンマ数ミリで鋼板及びABARTHデカールもかわしている。
ヘコミ等、大きな損傷なし。
こらまた器用な擦り方ですな~ と妙に感心(笑)
ここは9割を当社で借り上げている駐車場、殆ど部外車は入ってこない。
当ビルは2階より上階がほぼ学生さん専用のマンションなので、しゃーないね…
翌日、いつもの終業ミーティングが終わり、いつものように雑談。
「どうやら昨日のミーティング中にクルマ当てられちゃったよ~(笑) 」
一同 「マジですか!」
状態説明後、疑いなく冗談で 「キミ達じゃないだろね~ 白状するなら5秒以内だよ。」
一瞬の間をおき、「まさか!長生きしたいですよ~」 等々… なごやかな雰囲気。
視界の端っこに微かに映る "挙手" を皆が認識するまでは…
末席に座る、当部署で最も若く入社1ケ月の23歳は こう語る。
「 ボクかも知れません… 昨夜の帰り際、発進時にバイク(400cc なかなかカッコ良い)をコカシてしまって… ビックリして何もわからなくなって… まる源さんの車の脇だったんで、当たってないか確かめたんですけど… 暗くてよくわからなくて、でも大丈夫にみえたので(半泣)… でもたぶんボクです~!(本泣) 」
一同、凍る。
私がクルマ・バイク・自転車・夏目雅子をこよなく愛する事は、社員のよく知るところ。
近頃、「草食系男子」 という言葉をよく耳にしますが、彼は 「草」 そのものというか、生存競争を放棄したかのように純朴。
汚れきった私達オトナから観ればあまりに頼りなく「大丈夫か!? 生きていけるのか?」 と心配すると同時に、どんな「肥し」をあたえるべきか、と親の心境であったりします。
さておき、皆は私の大爆発に備えて様々な反応を見せてくれております。
その様が妙に面白く、「良い部下達を持ったな~」 とつい口元が緩んだのは察知されぬ様に役者です。
私が新人君に云えたのは 「 何事も気を付けないとダメよ~ 」
一同 「へっ!? それだけ!?」 って顔…
オトナとしてもっとうまい叱り方(弄り方)があると思います。
でも、あの場面・あまりに純粋な若者の反応。
彼なりに日々一生懸命(無駄に)走ってついて来る、その汗と涙を知っている。
いつの間にか世間にもまれ、オッチャンになった私。
お気に入りのABARTHに初めてキズを入れられた程度で正直者の彼を怒るなんて、
私には… 出来ない。
でもコレだけは伝えました。
「二度目はないよ~ 簀巻きだよ」
Posted at 2011/11/23 23:16:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記