• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taniのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

1つより2つでしょ

1つより2つでしょということで


昨日報告したDIY。
これで終わったらそれって純正で最初っからかえ!!
って怒られそうなので。。。





みんなのプレッシャーが怖かったので
2つにしましたw

勝手に命名。



「Twin Sun Roof」



略して「TSR」
とします。


といってもどうでもいいことですけどネ。

サンルーフって2人で1台って感じじゃないですか?
後ろの人のことも考えると、やっぱいるよねぇ~(はるな愛風)



これで見た目もオンリーワンなマグナムになりましたw
さてさて少しずつ進化ですね。

いやぁ~
今回の作業は本当に楽しかったw
やりがい、達成感、できた後の感動
どれをとっても今までのDIYにない感覚ですね。

写真も数枚アップしたので
興味のある方はどうぞ。


Twin Sun Roofへの道①
Twin Sun Roofへの道②
Posted at 2009/05/24 08:40:26 | コメント(9) | トラックバック(1) | ダッジ マグナム | クルマ
2009年05月24日 イイね!

オープン満喫したので

オープン満喫したので雨対策で穴埋めです(爆)



ということでやっと本題に。
今回のDIYはもうばればれですね。
後付けサンルーフでした。



エアコンつけずに走ることが多い僕。
運転席の窓開けた時に顔に風があたりすぎるのが嫌いなんです。
ということでやっぱりサンルーフ付き買えばよかったと(遅)

買い替える体力はないのでつけることにしました。

今回つけたのはWebasto社製の後付けサンルーフ。
Webastoといえばヨーロッパで有名な後付けサンルーフや
ヒーターのメーカですよね。
日本では株式会社レアバリュージャパンが代理店です。
取り付けも全国でいろんな所が代行していますね。

選んだポイントは
●電動式であること
●チルトできること
●外側へスライドすること
●挟み込み防止機能があること
●キーオフクローズ機能があること
●オプションでレインセンサがつけれること

です。

後付けとしては十分な機能だと思います。

今回は専用工具もレンタルでサクッと取り付けました。
専用工具は『ドラコ シートメタルカッター SD-5』
1.3mmの板なら面白いようにカットでき、さらに切り粉が落ちない優れモノw

ということで
取り付け写真はこちらから。
動作写真はこちらから。

ちょっとまだ小細工するので天井はまだ取り付けられていませんがw
Posted at 2009/05/24 01:14:20 | コメント(4) | トラックバック(1) | ダッジ マグナム | クルマ
2009年05月23日 イイね!

天気良かったので。。。

天気良かったので。。。今日まずは洗車して
それから風も心地よく
気分よかったので。。。


朝のblogではまンテさんがアドバイスしてくれたので












屋根を切断しました(爆)





これで気持ち良くオープンで走れますねw
最初は緊張したけど切り出すと心の奥の何かが目覚めたようでw

天井切るのって気持ちいいんですねぇ~


になりそうです。


切りたい衝動に駆られたら
僕のは今日切っちゃったので
誰か切らせてください(爆)


今回のDIYは結構できたときの達成感ありますよw
ぜひ暇な人やってみてください~
って、これってDIYの領域なんだろうか。。。まいっか♪
Posted at 2009/05/23 18:03:25 | コメント(11) | トラックバック(1) | ダッジ マグナム | クルマ
2009年05月23日 イイね!

今日はがんばるぞ!!

今日はたまった車DIYをやる予定!!
天気もよく日焼けは免れませんね。

今日の一番の目玉DIYは。。。









成功するかわからない(不安要素がたくさんあるので)
無事作業完了できたら
報告します♪




といってもそれをするための専用な工具を
レンタルしてるんですけど昨日着で送ってもらっていましたが
まだ手元にありません!!

なぜかというと。。。。


僕が仕事から帰る前に来て
不在票が。。。。


郵便局でしたがもう昨日の配達は終了w
今日何時に来るんだろ~と
遠足前の子供のように朝早くから目覚め待っていますw
(取りにいけよって言わないでね(ハート))

天気もいいし作業前に洗車&ワックスして
大手術に備えますw


大手術って何だ~~~♪


と思ったあなた!!


まだ教えませんw
Posted at 2009/05/23 08:31:14 | コメント(7) | トラックバック(1) | ダッジ マグナム | クルマ
2009年05月19日 イイね!

走行写真

走行写真KAZUさんが撮ってくれたとっても綺麗な写真を
いただきましたw

自分のデジカメの画質と比べると一目瞭然ですね~

走行写真、それも自分の車w
なんだか違和感ありますがピントもちゃんとあって
撮る方の技術に脱帽です。

これはとってもいい記念になりますね。
写真を見てて思わず

ブレーキマフラー

をやりたくなったのは秘密です。

もしかしてKAZUさんにはめられたかな(爆)
Posted at 2009/05/20 00:03:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダッジ マグナム | クルマ

プロフィール

「【増車】 http://cvw.jp/b/133708/45441244/
何シテル?   09/06 09:11
Taniの勝手にブログです。 趣味は車!!現在の愛車はChrysler 300です。 走ることからイベント参加、DIY作業などいろいろ車で遊んでいます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 11 1213 141516
17 18 19202122 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

レアバリュー 
カテゴリ:後付けサンルーフ
2011/04/24 18:13:06
 
P.G.motoring 
カテゴリ:ショップ関連
2007/05/26 09:39:50
 
snap-on 
カテゴリ:工具
2007/02/14 09:55:48
 

愛車一覧

クライスラー 300 クライスラー 300
2013年8月納車。 街乗り仕様のおしゃれな車です。 車高調、22インチアルミです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走ることが好きな僕の「走り」専用の車です。 会社の仲間たちとジムカーナをやるのに購入。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハコスカです。 きれいな状態で維持していましたが事情で手放すことになり残念です。 またい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にDIY作業で作成。 ガルウイング、ワゴン化、カスタムオーディオなどをはじめサーキ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation