• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

雑談 追記

そう言えば、

new is発売からめっきり納期の情報が消えましたね(笑)

先行予約枠は3月初旬で締め切りとか聞きましたが、

それ以降の3月中旬の予約の方の納期の情報がないですね…

初旬の最後の方の方でis300hで7月頭にラインオフ、本当の3月頭や2月の方などは1ヶ月近く早い6月中頃納車の方もいますねー!

ですが、大体納車から2ヶ月前あたりで連絡があるようですので、中旬以降の受注の方は、連絡が今すぐあっても…
7月終わりから8月???

んー。

当初の納期より延びてませんか?
どこかの情報では増産体制に入って納期は早くなったと聞きましたが…

もう一つ、
まだnew isのメーカーからの動画がCM合わせて3つしかありませんが、本来通りにいけばもう5.6個くらいあるはず?
これは徐々に出していくのかな?
因みにct200hの時はcmの複数のパターン合わせると10個以上ありましたよね(*´艸`)
ファクトリーに、コンフォート、コンセプトやらパフォーマンス、セーフティーなどなど。。。
まだ、走行のイメージ動画とCMだけなのでこれからが楽しみですねー!
いっぺんにだしてくれればいいのに…とも思いますが(・д・)

さてさて、たくさんの試乗か感想や、装備や見た目の感想のブログが出てきて盛り上がってきましたね♪

くまなくチェックしてますが、やはり、人それぞれなので、
意見も様々、好感触な意見の多いシートのホールド性も
ダメだという意見もあったり、is300hのエンジン音がやっぱり直四でダメだという意見もあれば、思ったよりもいい、
静かだ、スポーティーだと真反対の意見が飛び交ってます。

総合的に多い意見としては
ソフトな乗り心地、シートはホールド性高い、後ろは広くなった、Fスポのメーターかっこいい、デザイン写真よりも違和感なくかっこいい、TRDエアロかっこいい、ブラックかっこいい、内装の質感よいがインパネが少し安っぽい、
剛性感が増した、サウンドジェネレーターが良い音、
モードで結構足まわり変わる、
ここらへんかなー(^^ゞ

これからもっともっとたくさんのインプレや意見が楽しみですね☆

あ、少し不満が…
カタログですが、何だか素っ気ないです。。
面白みがないというか…カタログに面白み等期待してはだめなんでしょうが(笑)
後、
プレミアムのエンジンスターター、高すぎ!!!!
クラウンと全く同じ機能なのに二万以上高い…
全くほぼ同じの灰皿も千円以上高い(笑)
三角表示板などは均一。
フロントラバーマットは6千円以上高く、タイヤチェーンは型番一つ違いで一万近くも…たか
LEDフォグランプは全く同じなのに…
と、言い出したら殆どすべて何故か高いです。少しでなく、結構かさましされて高いですしです(笑)
トヨタのディーラーで働いていたので断言できますが、
レクサス専用部品と言うよりも、結局はトヨタ純正部品での取り扱いであり、箱も何もかも全てトヨタ純正部品です。
では何故高いのか?
それは、ご存知の通りブランド代です。
同じようなサイドバイザーが、全く同じLEDフォグランプが何故クラウンと比べて五千円も高いのか?

そんな中で、一つだけしっかりと差別化された物があります!
それはタッチペンです(^^ゞ
トヨタの絵柄ではなく、レクサス専用になってます!
しかも値段は一緒の500円くらいですよ!

ただ、レクサスばかり高いのもあれなので、クラウンの方が割高な商品ないか探してみました!
ありました、、ありましたよ(≧∇≦)

スカッフイルミネーションです!!!!!
約一万くらいクラウンの方が高い!!
ただ、何かしら違いがあるのかもしれません。。
ハーフミラータイプとか、ゆっくり光が浮かび上がる演出とかとかとか。

と、愚痴を言いましたが、もしかしたらレクサスだけ特別な
素材が違うとか、プレミアムな何かがあるのかも?しれません!
ただ、品番からみたらほぼ一緒です。。
レクサスは語尾がアルファベットでトヨタは数字という違いで管理してるだけなので…
レクサス買われる方は自分みたいなケチな考えはない方々ばかりでしょうから、問題ないのかな(・_・、)


追記 みんともさんからの情報で、どうやらクラウンのスカッフイルミネーションは四枚四灯であのお値段らしいです(・д・)
逆に格安になってしまいました!
そして、逆にレクサスのスカッフイルミネーションが格高に…
情報ありがとうございましたぁー( ´▽`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/19 21:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 23:41
こんばんは。

スカッフイルミはクラウンが4枚、4灯。 
ISは2枚、2灯なので、レクサスの方が高くなりますね。
先代ISのスカッフイルミは部品発注すると、当初は1枚4000円だったので・・・・相当利益率高いと思われます。
あとは・・・リヤのスカッフプレート出してほしいですね。
コメントへの返答
2013年5月19日 23:53
こんにちわぁー( ´▽`)
なんと、四枚!!!!!!!!!!!!!

なんてこったい/(^o^)\
結局、isでクラウンよりもお安い物はないと言うことですね…
ct200hの時もそうでしたが、オーナメントパネルなんかトヨタ純正部品として、後から取った方が安かったりしますよね。
リアスカッフプレート、出してほしいです!
2013年5月20日 9:07
こんにちは^^

きっと車両にもレクサスという名前で200万円は乗っかっているでしょう♪
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

Dの方と話をしている時には何やら注文した日付別にだいたいの納期が書いてある資料を見ていました。
僕の場合350で、3/14契約ですが3/1~10で区切られていて脱力した覚えがあります(笑)
ま、ここまできたら納期なんて気にせず気長に待ちます^^;
というか正確に教えてなんて言ったことなかったです(笑)

HVについてですが直4ですからある程度は仕方ないと思います。
直4だと考え乗った人には好評、クラウンだと考え乗った方には不評といったところでしょうか?

ところでTRD仕様がかっこよすぎて頭から離れません(笑)
妄想で終わりますがいつかはTRD付けたいです(*´д`*)ハァハァ・・・
コメントへの返答
2013年5月20日 10:10
おはようござきます( ´▽`)

なんだか発売されたら後は楽しみが納車だけになってしまい、早く欲しいのは前からですが、
さらに早く!と感じてます(笑)

インプレですが、やはり直四は…といった考えの方は多いですし、なかなか難しいですねー。
自分はずっと学生の頃は所謂走り屋(当時はやりまして…)をしてたころはR32のスカイラインでしたが、直6は下がスカスカでドッカンターボで走りにコツがいり、試行錯誤した思い出があります。
周りは殆ど直四ターボで下からふけ上がって楽しそうで羨ましい思い出があり、あまり直四に抵抗がないです( ´▽`)
V6のイメージはでもやはり、高級車のイメージですね!

TRD…かっこいいですねー!!
自分もブラックなら付けていた気がします(笑)
今回のISは濃色系が似合うとよく言われてますが、
個人的にはシルバー系で陰影がはっきりでる色がかっこいいと思います!!
と、選んだのは陰影もあまりでなく、濃色でもないホワイトですが(笑)
ct200hの時にやたらレクサスのパールが素敵で好きだったのでその流れでホワイト系になりましたが、夏とか今回のガラスホワイト、反射して目が眩みそう(笑)

プロフィール

「可もなく不可もなく http://cvw.jp/b/1337112/48018256/
何シテル?   10/10 12:21
この度、はれて、はれて、はれまくってct200hのオーナー…だったのですが、勢いでis300hに買い換えしました。が、 さらに、勢い余って売却し、BMW F3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

某SLI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 15:01:29
曲線美 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 16:19:52
IS300h用 チタンインテークパイプ 販売開始致します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 00:09:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
再び久しぶりにレクサスがどれくらい進化したのか気になってカムバックしてみました。 さて、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
流行りのSUVに流れたものの、BMWの意味やそもそもの在り方に疑問を感じ始め、惚れたツー ...
BMW X3 BMW X3
何を血迷ったのか800万越えの車購入です。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1番長く乗った車で、初めて車の車検を受けた車でした。 歴代1番いい車だったと思います。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation