• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葛葉のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

ツマンナイとか大見得切ったその後は?


 今朝方のチワワ左フロントです。
 昨日までは赤茶けが残っていた部分もしっかり黒変してくれました。
 ディスクの放熱フィンが綺麗に黒くなったので、足回りは良い感じに仕上がってます。
 ヾ(*´∀`*)ノ
 なかなかの見た目じゃないですか?
 ふふふ、ツマンナイとか大見得切っただけのことはあるの。
 イエ━━━(・∀・)人(・∀・)━━━イ

 ただ、よく見るとホイルの取り付けシャフトにスポット状になってたサビが、見ようによっては汚い…かな?まぁ目立ちにくいからよしヽ(゚∀゚)ノ

 いっそサビサビになってから施工しても良かったかも?

 しかし…ゼロウォーターのツヤツヤテロテロが本当にキモイ位です…
 (;^ω^)
Posted at 2011/12/05 21:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

こいつがあればぁぁぁぁぁ

こいつがあればぁぁぁぁぁ 昨日の朝、RSパフォーマンスロッドの増し締めをするため、早速スロープを利用してみました。
 すんごい楽♪
 ( ´ー`)y-~

 スロープに乗せて、ダンボール敷くだけであっさり手が届く。
 1分で終了



 一昨日…これがきてればぁ!フロアジャッキも使えたのに
 ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2011/11/28 19:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

RSパフォーマンスロッドのその後がどーなった?

うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
取り付けてしまいました

パフォーマンスロッド♪

黒くて固くて…
はい、自重します

たちまちはご報告
これからかるーく一走りしてきます

レビューや整備手帳は夜にでも

HVのおなか周りはきれいですねぇ
Posted at 2011/11/26 11:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

RSパフォーマンスロッドのその後

パフォーマンスロッド納品♪

取り付けが超楽しみだったので、思わず「今取り付けお願いしたら工賃いくらですか?」
と聞いたら「部品代込みで6千円位です」
…部品代で3,150円ですが?

思わず自分でやるって言っちゃいました

でも、うちのチワワちゃんは車高低くて、フロアジャッキが入らないの
しょぼーん

タイヤスロープまだ届かないし、明日はパンタジャッキでがんばろうかな

ちなみにこのロッド、ずっしり重くてしっかりしてます
塗装も厚めに塗ってあるので安心できる作りです

黒くて…固くて…長いの(∥∀∥)
シモネタは自重します
Posted at 2011/11/25 20:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

RSパフォーマンスロッド

本日ディーラーでオイル交換のついでにRSのパフォーマンスロッドを注文してきました。
明日の夕方には納品されるとのことです。

先日の広島往復で気になっていた車体剛性をこれで改善できるかな?
楽しみです。
足回りの強化は済んでいますから、車体剛性も付き合わせないといけませんね。

でも振動とかが強くなるデメリットもあるとか。
ボルト取り付け部のワッシャに制震ワッシャ(エーモンのアレ)を組み込んでみようかな。
Posted at 2011/11/24 20:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 バッテリーの捕充電をしてみる https://minkara.carview.co.jp/userid/1337154/car/3152318/8339743/note.aspx
何シテル?   08/20 20:58
葛葉です。 H23年の夏から仕事の都合で流れ着いた出雲の田舎町で、車とバイクを弄り回しながら田舎ライフ満喫中。 10年経過したR3年、ついに出雲に家を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショートサイドスタンドに交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 07:50:02

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
カワイイ彼女ちゃんです。美人でしょう? とか言いながら、今だお名前が決まりません。 走行 ...
ホンダ フィットハイブリッド チワワ (ホンダ フィットハイブリッド)
先代のフィット君がわずか1年で10:0事故によりお亡くなりに…私を守って…おかげで私はム ...
ホンダ XLR125R ちび (ホンダ XLR125R)
古い友人が乗り換えるということで、安く譲ってもらったオフローダーです。 車格はでかいけど ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) 刀 (スズキ GSX400S KATANA (カタナ))
もうとにかく長い付き合いのGSX400Sです。 大型免許を取ってもこのバイクと別れる気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation