• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月18日

LED点灯試験

LED点灯試験 LEDの半田付けが終わったのでリングに仮組して点灯させてみた。
電源は乾電池8本直列。これで12Vになるはず。
結果は‥(泣)
光源付近ばかりが明るく、中間まで均一に光ってない!
期待してただけにガッカリ。
これが解決しないととても組み込む気になれない。
なんとかしないと‥でもどうすれば‥
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/05/18 22:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ラーメン!
レガッテムさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2005年5月18日 23:11
切れ目が入っていなくても先まで届くと思ったのですが不思議・・・。なんでだろ。
コメントへの返答
2005年5月19日 23:09
なんででしょう~
そもそもリングに光を通すことに無理がある気がする。
その無理を如何にして解決するか。そこが知恵の使いどころなんでしょうね。
2005年5月19日 0:17
フォグイカ作成がお蔵入り(挫折)したのは、光源付近は明るいけど中心まで均等に光らなかったからです。
いろいろなサイトを参考にしてましたが、10回目のリングでやっと納得するものが出来た方もいました。
上手く光っているサイトに限って、溝の角度や間隔、光源なんかも企業秘密?にしているところが多いんですよね。
息抜きにグリルのオーナメントでも光らせてみたら、どうですか?
コメントへの返答
2005年5月19日 23:13
M's Notesさんの挫折原因もそこにあったんですか。
リベラルのイカをじっくり見たけど、リング自体には特別変わったことをしてないように見えたんだけど。
となると内部が確認出来なかった光源部に秘密が有るんでしょうか?

2005年5月19日 23:15
私が師と仰ぐ方のHPです。
参考になるかな・・・。

http://plaza.umin.ac.jp/~satoshi/
コメントへの返答
2005年5月20日 23:28
ゆつきさん情報ありがとうございます。
溝の数が多すぎたかなぁ。
あと加工方法の関係で全周に溝が入っているのも問題有りかな?
ダメそうだったらリングを作り直そうと思います。
ゆつきさんのCCFLの書き込みは興味が有りますね~
LEDに断念したら詳しいこと教えて下さい。

プロフィール

予算を踏まえて、欲しくなる車ってそうそう現れませんが、久しぶりに「欲しい!」と思った車です。 自分としてはやはり、車はスタイリングが最優先。 内装の質感も伴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正前期用LEDテール交換&RED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:24:40
ハイペリオン CVS 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 14:58:09
MLJ HYPERION CVS1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 14:42:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ地獄ではないですが、アテンザからの乗り換えです。 初マツコネに悪戦苦闘中
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
水平対向にお分かれして初の!マツダ車です。 しかもソウルレッドぉ! 他の色はつまらなかっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ほんとに良い車です。でも弄り甲斐もある車です。 出来るだけチープに、こだわって弄っていこ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation