• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~び~のブログ一覧

2006年01月29日 イイね!

とうとう

とうとうやっちまった!
二冬は持たなかったかぁ‥
北海道のエアロはやっぱり消耗品ってことですね。
春になったらどうしようかな?
ジアラか、イングスか、やっぱりGスクエアか。
いずれにしてもバンパーごと純正をストックして冬の間は純正に交換するのがベストなんだろうな。
Posted at 2006/01/29 15:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月23日 イイね!

クソ試合

見せられた。
あいつらJ1昇格なんて百年早いっつの。
お前等それでもプロか!
Posted at 2005/11/23 21:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2005年09月25日 イイね!

俺のエンジェルアイ

やったー、ようやく完成したぜ俺のエンジェルアイ。
車に手を入れてから三日間、苦労したなぁ。
人とはちょっと違う、名付けてブルーエンジェルだ!(逆にすると商標登録上ちと問題有りか?)
Posted at 2005/09/26 00:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2005年09月24日 イイね!

原因判明

テスター購入して原因が判明した。
断線ではなく、インバーター以降の電圧降下だった。
本来なら30V程度なのが10Vしかない。
配線を延長して一つのインバーターで両目を点灯させるつもりだったが、断念。
残ったインバーターとエンジェルアイを字光ナンバーに流用するつもりが出来なくなった。
あ~あ、エンジェルアイの残りどうしよう?
インバーターだけで購入出来ないかな?
それにしても電圧降下の原因が解らない。
延長配線の太さの問題か、長さの問題か?
Posted at 2005/09/24 16:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月23日 イイね!

エンジェルアイ取り付け開始

この三連休にエンジェルアイの取り付けをぶつけた。
初日はヘッドライトAssyの分解とエンジェルアイの取り付け。
バンパーの取り外しでスポイラーの割れを発見!
ウレタンが割れるとは!(泣)
バンパー取り付け前に点灯確認した所、右が点かない。
テスター購入してヘッドバラして原因究明だ。
一旦組んだ物をバラすのはめげるなぁ
Posted at 2005/09/24 02:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

予算を踏まえて、欲しくなる車ってそうそう現れませんが、久しぶりに「欲しい!」と思った車です。 自分としてはやはり、車はスタイリングが最優先。 内装の質感も伴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ純正前期用LEDテール交換&RED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:24:40
ハイペリオン CVS 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 14:58:09
MLJ HYPERION CVS1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 14:42:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ地獄ではないですが、アテンザからの乗り換えです。 初マツコネに悪戦苦闘中
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
水平対向にお分かれして初の!マツダ車です。 しかもソウルレッドぉ! 他の色はつまらなかっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ほんとに良い車です。でも弄り甲斐もある車です。 出来るだけチープに、こだわって弄っていこ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation