• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

つけてみましたが・・・

つけてみましたが・・・ 取り付けにチャレンジしましたが、
やはり微調整が多い!!

少しだけ塗装がはげちゃった…
また補修しないと・・・

やっぱり完成品のほうが、良かったかな??

さらに、少しアイボリーっぽいです。
天気が曇ってるとよく違いがわかりますが、
妥協します。

さらに、今のテープLED入りませんでした。
また別の方法考えないと。

使わなかったLEDはどこに
仕込もうか・・・
これも考えもんです。

課題が多いです。
思い付きではなかなか
うまくいきませんね。

さて、今から、地元に帰ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/31 11:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 14:25
まいど~

また、じっくりと色の違いを視させてもらいます~o(^-^)o

コメントへの返答
2008年10月31日 16:04
まいど。
あまりにもしくっくり
こなくて、すこし、凹んでます。
全体的に浮かせないといけないみたいで・・・
2008年10月31日 18:25
こんばんは。

LEDは長過ぎたんですか!?
取付け頑張って下さい(^O^)/
コメントへの返答
2008年10月31日 23:16
こんばんは。
LEDが分厚すぎました(爆)
薄いLEDテープか
マジックイルミですね・・・
2008年10月31日 18:47
日々進化してるのが、羨ましいですね。
車高長のセール期間が終わってしまったので、
次の機会まで待とうと考えてます。
コメントへの返答
2008年10月31日 23:17
人の話ですが、
そのベルファイアが
四条畷のABにいるみたいですよ。
TEINのフェアやっているのでは…
2008年10月31日 19:48
精悍な顔つきになりましたね♪
カッコイイっすよ~。
コメントへの返答
2008年10月31日 23:18
こんばんは。
ありがとうございます。
野暮用で帰宅が
遅くなりました。
LED入れたかったです。
オクで探します…
2008年10月31日 20:54
こんばんわ~

LED以外はほぼ成功と言うとこですね。

やはりカッコイイですね。
(私は塗装済を買っちゃいましたから・・・冷や汗

しかし、フッダーの写真はいいですね~(カッコイイ~\(^O^)/)
コメントへの返答
2008年10月31日 23:20
こんばんは。
また、リベンジしますよ。

フッダーの写真は
アマドゥの3階ですよ。
昼間ですが・・
2008年10月31日 23:12
いいっすねぇ~
僕もそろそろ考えないと!

でも1.8諭吉が・・・(ToT)
コメントへの返答
2008年10月31日 23:22
こんばんは。
ホント、災難でしたね。
帰りに舞鶴道で
覆面とランデブーしてました。

1.8諭吉有れば・・・ですね。
僕もいつも思います。

プロフィール

C25セレナから プリウスに乗り代わりました。 実は写真よりもうひとつ新しいプリに変わっていますが・・・ 車は代わりましたが これからも よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
現在のメインカーです。 仕事・プライベート兼用 会社からの支給品(苦笑
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
外見が気に入らないところは 少しづつ変えています。 久々の新車にかなり久々に悪い虫が・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめて買った車です。 嬉しくて、たまりませんでしたが、 この車をきっかけにドリフト、峠 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめて購入した新車です。 車の楽しさを教えてもらいました。 一番思い出のある車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation