• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyoponのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

作業終了!!(大汗

作業終了!!(大汗相変わらず今日も暑いですよね。

こんなくそ暑い中いつもの場所で

リフトアップ!!

暑さの中、気を失いそうになること数回(爆

3時間ほどでスプリング交換終了~!
ダウンサスなんでスプリングコンプレッサー
いりませんでした。


リフト&エアツールを使わせてもらっているので

夏のリフレッシュメニューもお店に同時にしていただきました。

※タイヤローテーション(タイヤの裏表入れ替え)

※ホイールバランス

※エアコンガス充てん

※オイルチェンジ

※あと洗車!!&掃除機w

これらをしてもらっているうちに
なんとか午前中で終了しました。

結果は・・・

現状はテインのハイテクで3cmダウンから今のところ

フロント -14mm

リア   -15mm

もうダウンサスの
限界かと・・・

今回はバンプラバーもカットしました。
(ショックも後期型の純正を用意しました)




気になる乗り心地は
テインハイテク>タナベDF210≧嫁険× テインベーシックワゴン(爆

って感じでしょうか。
やはり多少ゴツゴツしますね。
異音はありません。

ただ少ししなやかさに欠けます
仕方ないですね。
噂のスタビリンクを
皆様の様子見て入れますか…

ただ、これはあくまで
個人の感想ですので。

自己責任でお願いしますm(--)m


さてこれから
夕方より
買い物任務がありますので
イコール嫁険です(爆

ま、気付かないでしょうけど…(核爆


問題なければ
当分このままでいくつもりです。

・・・さすがに疲れましたので
これで当分車弄くりはお休みってゆうか
当分したくありませんww

あ、このままで逝けそうなら
ハイテクの嫁ぎ先探さないと(A;´・ω・)フキフキ









また・・縁石との戦いが始まります(汗
Posted at 2010/08/21 14:41:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | C25 セレナ | クルマ
2010年08月19日 イイね!

明日は名古屋日帰り(涙

明日は名古屋日帰り(涙今日も暑いですよね~

盆が明けてからも
残業は続いております(汗

最近、会社に缶詰で冷房病で
鼻水が止まらないのですが
明日は早朝より名古屋に向かいます~

その日に工事の仕事で
帰りに伊賀上野によってまた工事・・・orz

一体明日は帰宅は何時になるのか(滝汗

一応土曜日はこんなハードスケジュール
組んでるんで休むつもりですが
どうなるんでしょう・・・・



あ、画像は一応
予定ですが参加予定している
全国オフまでに
付けられたらいいな~
と思う物です。

正直、取り付けるチャンスは
明後日の土曜日のみ!

後の土日仕事やら家の用事で
予定がぎっしり・・・

こちらもどうなることやら・・・です。

計画どおり少しでも○高が
○ちてくれればいいですが…



・・・さて、妄想はこれくらいで仕事に
励まないとホントに休めない!
Posted at 2010/08/19 17:43:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年08月16日 イイね!

連休最終日はまったりと( ̄▽ ̄)b

連休最終日はまったりと( ̄▽ ̄)b連休最終日の今日は
朝から娘の宿題のコーチです。

息子は保育所、嫁さんは
仕事なんで娘と朝からがんばってました。


ある程度キリがついたので御褒美にドライブがてら
おされ~なカフェにきてます。(^-^)b

ここはケーキもおいしく
海が一望なためかなり気に入ってます。

さすがにテラスは暑いですがまど際の席でマッタリと( ̄ー ̄)


こちら方面に来られた際には是非!



京都府京丹後市丹後町間人後ヶ浜

パティスリー クロックミル。



では天気はもう一つですが
少し海を眺めつつセレナの写真でも撮って
ゆっくり連休最終日を
過ごそうと思います。
Posted at 2010/08/16 11:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月15日 イイね!

盆休み3日目。久々の弄くり?と趣味のお話を・・・

盆休み3日目。久々の弄くり?と趣味のお話を・・・おはようございます。


昨日までと違い朝から朝日が差し込む
夏らしい朝を迎えています。


昨日は微妙な天気の中墓参り、買い物、
実家墓参りと結構あわただしい一日でした。

お昼もかっぱ寿司行ったりと
おとといに続いて贅沢の
極みです(爆

そんな合間に昼間は
すこ~しセレナを弄くり??

少しボロボロになっていた
ハンドルカバーを新調しました。
直接手が触れる部分なんで
新しいと気分いいですね。

ただ、いつものごとく脱着には
結構体力を使いますね…
指が痛い痛い(笑

ホントにSサイズでいいのか?と思いますね。
その後車内を消臭w

汗臭いやらタバコ臭いやら
何とも言えない匂い一応
消えました。

久々に車内も掃除をしたら
ま~お菓子のカスとか
ポテトの食べかけやら…
子供がいると仕方ないですが(o´д`o)=3


そんなこんなで夜は
結構早い目にまったりしとりました。


あわただしい一日も終わり
子供も早く寝たので
久々に指先のトレーニングを・・・・

ここからはマニアックなお話になりますがw


先日三田にいった際
田舎で入手できなかったものをGETすることが
できました。

バンダイプラモデル RG 1/144 ガンダム です。

ガンダム30周年記念にして
ガンプラの30年の歴史の集大成です。
スタイルはお台場から静岡に移動した
RGが原型です。
かなりリアルなデザインになってます。

僕はたまに”ボケ防止”(爆
にプラモデルしています。
でも下の子が小さいのでなるべく
自粛してるんですが
これだけはほしかったんです。

いつもはエアブラシ塗装までして
仕上げるんですが
これは色分けは完璧です。
1/144でこの可動と色分け、コアファイターの変形・・・
脅威です!



左が新しく出たRG
右が今までのHGUC G30thです。
同じスケールでも
密度が違います…

色分けも完璧なんで
ニッパー一本で完成w

スミイレとトップコートを拭くだけで
完璧なできですね。

・・・とマニアックなお話でしたが
なかなか時間が取れないのも現状・・・

子供が早く寝たときだけの
ひそかなお楽しみのお話でしたヾ(´▽`*;)ゝ"

では今日も子守頑張るとしますか(汗
Posted at 2010/08/15 08:18:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはようございます。 | 趣味
2010年08月14日 イイね!

たまにはいっか…

たまにはいっか…おはようございます。

盆休み2日目の穏やかな朝を迎えました。

今日も北部は雨、湿気がありますが

暑すぎなくて楽な朝です。


昨日は朝から夕方まで家族で

アウトレット&イオンモール徘徊

もう足がえらいことになってますが

暑さも和らいでいましたので

結果、良い買い回りができました。

私も先日のモヤモヤもありましたので

Tシャツやスニーカーそれに

なぜか田舎では買えなかった

ある物をミドリ電化で購入(核爆

それでも・・安くなっているとはいえ、

久しぶりに4000円以上のTシャツ買うには

結構悩んでしまいましたがw


そして子供のたっての希望で

イオンモール恒例の

お化け屋敷に(笑

それなりに怖かったんじゃないでしょうか??(笑

自分に以外も子供、嫁も買っていますので

えらい出費になっていますが

ほしいものを安く買っているんで

気分はいいですね(爆

食事もうまいこと立ちまわれましたし

田舎→都会で渋滞はいつものごとく逆方向。

なにより福知山から三田西は高速料0円でしたので

大変有意義な一日でした。

この時間配分と立ち回りなら

来月のフルーツフラワーパークも

ストレスなく逝けそうです♪


さて今日は朝一番でいつものスタンドで

給油と軽い洗車したら

実家、墓参りとお盆らしい一日を

過ごそうと思います。


こちらはもう少し天気が回復しませんが

少しは涼しくなったと

貴重なお盆休みを過ごそうと思います。
Posted at 2010/08/14 06:49:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族サービス | ショッピング

プロフィール

C25セレナから プリウスに乗り代わりました。 実は写真よりもうひとつ新しいプリに変わっていますが・・・ 車は代わりましたが これからも よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
現在のメインカーです。 仕事・プライベート兼用 会社からの支給品(苦笑
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
外見が気に入らないところは 少しづつ変えています。 久々の新車にかなり久々に悪い虫が・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめて買った車です。 嬉しくて、たまりませんでしたが、 この車をきっかけにドリフト、峠 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめて購入した新車です。 車の楽しさを教えてもらいました。 一番思い出のある車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation