
一部の方は 知っておられると思いますが・・・
25日26日は k-トラ富山オフ!!
前日より富山入りされている、みん友さんを追いかけるべく
24日の夜に出発 何事も無く順調に 富山までの距離を稼いでいて・・・
27号線走行していて あと少しで敦賀っというところで
ネタは突然やってきた!!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
な、なんと シフトチェンジが出来なくなった!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
一瞬 頭の中で クラッチワイヤーが切れたァ
やばい と思いながら 惰性で路肩に寄せて停止
下回りをチェックするも クラッチワイヤーは無事
ギヤ入れてセルスタートすると発進は出来る・・・
そのままブレーキを踏めばエンスト・・・
クラッチが滑ったわけではなさそう・・・
限界までクラッチ調整するも 状況変わらす・・・「(゚ペ) エットォ…
レリーズベアリングが木っ端微塵になったか
又は クラッチカバーのスプリングが折れたかのどちらかが
濃厚に・・・・
このままだと 現地入りできないので ヘボヘボさんに車両トラブルで行けそうにも無いとメール・・・(゚ー゚;Aアセアセ
すると 悪ノリおやじさんからのコールがぁ
心配してワザワザTELいただきました。<(_ _*)> アリガトォ
この場での修理は無理そうなんで 知り合いのレッカーやさんに
ヘルプのTEL 2tでお迎えたのみました。
レッカー待ちの間に
立ち往生のことを知った ハガレンさんが 駆けつけくれました。
また すまぼ~さんも 引き返して来てくれました<(_ _*)> アリガトォ
AM4時にレッカー到着 速効で地元に帰還!(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
ばらして見ましたよ~
残念なことに↑の写真ありません m(__)mDOGEZA!
ミッション割るぐらいなら すぐ出来る!
サックっと 割って クラッチ外してみると・・・・
クラッチ板のスプリングガードの一部が折れて無い!!
探すと クラッチカバーの 間に挟まっていましたよ~
これで 原因は解ったので 新品と交換して 復活!
あ~あ せっかく楽しみにしてたオフ会がぁ~
参加された皆さんは 思いっきり楽しんできてくださいね♪
協賛品は 相棒に託しましたので!
本日はお騒がせしました。m(__)m
では(^0^)/
Posted at 2012/08/25 14:31:56 | |
トラックバック(0) | クルマ