
今日は「80マッタリ会(略)」のメンバーで三重県~滋賀県にある日本百名道の1つ鈴鹿スカイラインへツーリングに行ってきました(>_<)
左から超車高短セルシオキャリパーのpepe-kunさん、ブーストupで燃費悪化中の5031さん、峠全開!専属カメラマンの80シンジさん、そしてNEWスープラの私です(^ ^)
まずは御在所SAにてNEWスープラのお披露目会✨
その後は私、80シンジさん、pepe-kunさん、5031さんの順番でお昼に御在所SAを出発して四日市ICを降りて湯の山街道から鈴鹿スカイラインへ
三重側はきつい登りで滋賀側はヘアピンの連続というコースなんですが今日はあいにくの雨だったのと鈴鹿スカイラインは全員はじめて走るので少し登ったところで一先ず休憩♪
写真撮ったりしていると「スープラの集まりかなんかですか?」と男の方に声をかけられ5031さんが対応w
休憩が終わって出発すると4速で走るのが苦しくなってきたので3速も使用するようになり段々ペースup!
頂上のトンネル付近は濃霧で何も見えないwww特にトンネルの中はハイビームにしても跳ね返されて視界ゼロ💦
トンネルを抜けるとヘアピンだらけの下りになり立ち上がり重視のコーナリングでさらにペースup!
やっぱりアラゴスタとZ1スタースペックの組み合わせはいいです♪
ちなみに減衰力は街乗りより若干高めに調整
pepe-kunさんと5031さんの姿がまったく見えなくなったのとゆったりワインディングしているベンツにつまったので80シンジさんとしばらくクールダウン( ̄▽ ̄)
実はpepe-kunさんがセルシオキャリパーでブレーキロックしてかなり危険な状態になってほとんどエンブレで下ってたようです( ̄◇ ̄;)あぶなっ
鈴鹿スカイラインを抜けるとベンツが道を譲ってくれてさらにペースup(笑)
pepe-kunさんゴメンなさい💦
なんかでっかい石や枝やらがそこら中に落ちてて恐かったです(´Д` )
あとは最寄りのガストまで10kmくらい移動して休憩・・・田舎ですから・・・
帰りは5031さんを先頭に、80シンジさん、pepe-kunさん、私の順で鈴鹿スカイラインを通って四日市まで戻りました
ギャップで純正バンパーを擦りまくったり登りのヘアピンでハーフスピン状態のpepe-kunさんを後ろでハラハラ見ている私w
帰りは頂上のトンネル付近はさらに霧が拡がってほとんどの区間で前が見えない状況💦
無事峠を越して道の駅で休憩してからpepe-kunさんは下道で帰るということで解散して80シンジさんと5031さんと私は四日市ICから高速で帰宅しました
みなさんお疲れ様でした♪
今度は晴れの日にもっと路面のいい峠に行きましょう(笑)
今日の燃費は・・・・・・まだわかりません!
とりあえずサイドステップがドロドロでゴミだらけなので洗車しますw
Posted at 2012/04/21 22:45:56 |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記