• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みづちのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

ツーリングオフ会 in 鈴鹿スカイライン

ツーリングオフ会 in 鈴鹿スカイライン今日は「80マッタリ会(略)」のメンバーで三重県~滋賀県にある日本百名道の1つ鈴鹿スカイラインへツーリングに行ってきました(>_<)



左から超車高短セルシオキャリパーのpepe-kunさん、ブーストupで燃費悪化中の5031さん、峠全開!専属カメラマンの80シンジさん、そしてNEWスープラの私です(^ ^)

まずは御在所SAにてNEWスープラのお披露目会✨
その後は私、80シンジさん、pepe-kunさん、5031さんの順番でお昼に御在所SAを出発して四日市ICを降りて湯の山街道から鈴鹿スカイラインへ
三重側はきつい登りで滋賀側はヘアピンの連続というコースなんですが今日はあいにくの雨だったのと鈴鹿スカイラインは全員はじめて走るので少し登ったところで一先ず休憩♪
写真撮ったりしていると「スープラの集まりかなんかですか?」と男の方に声をかけられ5031さんが対応w

休憩が終わって出発すると4速で走るのが苦しくなってきたので3速も使用するようになり段々ペースup!
頂上のトンネル付近は濃霧で何も見えないwww特にトンネルの中はハイビームにしても跳ね返されて視界ゼロ💦
トンネルを抜けるとヘアピンだらけの下りになり立ち上がり重視のコーナリングでさらにペースup!

やっぱりアラゴスタとZ1スタースペックの組み合わせはいいです♪
ちなみに減衰力は街乗りより若干高めに調整
pepe-kunさんと5031さんの姿がまったく見えなくなったのとゆったりワインディングしているベンツにつまったので80シンジさんとしばらくクールダウン( ̄▽ ̄)
実はpepe-kunさんがセルシオキャリパーでブレーキロックしてかなり危険な状態になってほとんどエンブレで下ってたようです( ̄◇ ̄;)あぶなっ

鈴鹿スカイラインを抜けるとベンツが道を譲ってくれてさらにペースup(笑)
pepe-kunさんゴメンなさい💦

なんかでっかい石や枝やらがそこら中に落ちてて恐かったです(´Д` )
あとは最寄りのガストまで10kmくらい移動して休憩・・・田舎ですから・・・

帰りは5031さんを先頭に、80シンジさん、pepe-kunさん、私の順で鈴鹿スカイラインを通って四日市まで戻りました
ギャップで純正バンパーを擦りまくったり登りのヘアピンでハーフスピン状態のpepe-kunさんを後ろでハラハラ見ている私w
帰りは頂上のトンネル付近はさらに霧が拡がってほとんどの区間で前が見えない状況💦

無事峠を越して道の駅で休憩してからpepe-kunさんは下道で帰るということで解散して80シンジさんと5031さんと私は四日市ICから高速で帰宅しました

みなさんお疲れ様でした♪
今度は晴れの日にもっと路面のいい峠に行きましょう(笑)


今日の燃費は・・・・・・まだわかりません!
とりあえずサイドステップがドロドロでゴミだらけなので洗車しますw









Posted at 2012/04/21 22:45:56 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月16日 イイね!

NEWスープラ初ドライブ♪

NEWスープラ初ドライブ♪日曜日はワイドボディーになったスープラで滋賀県の彦根城までお花見ドライブしてきました♪

前日の夜にスープラが帰ってきてビックリしたのは、なんとKSオートさんのご厚意でダイノックが張ってない部分が全てサービスで再塗装して貰えました~嬉しす(^ ^)



日曜日は早起きしてリアピラーにダイノックを再施工

ここで新兵器「ナイフレス」導入(以前のブログ参照)
めちゃくちゃ楽でしたっていうか気持ちいい~
おかげですごくキレイに貼ることが出来ました♪

準備が終わって彦根へ出発~名古屋からは100kmくらいなんで1時間で着いちゃいます
春の交通安全週間最終日だったのでサイレンサーを付けて高速を80Km/hで巡航
たぶんすごく燃費良いはずです





彦根城はめっちゃ混んでてスープラとサクラのツーショットは無理でした(笑)

帰りは一宮でお決まりの渋滞に巻き込まれましたが久々のスープラは最高でした♪



今週は伊勢志摩のパールロードか長野のビーナスライン(20日開通予定)にドライブに行きたいけど日曜日は雨の予報なので土曜日に行ってこようかな~


フォトギャラリー   NEWスープラお披露目







Posted at 2012/04/16 23:48:17 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月11日 イイね!

まもなく退院で~す(^ ^)

まもなく退院で~す(^ ^)スープラが明日退院するみたいです♪

平日は忙しいので納車は土曜日の予定(>_<)

あ~1ヶ月以上かかりましたよ~
写真は先月末くらいの状態

納車が楽しみです(^ ^)
Posted at 2012/04/11 22:24:07 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月03日 イイね!

ナイフレスって知ってました?

ナイフレスって知ってました?仕事がいっぱいあって幸せです
でもさすがにこの2日間はしんどかったです
土曜日までが長い・・・
今日は一日会議でした

3月決算で私の成績は良かったみたいで
ご褒美いただきました♪
代償として今期の予算が17%もUP(笑)
世の中甘くないですね~
(通常は3~5%UP)
とりあえずいろいろと本を買ってみたw


もうすぐスープラが帰ってくるけど一部ダイノックを
施工し直すので気になっていたツールを発注しました♪

オプション2012年4月号の141ページで掲載された
海外のナイフレスという商品です

これをダイノックをカットしたい箇所に貼っておけば
カッターで車体を傷つけずにカットできてしまうという
優れものなのです

楽しみだな~(>_<)
Posted at 2012/04/03 23:14:58 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月26日 イイね!

おひさしぶりで~す

おひさしぶりで~す17日から4日間仕事で台湾行ってました
お久しぶりですSUPRAです( ̄▽ ̄)

帰国してからスープラも入院中なんでダラダラと過ごしていましたが
昨日はヨシヒロ@280ウマさんに誘われてOPTキャラバンにいってきました
久しぶりのスープラは助手席だけどやっぱりイイ(>_<)

岐阜県美濃市にある日本昭和村・・・はじめて行ったよ(笑)

10時開始だけど9時に到着・・・・雪ふってました
台湾はあったかかったのでTシャツにパーカーのみという自殺行為www
Tシャツがヒートテックもどきで助かったよん(笑)

しばらくモジモジしてたけどKSオートのスーチャー赤スープラが来てたので
スープラを無限に拭いているヨシヒロさんを置き去りにオーナーさんにご挨拶( ´ ▽ ` )ノ

クルマはKSオートで見飽きてますけどオーナーさんとお話するのは初めてです♪
どきどき・・・どきどき・・・・わぁ~ええ人やぁ(^ ^)
オーナーさんは黄色のFDのお連れさんと来てましたがこの方もいい人♪

私もKSオートのお世話になっていることを伝え、ヨシヒロさんの80を自慢することにw

ちなみにスーチャー仕様は燃費3.5km/Lらしいけど多分踏み過ぎだよ~

キャラバンは盛り上がってるのか盛り上がってないのか微妙な空気のまま終了

帰りはヨシヒロさんのウトウトした運転で送ってもらい帰宅しました
ターボの加速たまりませんねぇ♪

ヨシヒロさんお疲れ様でした( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/03/26 22:44:46 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「World heritage Fuji http://cvw.jp/b/1337383/31015987/
何シテル?   09/01 21:04
80スープラに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 21:06:03
自作 【レヴォーグ風w】ステアリングコラム目隠し用生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 07:29:03
GTウィング装着 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 06:50:56

愛車一覧

ダイハツ オプティ おぷちん (ダイハツ オプティ)
通勤快速マニュアル車です♪ 車重 650 Kg 車幅 1395 mm クラシックな外 ...
トヨタ スープラ ぷ~すら (トヨタ スープラ)
JZA80 スープラに乗っています。主にドライブ用です。 平成16年から乗り続けています ...
ダイハツ ミラカスタム ミラカスくん (ダイハツ ミラカスタム)
通勤用に購入したけど、親の買い物の足になってます💦 ターボなんで加速は1.5Lセダン並 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation