• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みづちのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

デザートたいむ

デザートたいむお昼に台湾らーめん食べて汗だくになったので
ミニストップのソフトクリームクレープいちご
でデザートタイム♪

めちゃうま(>_<)
Posted at 2012/07/02 13:02:40 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月01日 イイね!

鞍掛峠ツーリング

鞍掛峠ツーリング昨日は3時まで仕事で夕方からはフリーだったので三重県の鞍掛峠へツーリングに行きました

集まったのはpepe-kunとmikeさんで計3台
愛西市の道の駅に集合

pepe-kunのハッチバックがボディ同色になりカッコいい♪
てかフェラーリ並みに車高低い(>_<)

mikeさん、pepe-kun、私の順番で出発

愛西市からいなべ市を通って鞍掛峠へ向かうと大雨になってしまいました( ̄◇ ̄;)

鞍掛峠に向かう途中グリップを稼ごうとタイヤを温めながら走ってましたが
三重側は前方に車がいる上に工事してる箇所がいくつもあって全く走れず

山頂の鞍掛トンネルの手前で休憩






あまりの雨に引き返す方が良いという判断でしたが、滋賀県側は走りやすい道なので
行って見ることに…というかトンネル走りたいですから!

ここでpepe-kunと順番を代わって出発

トンネル楽しくてついpepe-kunにバックファイヤー攻撃!(笑)

滋賀県側はほとんど直線区間のない下りでしかも白い悪魔が…

前が見えないのにmikeさん攻めちゃいますよ♪ た…たのしい!
白いTRDウィングカッコいいな~いいな~♪

と思っていると後ろのpepe-kunが見えなくなり
まさか…鈴鹿スカイラインの時のような…と思いペースダウン

しばらく待っているとpepe-kun無事生還(笑) 無理せず走っていたようです(^ ^)

峠抜けると多賀に出ましたが市街地行っても仕方ないのでUターン

どっかでケツ流してやろうと思ってサイド引いたけどロックせず
たぶんブレーキシューが無くなってる(笑)
クラッチ蹴りはクラッチが減ってきてるから出来ないし早くシュー交換しないと( ̄◇ ̄;)

帰りは桑名市のガストで夕食ダブルオムライス!25%OFF!




9時頃までしゃべリングしてpepe-kunとmikeさんはお互いのクルマを試乗する為残って解散

桑名ICから東名阪道でゆっくり走行車線を走って帰りました




pepe-kun、mikeさんお疲れ様でした(^ ^)

フォトギャラリー 鞍掛峠ツーリングオフ 6/30 その1

フォトギャラリー 鞍掛峠ツーリングオフ 6/30 その2

フォトギャラリー 鞍掛峠ツーリングオフ 6/30 その3
Posted at 2012/07/01 17:42:39 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月01日 イイね!

渥美半島ツーリング

渥美半島ツーリング久しぶりの更新です

6月17日にDAI.80さんが所属されているスープラオーナーズクラブ「STARTING POINT」のツーリングに参加して伊良湖岬までメロン狩りに行きました

当日は朝lが大雨で、東名高速ではスリックタイヤのDAIさんがハイドロでフラフラしながら集合場所の赤塚PAに到着
赤塚PAを出発する頃には雨が止み、豊川ICで降りて渥美半島を70と80スープラでツーリングしてきました
朝の大雨が嘘のように晴れてかなり暑かった( ̄◇ ̄;)

ツーリングでは無線機使用し信号などで分断されても全員が目的地に迎えるようになっているのと全員が順番に無線で話をしながら走っているのでいつものオフ会のツーリングとは違った感じでした

そして目的地のシーサイドファーム伊良湖ではメロン狩りするつもりがお昼の大盛り天丼とジェラートでお腹いっぱいで結局半玉食べただけでした(笑)

ヤシの木が並ぶ海沿いの道をたくさんのスープラたちと走れてとても幸せでした♪


翌週DAIさんと密会
オフ会の車載映像やツーリングの写真をもらいました
ありがとうございました

フォトギャラリー 渥美半島ツーリング その1

フォトギャラリー 渥美半島ツーリング その2

フォトギャラリー 渥美半島ツーリング その3

フォトギャラリー 渥美半島ツーリング その4
Posted at 2012/07/01 16:41:20 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月16日 イイね!

最近警察おかしいよ…

みんカラ見てると警察ネタが増えてきましたね…

先週の事ですが、朝いつものようにクルマで通勤していると
見通しのいい40km/h制限の道路でパトカーが私の前を走っており
30メートル先の横断歩道を渡ろうとしている人がいました

パトカーは当然止まると思いエンジンブレーキをかけ始めましたが

あろう事かパトカーが歩行者無視しました!

当然ですが、私は停車しその方が横断歩道を渡ったのち
赤信号で停車している先ほどのパトカーに追いついたので
事情を聴きに行こうと思ったら信号が青になってしまいました

次に停まったら聴きに行こうと思い、しばらく後ろを走っていると
大きな交差点を渡ったところ横断歩道上でとつぜん停車しました

もちろんパトカーの前には何もありませんよ

なにかと思えば歩道が赤信号で待ってる小学生たちに朝のあいさつです
後ろにクルマがいてもお構いなしのフリーダムですね(笑)

結局そのパトカーは路地に入って行ってしまい事情は聴けませんでした
ドライブレコーダーがあればこのブログに掲載できたのにと思います

信号無視するパトカーもたまに見ますし…

道路上における警察の目的は安全運転を促し、事故を未然に防ぐ事ですが
最近の警察を見てると自分たちの違反は棚にあげて取り締まりに躍起になり
こそこそと隠れていたり、少しでも疑わしい場合はすぐに切符をきったり
本来の目的を忘れているみたいですね

ドライブレコーダーは警察への証拠にもなるので是非取り付けたいと思います
Posted at 2012/06/16 13:12:54 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月10日 イイね!

三ヶ根山スカイライン

三ヶ根山スカイライン映画「モテキ」レンタルして見ました~

序盤はPerfumeのPVかと思ったけど(笑)
すごく面白かったです♪
これ見てると音楽フェスに行きたくなるとか(笑)
ところでモテ期経験した方っていらっしゃいます?
私のはもう終わってるのかなぁ?モテ期…



今日は三ヶ根山スカイラインへスープラでドライブしました
よう考えたら初めて行ったな…
正直410円の通行料金は高いと思えました
登山客も多くてスポーツ走行は難しい
てかアジサイ見に行ったけどまだ早すぎたみたいで
色がほとんどついていませんでした

有料区間終わって山を下って行くところは
長い区間クネクネしていて面白かったです♪
でもちょっと狭かった…

あとオプティをKSオートに預けました
納車時に間に合わなかったタコメーターとか色々取り付けです


来週はDAI.80さんとメロン狩りじゃ~w
Posted at 2012/06/10 22:04:57 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「World heritage Fuji http://cvw.jp/b/1337383/31015987/
何シテル?   09/01 21:04
80スープラに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 21:06:03
自作 【レヴォーグ風w】ステアリングコラム目隠し用生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 07:29:03
GTウィング装着 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/30 06:50:56

愛車一覧

ダイハツ オプティ おぷちん (ダイハツ オプティ)
通勤快速マニュアル車です♪ 車重 650 Kg 車幅 1395 mm クラシックな外 ...
トヨタ スープラ ぷ~すら (トヨタ スープラ)
JZA80 スープラに乗っています。主にドライブ用です。 平成16年から乗り続けています ...
ダイハツ ミラカスタム ミラカスくん (ダイハツ ミラカスタム)
通勤用に購入したけど、親の買い物の足になってます💦 ターボなんで加速は1.5Lセダン並 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation