ディーラーへメンテのために行ってまいりました。
そこでもう一台のロドスタが洗車をされておりましたね。
NCの青!
そこで
SKYACTIV ハイブリッド じゃないですか!
奥にはちゃんとディーゼルいるし!(前に試乗済み)
こ、これは乗ってみたい!ということで・・・
K-DUCK:「あの~このハイブリッド試乗してみたいんですけど・・・」
メカニック:「あ、いいっすよ!ちょっとまってくださいね」
(店内を確認する・・・)
メ:「いま、手空いてるのいないんで、そのへん乗ってきてもらっていいですよ」
K:「まじっすか?!」
メ:「どうぞどうぞ」
ひゃほーってことで一人試乗!
乗る前にチェックしているときに、自分の車が移動してたんですが
メカニックはちょっと吹かしてましたね。。。
そんなにいい音してるか、この車(^^
お恥ずかしいながら、乗ってすぐエンジン始動方法がわかりませんでした・・・。
あんなところにプッシュがあるなんて・・・(´・ω・`)
エンジン始動して・・・ブオーンとなるとこんなものが!!
こ、これは!!東京モーターショーでみたあれじゃないですか!!
一人興奮してしまいました。
そんなことをしていると突然のエンジンストップ。(ぶるるるん・・・)
K:(え?エンスト?!やっべ、俺何かしたのかな。。。)
冷静に考えるとアイドリングストップ的なものだと気づきました。
さて肝心の乗った感じですが・・・
インテリア:
適度に高級感ある感じでいい感じです。個人的には好み。
ロードスターよりは高級感あり、だけどクリーンディーゼルのアテンザの方が高級感あったなぁという感じです。(グレードの違い??)
乗ってみて:
プリウスを思われるモーター音です。ウィーンっていうあれです。
ただ、少し踏むとすぐにいつもの感じになりますね。
ハイブリッドというわりにはなかなかしっかり走ります。
ロードスターと比べるべきじゃないんでしょうけど
ハンドリングはロードスターよりはゆったりです。
加速性もワンテンポある感じ。
けどこの感じで、大きさのわりに取り回しも楽な感じ。
ATのシフトがプリウスに近い感じのダイアルっぽいのが
ちょっと違和感ありますね。
セカンド等に落としたあと、Dレンジに戻すためにワンテンポでいけないのが
ちょっと不便かな~と思ったり。(最近のはそうなのですかね)
自分には良さがわからなかったのは、
マツダコネクト? これはほんとにわからんです・・・。
使える人には非常にいいものなんでしょう!(ゴメンナサイ
個人的にはディーゼルの方がおもしろい!って思いました。
パワフルな感じが(・∀・)イイ!!
それならCX-5のほうがいいのかな?!
ハイブリッド乗るなら・・・電気自動車がいいなと思ってますが
あまりステーションがない、距離が走れないのですが。。。。
この辺を改善してもらえると、2台目に買い足すと思います。
ふーむ、新しいものに乗るとシステム的にも勉強になるし、
自分の車との違いをよく感じて、ますますロードスターの良さを実感しますね。
ほんとに買ってよかったと思います。
(; ^ω^)・・・あれ?まとまりがないかも・・・
Posted at 2014/03/16 21:19:43 | |
トラックバック(0) | 日記