• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy100のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

出来立てほやほや袖ヶ浦走行会 ん~イケてるぞココ

出来立てほやほや袖ヶ浦走行会 ん~イケてるぞココ連休最終日は、

お初の袖ケ浦サーキット


いつもお世話になってる
Zummy Racing Familyの走行会に参加です。




全車が車検対応マフラ~で、
噂のモメ事も問題無し?

しかし・・・

世間様に迷惑かからないようにサーキット来てるのに…

肩身の狭い世になりましたなぁ~



って、別にたいして気にしてませんが  Ψ(* ̄◇ ̄)Ψオーホホホッ




朝から雨は上がってたのに

連休だけど走行する車も少なく
13:00の走行枠になってもところどころウェット なぜ~

てことで、今回はラジアル☆決定!





んで1本走って一言…



こわぃよぅ~




だだっ広くてラインも自由な分
どこ走ったら…
 
 ⇒まあ、修行足りませんなぁ


塀も近いし、縁石少ないからあちこち泥が…
コーナー出口が泥まみれはヤメテぇ

 ⇒知らずに突っ込んで冷や汗


しかもところどころ水溜まりでばしゃーんと…

 ⇒ラリーイベントかぃ?




でも2本走ってみたら、

面白いジャナイ♪  ( ̄▽ ̄*)b イイ!






3速コーナーが主体、
幅も広いから結構スピード乗るし

また、どこのコーナーも傾斜が付いてて、
考えて走らないと混乱必死



いつもの車載動画を



<object width="560" height="340"></object>



ん~我ながら…

踏んでないなぁ  ┏(_ _|||)┓



4コーナーの水捌けはどうにかしてくださいな
最後まで全開できず…しくしく


最終も直前にウォータースプラッシュがあって
いつも通り踏むとずーりずりリアが…



なあんて言い訳しつつ
よーするにもちっと度胸が足りませんでしたぁ ( ̄▽ ̄)ゞ あはは



結局19秒台のタイムで終了~

ちゃんとドライで走ってみたいカモ
攻略ポイント満載で楽しいっっすよ!

特に7コーナーの3速ドリフトは♪




アクアライン使えばアクセスもいいし
機会があったらまた走ります。

まあ、愛知からなら筑波も一緒すね
Posted at 2009/11/25 21:48:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

スパ西浦 曲がり隊CUPで走行会シーズンイン! !

スパ西浦 曲がり隊CUPで走行会シーズンイン! !って、

なんだか去年と全く同じタイトルになっちゃってますぅ。

 ( ̄▽ ̄*)ゞポリポリ


今年もシーズンインは曲がり隊CUPとなりました。
あはは・・



今回もVW・AUDIオーナーさん多数参加なので、
ピットウォールで眺める車も新鮮。

国産より仕上げがキレイな車いっぱいで、
かっこいい!
(いろいろ参考にしたいポイント満載でした♪)


そんな車で思いっきり攻めちゃうあたり、
曲がり隊メンバーには脱帽っす。

 ( ̄∇ ̄;)ヒエェー




んで自分の走行時間に。

朝からぱらぱら雨が降ってたのですが、
1本目はドライで走行。
1'01"2 で、ベストから1秒以上オチ。
うーん、まだまだこれから。


でも走行後ついに雨がどしゃーっと。
2本目開始前には上がったんだけど、
ダンプ状態で 1'03" 


んで、
日ごろの行いも手伝ってか、
3本目は再び完全ドライ!

分切り目標に向かって攻めてたら・・




<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255873449&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/088164c45d2c765c91e6696ce4c49650/sequence/480x360?t=1255873449&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>



てなカンジで赤旗

最終は手前の右3速コーナーからリアを流し気味で入っていくけど、
ちょっと多すぎたのと、
立て直しでカウンター当てすぎで失敗。

 \( ̄ロ ̄;)三(; ̄ロ ̄)/ピーンチ!


もともと大外まで通るラインで進入してるんで、
グラベルへ直行~


止まる前に1速に入れて外まで走りきっちゃおうと
悪あがきしたけど、
浅はかな企みは全く意味無く、(そりゃそーだ)
リアがさらに沈んでストップ。

 Σ( ̄ロ ̄|||) オロオロ



今回はなんでか、
コースアウトするともれなく積車でドナドナの刑に処されるようなのですが、
回収時間かけすぎちゃうのでお願いして芝生を通って自走でピットへ。

車両はたいした傷負わなくて済んだのですが、
タイムアップすることなく走行しゅーりょー。

分切りは幻に・・
先週コソ練のラジアルタイムとほぼ一緒って、
うちの048も引退っすね。
(いまだ048使ってます (^∇^;)ゞ   )



まあ、前回のベスト出た車載映像と見比べると、
ずいぶんタイヤ使えてないカンジ。
ラインも小さいし。

しばらくラジアルのみで走ってたので、
Sのラインに乗れてなかったかも。

1秒差はそこにあり??

もちっと工夫しないとだめすね。





しか~し・・

ココからが長かった。

関東からの遠征組み(Hayaさん、Golden Ballさん、まーてぃんさん)とiguchiさんで、
うちの近くの台湾料理屋「味鮮園」で反省会名目の宴会!
ここが安くて旨い!
名古屋名物台湾ラーメン、ぜひ食べてみて!

 d(≧◇≦)

新型でダウンのhiroCP9Aくんは次回ね。


それが終わっても、
うちに場所を移して全員の車載映像を肴に第2部スタート。
あーだこーだと指摘合戦も面白い。

一通り見終わると、
GT5でタイムアタック合戦に移行。
フェラーリでFISCOを攻めまくり。


そんなことしてるうち1人2人とノックダウンしていって、
結局残ったのは地元の2人。
サスガに遠征組みはお疲れすね。


いやあ、夜の部だけでも楽しかったっす。

今回はお疲れ様でした。



それ以上に曲がり隊CUP運営の皆様。
楽しいイベント本当にありがとうございました!

曲がり隊の皆さんとも久々お話できてたのしかったです。
Posted at 2009/10/18 22:59:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

TC2000へ出撃ぃ!  のはずだったケド・・

TC2000へ出撃ぃ!  のはずだったケド・・ちょ~久しぶり (ブログも・・)
TC2000へ出撃!!




の予定が・・・

大量のおいしい水を積み込み、
埼玉から愛知へ帰ることに。


写真のお水はちぇいさ君の分。 ( ̄◇ ̄;)



新品タイヤ豆乳し、

軽量ボンネットもお初 (熱対策ばっちり

シートも新品 (腰痛対策オッケー

牽引フックも (キャンターかかって来なさい

ついでにナビも♪  (関係ね~

こりはちょ~期待だったのにぃ




前日走行準備中にいつもより5℃くらい高めの水温。 ん?

まあ、夏だしね~ って軽く流してたら
針がどどーって上がりだして

((((( ̄ロ ̄;)ひぃぃ



リザーバータンクは空っぽ

ヾ( ̄▽ ̄ ) もしもーし

ラジエターもごきゅごきゅ4Lも飲んじゃうし

どんだけぇ (`◇´ノ)ノ



どーやらウォーターポンプ付近よりお漏らし気味なモヨウ。




まあ、筑波で圧上がったとたんに破裂するより、

先に気づいてヨカッタかも。



で、このままSA各駅停車で愛知へ帰ってきちゃいました!

回転上げなきゃ問題ないみたい。

(ふかすとみるみる減るけどね・・)



しかし筑波キャンセルは残念。

ベスト更新する気満々だったのに。( ̄~ ̄;)



また涼しい時にチャレンジっすね。

それまでは西浦辺りでうっぷん晴らすかぁ!
Posted at 2009/07/21 19:02:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

エアロキャッチ取付は想像以上に・・ C= ( ̄ー ̄ )>ふぅ

エアロキャッチ取付は想像以上に・・ C= ( ̄ー ̄ )&gt;ふぅボンネットをFRPにして、
先日の西浦では
養生テープなんぞでボンネット押さえてましたが、


高速走っててもぷ~るぷる震えてて
精神衛生上ひじょーに好ましくない!

(≧∇≦;)コワイ


んで、

ボンピン装着。

モノは、
R8レースカーの写真見て惚れたエアロキャッチに決定!

ソコ見るか?  ( ̄∇ ̄ )ゞ







しかし取り付けには結構大きな穴が必要で大変。

割れやすいFRPと格闘すること数時間。

けっこうたいへ~ん。


詳しくは整備手帳で (^^




でも仕上がりは超満足♪







あとは塗装だけなんですが

カーボン調ってのもいいかも!
Posted at 2009/05/06 19:05:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

SuperGT鈴鹿でF1の下見。鈴鹿じゃないみたい!


生まれ変わった鈴鹿のこけら落としイベント、

SuperGT鈴鹿ラウンド観戦してきました。






ただし予選のみ。 ううぅ、決勝日はお仕事が・・




でも、予選はなぜかチケット不要。

サーキットランドの入場券だけでみれちゃいます!

\(≧▽≦)ノワーイ ふとっぱら~!




目的はズバリF1日本GPの下見♪


しかし、愛知からは近いな~
家から1時間半かかりません。

(埼玉からは死ぬ思いで毎年往復してたのに)




生まれ変わった鈴鹿は、

まるで鈴鹿じゃないみたい。



(ノ ̄◇ ̄)ノ⌒☆才Ξ⊃゛├☆



S字~逆バンクの自由席もきれいに整備。

F1では全席指定とする鈴鹿サーキットの意気込み感じちゃいますね。







壮絶な自由席争奪戦が無さそうなんで、

今年はスプーンに決定かな?

安いし ( ̄▽ ̄)ゞ




トヨタのスポーツせだんは、
やっぱり応援しちゃくなっちゃいますね~

1コーナー立ち上がりを
(≧▽ノ■ゝ パチリ!


Posted at 2009/04/19 20:28:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

埼玉県民ですがしばらく愛知県民に。 ブーストアップ仕様のちぇいさで 筑波、FISCO等によく出没してます。 たまに走行会で兄弟車乗りさんに会うとうれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアイージークローザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:11:25
スライドドア イージークローザー取付・制振・断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 20:28:09
トヨタ(純正) スライドドア イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:36:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
走行会に合わせてちびちびチューニング中です。いつもペッタンコな財布とも相談しながら。 ( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
自分のクルマのはずですが、ほとんど親父が・・・ しかしいい車ですね~。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今はもう何処に行ったのやら。(というか、とっくに成仏。) ちょー非力な1G-GTだった ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation