
今日はFISCO。3連休に2戦目。
雑誌オプション2主催の走行会にエントリーしました。
体も筋肉痛で痛いが、財布もすっからかんでひじょおに痛い!
さらに、先日筑波2000での負傷も応急措置のみでとっても不安。
まあせっかく金払っちゃったし、だめなら無理しないってことで。(でもこのとき既に走る気満々なのだが…)
まあ何かの拍子に勝手に直っちゃうってことも。んなわけ\(^^;)...
(そんな状態でFISCO行くなって声が方々から・・・)
んな淡い期待も慣熟走行中いきなりヤツが出現。
早すぎるよ~
あいかわらず
ガタガタ騒がしいフロント周り。ブレーキがしっかり踏めなーい。
富士でこれは致命傷。
1コーナー、コカコーラコーナー、ヘアピン、ダンロップで特にひどい。てな具合に重要なポイントしっかりヤツに押さえられちゃいました。
手も足も出ません。
でも、雑誌の主催ってことは、このままぢゃ3分台なんてかなり屈辱のタイムを公衆にさらされてしまう。
それだけはいや~!せめて2分30秒 _(^^;)ゞ
そこでyossyは考えた。
まず冷静になって原因を探ると、どうやら熱を持ったときにひどい振動を起こすらしく、熱が入りきるまではそこそこ止まる。
また、負担の大きい1コーナーはやはり捨ててブレーキ温存。(ほかのコーナーも突っ込みはほどほどに。)
んで、1週アタック後は1週ブレーキをクールダウン。
残り時間から算出すると計3回可能みたい!
おおぉ、なんか光が。(でも、残りは13分間の1セッションしかないぞー)
いそいそと浅はかな作戦を実行です!
インラップはタイヤを暖めつつブレーキは使わずに、
アタック1回目 2'6.268
前回ベストとほぼ同タイム。
1週のくーりんぐの後、
アタック2回目 2'5.776
おお、ベスト更新。わ~い\(^o^)/
終了時間が近く、そのまま連続で
アタック3回目 2'5.227
やりました、今日の状況からは満足なタイム。かな?
最低限のノルマは残せたところで本日しゅうりょー。
しかし、今日のコンディションからはもっと先が見えたはずなのに、もったいないことしちゃいましたヨ。
半面、よかったのは昨日交換した強化ブッシュが効果的面。
100Rでもラインをいくつも試せるくらい自在に反応し、楽しいコーナーに変貌。
いやぁ、オーバースピード気味でガンガン突っこんでいっちゃいました。
全週にわたっても挙動がいい方向に改善し、思いっきり楽しめました。
ちぇいさーって、こんなに良い動きするクルマだったっけ??
再認識 V(^0^)
TC2000に向けて明るい材料が増えたということで、この週末は結果オーライとしときましょ。
げんちでお見かけした
ケンケン100さん
318で恐ろしいトコまでブレーキ詰めてました!!
ほかにも知り合いにお会いでき、これも楽しかったです。
20080211minkarap1 posted by
(C)yossy100
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/02/11 22:54:58