
新富士の走行もこれで6回目。
参加したのは、
いつもお世話になってる
Zummyさんの初FISCO走行会♪
30台でアタック形式の走行会です。
お友達も多く参戦し、楽しみ~
1本目は練習走行。
途中赤旗が出たりして30分のセッションでアタックは3週のみ。
クリアなラップじゃなかったんですが
そんでもでちゃいました!
2'01"853
q(≧▽≦*)キャー
びっくり! こんなにでちゃうとは。
ヘアピン立ち上がりで外まで使えなかったのと、
ダンロップもアプローチが制限されて・・
ネッツコーナーも大きくタイムロス。
後ろから怪しい青い影のプレッシャー。
気にしてたら突っ込みすぎて怒アンダー
(/>□<)/イヤァー!
フロントタイヤコジリまくり。ハズカシ・・
そんなベストの車載っす!
(最後に青い影の正体も・・)
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265294763&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d7f641041967ee11644bc87ee8aa5296/sequence/480x360?t=1265294763&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>
まあ、まだまだ伸び代があるってことで、
タイムアタックの2本目に期待。
なんだか2位につけてるし~♪
勢い込んで2本目のアタックに!
それで・・
アタックに入って一周目100R立ち上がりでアクセル踏んだ瞬間
エンジンからが勢いよく
ボン!
・・・てな音が。
(・▽・;)エ? ナニカハジケタ??
ヘアピン回ってアクセル踏んでも力なし。
エンジンチェックランプも点灯して、
まったく加速しません。
(; ̄0 ̄)ゝおーい、エンジンくん??
たらたらと惰性で、
コースサイドの退避路付近まで進んで、
クラッチ切ったら
そのままストンとエンジン停止。
((ノ ̄□ ̄)ノアウアウ、、
んで、救援隊出動要請!
20090213minkara posted by
(C)yossy100
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン ご臨終?
ついに無理させてきた純正タービン逝ったかな?
(これで嫁さんからタービン交換の許可も? むふふ・・・)
てなことが脳裏を横切りつつ。
コース外へ曳かれた後で
オフィシャルのおにーさんたちとボンネット覗き込んだら、
IC配管のパイプ抜け。
ほっとしたよなちと残念なよ~な。
工具借りてつなぎ直し、自走でパドックへ。
お騒がせしました!
けど、もう時間なくてそのまま走行終了。
タイム出してないのに オテアゲ
あぁ、せっかくの2位表彰台が~
ヽ( ̄▽ ̄ )ノ
でも、ベストを3秒も更新しちゃいました!
バネレートをアップしたのと、
フロントを245/40にサイズアップしたのが良かったのかなぁ。
(相変わらず中古のA048でしたが。)
あとは愛知から気合いれて遠征したボーナスってことで。
(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャ
以前より後半の上りセクションのフロントグリップが改善。
ただ100R出口、最終コーナーは若干リアが出やすくなりました。
でも、唐突に出る感じでは無くなりGood
踏み方に気をつければ問題なく、
もう少しダンロップ後~ネッツ区間に合わせたセッティングにしてもいいかも。
Aコーナーは相変わらず気持ちいい!
100R中間もOK。
しかし、まだタイムアップ狙えそうで、
次回走行が楽しみっす♪
Zummyさん、
ぜひまたFISCO走行会企画してください!
Posted at 2009/02/14 22:33:12 | |
トラックバック(0) | 日記