• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy100のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

スパ西浦で新兵器の実走てすと。いいかも d_( ̄▽ ̄)

スパ西浦で新兵器の実走てすと。いいかも d_( ̄▽ ̄)スパ西浦モーターパークで、


新兵器のチェック走行してきました!






それはコレ♪





FRPボンネットです。しかも大穴つき!

猿人見えすぎちゃってハズカシ
(≧∀≦*)イヤ~ン

なんと、純正22kgから、10kg程度に軽量化。
てか、純正が重すぎでびっくり。

それより期待大なのが冷却性能。

(ボンピン間に合わなくて、
 養生テープでベタベタなのはご愛嬌ね。)

(>◇<)ゞ にゃはは



んで今回は、
東京から遠征のGoldenBall先輩と(お疲れさまっす!)
あいにく脚が間に合わず見学のiguchiちゃん(残念)とご一緒です。


気温が25度とタイムは出ないのと、
ひさびさGoldenBall号と絡みたかったんで
( ̄▽ ̄*)ニヤリッ

スリップサイン手前から、
何度筑波を走っても減らなくなったRE-01Rで
フリー走行突入~ かっちかちやで~♪
(3回TC2000走っても全く減らないって、どゆこと??)





軽くなって動きの違いは?


全く分かりません。
( ̄◇ ̄;)ほえッ


いつものA048と、RE-01Rモドキがあまりに違いすぎて、
フロント全く切り込めません。

比較にならん!

そりゃそーですよね。



でも、
冷却効果はばっちり!
d_( ̄▽ ̄)_bグッ!

このくらいの気温だと、
油温135度くらいまで行ってたのが、
120℃からは上がらずに、
2周のクーリングで105℃付近まで下がって、
ブーストの垂れが大幅改善!


バシッと1発で決められない僕には、
アタック回数が増えるので今後に期待大ですな。



GoldenBall先輩との絡みは、
見事にコンマ1秒以内に揃って成功!

追っかけたり逃げたり、かなり楽し~

でも、284psのちぇいさと130psでてるかの318isが同じタイムって・・
( ̄▽ ̄;A

次ラジアルで走るときはシートも降ろさないと。

ちなみにタイムはお互いに2秒9。
前回走行から3秒落ちとは・・・


次回は三河か作手に出没予定っす。


~気温25℃ 水温98℃ 油温119℃~
Posted at 2009/04/12 21:57:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

スパ西浦 フリー走行へ~ らららん♪

スパ西浦 フリー走行へ~ らららん♪きょうはスパ西浦走行の予定

でしたが・・・



ストックしてたブレーキパッドが見つからずに、



↑ 走行はあきらめてiguchiさんの見学に。

(リアのパッドがほぼ終わってて。)




せっかくの好天

o(_ _;)oションボリ



引越しの時かなぁ・・・?






・・・






って、人が走るの見て、

走んないわけないよね~ん

(* ̄m ̄)ノムフフ


リアのブレーキちょくちょく確認しながら
はしっちゃいました!

iguchiさん午後まで付き合ってもらってありがと~



やっぱりこのコース、
攻めどころ満載。


おかげで、
さっぱり攻略できません。 ww


シケインと、後半の2ヘア~最終立ち上がりまで、
とりあえず道なりに走ってる感じで、
まだまだ伸び代ありそな雰囲気。

ブレーキ詰められてませんな。


でもでも、
とにかく面白いっす!

とくに、1コーナーからシケインまで流れるようにコーナーが現れ、
きもちい~  (*≧ー≦)v ブイ!

コース解説はこちらで・・ (^^


んで、ベストのときの車載動画!



<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265376725&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/45e28ebf7b6805d8f8ca3bb25968794a/sequence/480x360?t=1265376725&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>




んで、今日のタイムは、

1'00"015


おおぉ・・あと100分の2秒・・・
(TロT;)。。。
ついに寸止め倶楽部ごにゅうかい。



どうも、
熱ダレがひどくて、
ベストもアタック初めて3周目。

それ以降のほうが確実にコーナーキレイに抜けてるのに。
10週くらいでブーストが0.2k近く落ちちゃう。

冷却系の見直し必須ですね。
(そういえば、いつもベストは前半で出てるなぁ。)



だれかさんから、
息止めれば分切りできたんでな~い?
って声も届きつつ・・


目標の分切り達成はまた次回持ち越しですな。

まだまだ行きますぞ、西浦。
Posted at 2009/03/08 11:17:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

FISCOベストこ~しん! q(≧▽≦*)キャー

FISCOベストこ~しん! q(≧▽≦*)キャー新富士の走行もこれで6回目。

参加したのは、
いつもお世話になってる
Zummyさんの初FISCO走行会♪

30台でアタック形式の走行会です。
お友達も多く参戦し、楽しみ~



1本目は練習走行。

途中赤旗が出たりして30分のセッションでアタックは3週のみ。

クリアなラップじゃなかったんですが
そんでもでちゃいました!


2'01"853

q(≧▽≦*)キャー

びっくり! こんなにでちゃうとは。


ヘアピン立ち上がりで外まで使えなかったのと、
ダンロップもアプローチが制限されて・・

ネッツコーナーも大きくタイムロス。
後ろから怪しい青い影のプレッシャー。
気にしてたら突っ込みすぎて怒アンダー
(/>□<)/イヤァー!

フロントタイヤコジリまくり。ハズカシ・・

そんなベストの車載っす! 
 (最後に青い影の正体も・・)




<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265294763&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d7f641041967ee11644bc87ee8aa5296/sequence/480x360?t=1265294763&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>




まあ、まだまだ伸び代があるってことで、
タイムアタックの2本目に期待。
なんだか2位につけてるし~♪


勢い込んで2本目のアタックに!


それで・・
アタックに入って一周目100R立ち上がりでアクセル踏んだ瞬間


エンジンからが勢いよく ボン!

・・・てな音が。

(・▽・;)エ? ナニカハジケタ??



ヘアピン回ってアクセル踏んでも力なし。

エンジンチェックランプも点灯して、
まったく加速しません。

(; ̄0 ̄)ゝおーい、エンジンくん??



たらたらと惰性で、
コースサイドの退避路付近まで進んで、
クラッチ切ったら

そのままストンとエンジン停止。

((ノ ̄□ ̄)ノアウアウ、、



んで、救援隊出動要請!

20090213minkara
20090213minkara posted by (C)yossy100


(* ̄ノ ̄)/Ωチーン ご臨終?



ついに無理させてきた純正タービン逝ったかな?
(これで嫁さんからタービン交換の許可も? むふふ・・・)

てなことが脳裏を横切りつつ。



コース外へ曳かれた後で
オフィシャルのおにーさんたちとボンネット覗き込んだら、
IC配管のパイプ抜け。

ほっとしたよなちと残念なよ~な。


工具借りてつなぎ直し、自走でパドックへ。

お騒がせしました!



けど、もう時間なくてそのまま走行終了。
タイム出してないのに オテアゲ

あぁ、せっかくの2位表彰台が~

ヽ( ̄▽ ̄ )ノ



でも、ベストを3秒も更新しちゃいました!

バネレートをアップしたのと、
フロントを245/40にサイズアップしたのが良かったのかなぁ。
(相変わらず中古のA048でしたが。)


あとは愛知から気合いれて遠征したボーナスってことで。

(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャ



以前より後半の上りセクションのフロントグリップが改善。

ただ100R出口、最終コーナーは若干リアが出やすくなりました。
でも、唐突に出る感じでは無くなりGood

踏み方に気をつければ問題なく、
もう少しダンロップ後~ネッツ区間に合わせたセッティングにしてもいいかも。

Aコーナーは相変わらず気持ちいい!
100R中間もOK。



しかし、まだタイムアップ狙えそうで、
次回走行が楽しみっす♪


Zummyさん、
ぜひまたFISCO走行会企画してください!
Posted at 2009/02/14 22:33:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

スパ西浦のライセンスげ~っちゅ!!

スパ西浦のライセンスげ~っちゅ!!愛知での走行会の足掛かりに・・・



今日はiguchiさんと一緒に
スパ西浦のライセンス講習会へ。




ライセンス講習では、
為になるお話をいただきながら、
ライセンス m9( ̄▽ ̄)9m ゲッと!!


そのまま攻めまくっちゃえ!



といきたいトコでも

愛知にはスタッドレスタイヤしか持ってきてなくて
走れず。

クー o(≧~≦)o



はやく走りたいよ~ん。




でも西浦は、
やっぱりたのしそ~っす!
( ̄¬ ̄)ジュル


まあ、これでいつでも走りに行けちゃうんで

平日休みまくって通っちゃお~!

Posted at 2009/02/01 22:26:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

今年も走り初めはママチャリで富士 ヽ( ̄ロ ̄; 疲れた~

今年も走り初めはママチャリで富士 ヽ( ̄ロ ̄; 疲れた~去年に続いて今年も走っちゃいました!

「ママチャリ日本GP!
 極寒チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権」

ママチャリで7時間も耐久レースやろうなんていう
アホなイベントだけど
富士スピードウェイはちょ~本気!


ペースカーにIS-F用意して、解説も今宮純さん登場!
力はいってんな~ (入れどころ間違ってるぜ!)



今年の参加はなんと去年のおよそ倍の1000チーム。
ライダーは11000人も物好きが集結!
よくも集まるもんだ。
( ̄ー ̄* ウンウン


今年の富士山は超きれい♪

20090110minkara01
20090110minkara01 posted by (C)yossy100



今年は昨年の教訓 ??を生かし、ペース配分もばっちり研究済み。
( ̄ー ̄)V

そんなこんなで順番が回ってきて、ママチャリまたがってコースイン!
でも今年ゎ1コーナーまでずぅっと向かい風。
こんな風、想定してないよ~


風のおっさんいじめに遭い1コーナー回るあたりではすでに息切れ。
(1コーナーって遠いのね)


でもここからは楽しい下りのお時間。
しかも追い風のおまけつき! 風はお友達。
~( ̄∇ ̄)~ にゃはー♪

コカコーラコーナーを抜けてさらに加速 キーン
このとき時速60km(推定) うりゃ!

20090110minkara02
20090110minkara02 posted by (C)yossy100


勢い維持して100Rをインベタで抜けるころ、
ヘアピン前の上り坂出現 どーん
ここが自転車で簡単に登れない程の坂とはみんな知らないっしょ?

ただーし、今年は追い風の加速を得てらくらくクリア!
経験者をナメてもらっちゃあ困る
( ̄ー ̄)ふっ



・・・てなはずが、
正面からの突風ぴゅーっとヒト吹きで一気に時速2km(推定)。
Σ( ̄□ ̄ll) ガーン よゎすぎ・・ 風ょぉ・・


仕方なしに立ち漕ぎ繰り出してへーこら坂道のぼってると、
またも容赦なく突風ぴゅー。
ヾ( ̄□ ̄;) おいおい



前方でパタパタ倒れる自転車たち・・
眺めて和んでたら、僕も漏れなく横倒しの刑に。
風って・・ 慈悲ってものわからんのか。



いやあ、しかし今年は去年以上に厳しいっす。

ダンロップ過ぎなんて拷問に近いものが・・


20090110minkara03
20090110minkara03 posted by (C)yossy100


ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∇ ̄*) どこがママチャリレースだよ!
自転車乗ってる奴いないじゃん。

って突っ込まないよ~に。



ホームストレートに帰ってくる頃には
手で押して前に進むことすらやっとの状況。

自然と自転車はピットロードへ・・・
(30半ばのおっさんには、
 とてもホームストレート駆け抜ける勇気が・・)




んで、うちのチームは2台エントリーしてともに無事完走。
結果は目標を上回る280位と890位・・・くらい。

ヘロヘロにはなったが満足な成績。




普段から富士を攻めてるそこの方
(  ̄ー ̄)σ
富士のアップダウン体感できるいい機会ですよん!
(タイム0.5秒は縮まること間違いない)

ただし、2日間の筋肉痛はお覚悟を~

あとはお腹がポ~ニョポニョになってきたそこの方も!



帰って風呂入ったら、湯船で秒殺、寝こけちゃいました。
 |・・・(# ̄▽ ̄#)・・・・ちゃぷん・・|

でもこれが超きもちい~
このために走ったのかもねん♪

Posted at 2009/01/12 18:57:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

埼玉県民ですがしばらく愛知県民に。 ブーストアップ仕様のちぇいさで 筑波、FISCO等によく出没してます。 たまに走行会で兄弟車乗りさんに会うとうれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアイージークローザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:11:25
スライドドア イージークローザー取付・制振・断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 20:28:09
トヨタ(純正) スライドドア イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:36:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
走行会に合わせてちびちびチューニング中です。いつもペッタンコな財布とも相談しながら。 ( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
自分のクルマのはずですが、ほとんど親父が・・・ しかしいい車ですね~。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今はもう何処に行ったのやら。(というか、とっくに成仏。) ちょー非力な1G-GTだった ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation