
2年以上ぶりでTC1000に行ってきました。
生憎のウェットコンディション。なんで台風なんか近寄ってくるんだよー、と一応叫びつつ、今回は雨の予報見てから申し込んだので、想定の範囲内??練習のつもりで参加です。
当日は5本走行で3本目にタイムアタックするとのコトで、3本は真面目に走ろう!んで、後の2本は遊んじゃうつもりで・・・。
んで走行開始。
1本目走ってみて、コース状況をチェック。とにかくクルマ壊したくないので、S字は捨て。(あそこ怖いです。)AWの先輩が危うく餌食になりかけてましたが。
(@_@;)
その他は比較的安全なので思いっきりいくことに決定。
2本目で走り方いろいろ試したのですが、踏みたい気持ちを抑えてとことん丁寧な操作をするとタイムが良い。
当たり前ですが雨ってゴマカシがききませんね。(^^ゞ
で、3本目中盤で当日のベストを記録。その後は集中力が続かずに低迷。おーい。
4本目・5本目はFCの先輩とコッソリD練習。叱られちゃいますから、あくまでこっそり。(ってばればれでしたけど。)
定常円やったくらいなので、きっかけと止め方がぜんぜんわかりませーん。止まらなーい!
なので姿勢維持だけちょこっと。
うーん、雨って意外と楽しいかも!
今回の収穫は、横向いたら速くない!というのを改めて実感!うんうん
(↑って、当たり前じゃん)``r(^^;)
最近はクリップから強めにアクセル開けて、微弱な修正舵当てながら立ち上がるのがマイブームでしたが、ステアを戻すのとシンクロさせながら丁寧にアクセルを踏んでいくのが速い。
FRの超キホンに改めて気付きました。(おそいよ!)
僕の走行枠は8台と少ないうえ、みんなほぼ同タイムで走行していたのでホント走りやすかったです。
zummyスタッフの方々、雨の中スムーズな運営お疲れ様でした。TC1000のウェットを堪能でき満足な1日でした!!
Posted at 2007/07/15 13:35:54 | |
トラックバック(0) | クルマ