• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy100のブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

TC2000は面白い!

TC2000は面白い!Zummy racingさん主催の筑波2000走行会に行ってきました。
家族で運営されているようで受付をお子さんが手伝っていたり、ポイントかかっているのになんだか和やかで良い雰囲気でした。

今回も会社の先輩方(FC3S/AE111G/AW11/CP9A)と。なぜか最近僕が行くときはメンバーが固まってきたような。

今回が2回目のTC2000ということで少し課題を持っていったのですが、ひとつはラジアルでもダンロップコーナーから2ヘアまできっちり踏むこと。
前回はびびってだいぶロスしてたみたいなので、ラインを試すのと車にもいくつか小細工してみたり(^v^)

走行は申告タイムで2クラスに分かれて20分3本。
なんとか目標タイムが出ました。
でも車載カメラでチェックするとまだまだ雑なアクセル操作が…。
しかも突っ込みすぎ。最後に随分突っ込み抑えたらいいタイムが。未熟。

しかし小細工は随分効果あったようで、近いうちにアップする予定です。
ケンケンさんのアドバイスもばっちりでした!

TC2000はホント面白い!しばらくはこのままラジアルで練習積もうっと。その前にみんなに配る車載映像加工せねば。
Posted at 2007/02/04 16:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

なぜ??チェイサーが最多だったFSW走行会

なぜ??チェイサーが最多だったFSW走行会FSW走行会行って来ました。タイム計測なかったのですが、張り合いないのであとで家で確認出来るように車載カメラ仕込んで。
クラス編成のない走行会だったためクリアラップは1度も取れませんでしたが、前回よりはいろいろ試すことが出来ました。今度ちゃんとラップ計りたいですね。車載カメラは面白い!当日走行された方いらっしゃいましたらメールください。映ってたら動画アップしますよ。(^^)
やはり富士はブレーキきついですね。重いチェイサーはパッド交換だけでは不足みたいで、5週位してからどんどんブレーキが伸び始め、1コーナーで何度か飛び出しそうになりました。黒スイフトさんすみませんでした。\(__ )
代わりにストレートはどーんとアクセル開けられるので、ココこそがチェイサーのステージかも?珍しくチェイサーが6台も参加してたし。うれしー。
しかし最近準備とか整備とかサボリ気味なので、なにか起こる前に心入れ替えよっと。
Posted at 2006/11/19 21:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月14日 イイね!

そういえば今年は本庄ばかり

そういえば今年は本庄ばかり今年に入って、気が付けば周回は本庄ばかり。メンバーは手軽に行けるし、天気と相談できるので雨とかの心配もないし。ホントは筑波あたりがこのくらいの金額で走らせてくれると一番いいんですが。
今回も会社の先輩達(FC3S&AW11)と行って来ました。昼過ぎまでは何が悪かったのか、気温は低目なのに3人とも夏に出したタイムを更新できず。3時台になって何とかそれぞれの目標タイムが出ました。路面なのか?それとも他に??
最近本庄面白くなってきました。(まだまだ詰めるトコありそうです。)
今週末はFISCOです!
Posted at 2006/11/14 21:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

本庄サーキット走行

本庄サーキット走行久々に本庄行ってきました。
ココとはどうも相性が悪いようで、行くといつも雨。しかし昨日からの予報は「夏日」で安心??TAとしては問題だが…。なんて思ってたら、なんと今日もまたぽつぽつと。ほんっといい加減にしてくれー。
まあ、走行は午後からだったので、とりあえずコンディションは○。走行準備をしてるうちにほぼドライに。
しかしココは難しいですね。気分が乗って速いかなと思うと逆にタイムは↓。なぜか流したときのほうが良かったり。うーん未熟。
最後はシケイン振り返しでリア流して遊んでたらライン外れてダートへ直行。無事戻れたのでそのまま走行していたら、なんだかギャラリーから注目されて。(*^。^*)
そんなに乗れてるのかなーなんて考えてたけど、ひょっとしてとPITに戻ったらリップがまっぷたつ!おおおっ。
とりあえずガムテで応急処置できたけど、またヤフオクでジャンク品探さねば。
Posted at 2006/09/09 22:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月16日 イイね!

富士ドリフト練習会

富士ドリフト練習会 ここんとこ車の準備が整わなくて全然サーキットいけなかったのですが、超ご無沙汰で走行会に参加!しかもいつものグリップでなく初めてのドリフト。
 会社の先輩に誘われてERCのドリフト練習会に行ってきたのですが、いやいやこれが奥が深い。普段TAやってても突っ込み過ぎて大オーバーになる事は多々あるんですが、ドリフトはそこから同じ姿勢を維持してかなきゃならない。この感覚が難しい。何とか円書きだけはマスターしてきました。
後半でパイロンコースにチャレンジしたのですが、全然出来なくて、チェイサーが満腹になるほどパイロンたべさせちゃいました。ぽんぽんパイロン飛ばして、他の参加者の方スミマセン (^^)ゞ
 しかしドリフトは面白い!グリップのプラスになればと参加したのですが、本格的にハマッてしまいそうです。また練習に行こうっと。
 また、熱心に教授いただきました、ランフリーの山下選手、有難う御座いました。(山下選手・鈴木選手が当日講師として参加されており、本戦さながらのデモ走行?を見れただけでも十分行った甲斐がありました。圧巻!)
Posted at 2006/06/19 12:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

埼玉県民ですがしばらく愛知県民に。 ブーストアップ仕様のちぇいさで 筑波、FISCO等によく出没してます。 たまに走行会で兄弟車乗りさんに会うとうれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアイージークローザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:11:25
スライドドア イージークローザー取付・制振・断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 20:28:09
トヨタ(純正) スライドドア イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:36:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
走行会に合わせてちびちびチューニング中です。いつもペッタンコな財布とも相談しながら。 ( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
自分のクルマのはずですが、ほとんど親父が・・・ しかしいい車ですね~。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今はもう何処に行ったのやら。(というか、とっくに成仏。) ちょー非力な1G-GTだった ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation