• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

一人トーキョー シトロエンラーメン修行(その1)

一人トーキョー シトロエンラーメン修行(その1) 本日、娘の幼稚園時代の友人の母子たちとの食事会に行く隙を狙って、一人ラーメンツアーへ。
今日は昼間に何件制覇できるかトライするつもりで、東京へ向かった。

1軒目は・・・門前仲町の「こうかいぼう」。かねてから行ってみたかったトコロである。
10:30に自宅を発って直ぐに首都高湾岸線に乗り11:30頃の到着を予想していたのだが・・・

羽田からまさかの大渋滞。大井で一般道に降り、予想より30分遅れの12:00頃到着。



正午だったためか、1時間待ちました。

店に入ると、煮干のイイかおり。どうやら、ご夫婦二人のみで営業しているようだ。店内の香を嗅いだだけで、ラーメンの「うまい度」が判る。

注文した1品はコレ。「らーめん」600円也である。(東京で600円って安いですよね。)



店内の香から、以前訪問した「多賀野」のラーメンを想像していたが、スープは味噌ラーメンの如く茶褐色で、豚骨、鶏がらも使用しているそうだが、煮干の香全開で豚骨系の香は感じない。

タレは塩だと思うが、塩分はかなり控えめ、見た目と違って濃厚でもない、旨み成分のみで成立しているような、まろやかで優しい味わいのスープである。(うーん、表現が難しい。。。)

麺は、中太ストレート麺。このスープには丁度イイ太さかな。

メンマは極太のものが3本乗っているが、驚くほど柔らかかった。肩ロースのチャーシューも厚さもあり、下の上でほろりと蕩ける感じ。

特筆すべきは、女将さんの接客の丁寧さと気遣いの良さ。ココまで接客の素晴らしいラーメン屋は初めて。女将さんの接客だけで行ってみる価値アリです。

完成度の高い逸品を頂きました。1時間待つのも頷けました。


「こうかいぼう」で時間をロスしてしまったため、選んだ2軒目は神田「磯野」へ。



13:40前に店に到着。先客4名が並んでいたので、「直ぐに食べれるな。」っと思ったが、10分たっても列は進まない。。。15分ほど待って、ようやく店内へ。

店内はカウンターのみで、たったの8席。若い店主が一人で切り盛りしている。「醤油らーめん」840円也を注文。

席についてからも時間が掛かった。どうも1度に4人分しか作れないようだ。先客4名とほぼ同時に入店したのに、その先客が食べ終わる時にやっと出てきた。その間、店主の動作をずーっと見ていたのだが、どんぶりが多分8名分しか無いのではないか?先客4名が食べ終わったラーメンどんぶりを店主が洗って、次の客用に使用していてびっくり!その間も、夜の分の仕込とか作業も一人で行っていたので、相当待たされました。

また、店主の調理も丁寧で、スープが入った小さな寸胴の上澄みの油のみ丼に注いで、その後同じ寸胴をかき混ぜて丼に注ぐといった細かい作業や、注文分のみチャーシューを切るといった作業のため、「待たされるのも仕方なし。」と納得しました。

で、待つこと30分。やっとこ出てきたラーメンがコレ。



少し濁ったスープながら、肉系・魚系のバランス重視の中華そば。麺は中細ストレート固めで、岩海苔がトッピングされ、見た目も綺麗。

スープの方は、最初に醤油が少し主張した後、後味はまろやか。魚介の主張も無く、肉系の主張も無いが、コクはある。自分の稚拙な舌で分析しても、何を入れているのか判らない。店に張ってあった雑誌の切り抜きを見ると、鴨を使用しているとのコト。

全体的に上品で繊細な味わい。美味しゅうございました。個人的に欲を言うと、何か一つだけ、ほんの少し主張するモノが欲しいところでございました。

神田を後にし、次の3軒目に行ったところ、15時を過ぎて非営業。個人的には2軒で限界か。。。
ブログ一覧 | ラーメン紀行 | 日記
Posted at 2012/03/20 22:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年3月21日 7:21
お!!!

私が食べたいのは、こうゆうラーメンなんです!!!残念ながら、東北の田舎町ではこの類いの店がありません。

門前仲町は個人的に思い出深い町でして、ぜひ上京して行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年3月21日 21:54
こんばんは、

コメントありがとうございます。

「こうかいぼう」。個性的なラーメンで、好みが分かれるかもしれませんが、オススメです!(その際はご連絡いただければ・・・いつでもお供します!)

第2のトーキョー個性派ラーメンは、次回修行予定です。乞うご期待!!

プロフィール

「@shifo えぇー、マジすか?

何シテル?   10/10 22:12
「当面(麺)シトロ麺」(旧「シトロ麺-X」)と申します。エグザンティア~C5と、ハイドロの魅力に取りつかれ20年、ハイドロ沼から脱出できません(笑) フランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 06:59:13
珍日本ラーメン紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:33:45
鶴見のラーメン屋「小屋」へ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 18:43:37

愛車一覧

ホンダ トゥデイ マシンX2号 (ホンダ トゥデイ)
通勤等の良き相棒でありますが、最近各部故障しております・・・パーツの欠品がキツイ(>_<)
ホンダ トゥデイ マシンX4号 (ホンダ トゥデイ)
購入したものの、一度もキチンと確認していないミステリアスな不動車である。某日、九州の秘密 ...
ホンダ トゥデイ マシンX「ゼロ」号 (ホンダ トゥデイ)
私のマシンX計画 ルーツの車です。 免許取得後、新車で購入。良き相棒として、約5年間 苦 ...
ホンダ トゥデイ マシンX1号 (ホンダ トゥデイ)
2012年12月入手。通勤の足がわりで買ったつもりが、購入以前はC5で通勤していたので、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation