• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「当面(麺)シトロ麺」のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

僅かな憩い

僅かな憩い先週に引き続き、今週末も仕事のワタシ(T_T)


 土曜日は午前中に職場から引き上げるつもりが、気付くと15時過ぎてた・・・

遅い昼食はもちろん「ラーメン」で(^^;;)

 
(「とん桜」にて)


16時に帰宅したが、誰もいないので一人ドライブ。向かうは湘南の海が一望できる披露山公園(@逗子)へ。


が、しかし・・・



 既に閉園の時刻(T_T)


せっかく来たので麓の高級住宅街へ(問題あれば即消去します)


 (無論、知人の家ではありません・・・が、3軒続きで超有名な方々の邸宅デス)

空き地の区画が結構ありますが・・・庶民のワタシにはどう転んでも住むことはできません。。。


 逗子市街経由で、葉山に行こうとしたのデスが・・・渋滞にはまっているうち、周囲は真っ暗に。。。日が落ちるのが急に早くなったように感じます。

 仕方がないので横横道路経由で帰宅。高速での心地よさに最寄りのICを2つも行き過ぎてしまった(^^ゞ


帰宅したら、家内がラゾーナ川崎のイベントに行ってきたらしく、「きゃりーぱみゅぱみゅ」と握手してきた。と、ニューシングルを手にご満悦。 


http://www.youtube.com/watch?v=GivkxpAVVC4


 
翌、日曜日も朝から仕事。定時過ぎてもまだまだ仕事が(@_@)


 夜戦を覚悟し、一旦職場を離れ、いつものココへ。




今日は限定の「カモンベイビー♪」を注文。

着丼したラーメンはコレ




鴨肉と海老が餡の塩ワンタン麺。

少し濁ったスープは推測であるが、海老の殻を焼いてから抽出した「甲殻類」を強く感じさせる個性的なものであるが、完成度は非常に高い。

麺は細ストレート麺。コノスープならば中太麺でも合うような気もする。

ワンタンは、兎に角具がプリプリして旨い。トロトロのチャーシュー、穂先メンマの他、三つ葉、刻み玉ねぎなど、個性的なものも使用しているが、それぞれの具のバランスが取れているのも凄い。

「ズンドバー」の海老塩麺と全く異なる塩ラーメンであるが、来店の際には是非ご賞味頂きたい逸品である。
 (決して店の回し者ではございません。)



 結局、22時位に帰宅・・・あぁ、疲れた~(o´Д`)=з
  
 


  

 

  
 
 
 
Posted at 2012/10/21 23:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月08日 イイね!

ジュリエッタに試乗してみました。

ジュリエッタに試乗してみました。とある理由で、フロント廻りの交換作業で(私がぶつけたのではないのですが・・・)我がC5 2週間強入院するハメに(涙)、その間、ずっとクルマ無しの生活を送っておりました。。。

一昨日、修理に預けていたディーラーへの引取りと併せて、ジュリエッタ(グレードはスプリント)にちゃっかり試乗してきました。

ジュリエッタに関する試乗関連記事を全く見ていない、かつ、運転10分+後席10分程度の試乗ですが、全くのド素人ながら率直な感想を綴らせて頂きます。(他にネタがないので・・・)



1.デザイン・パッケージング:この妖艶なスタイリングとインテリアは、アルファならではの特権デスね。ホント素晴らしい。デザイン追求でもDSシリーズとはベクトルが違う。このクラスでインテリア含めてこんなに魅了的に纏めているのは流石ですねっ。
その分、室内空間はデザインに犠牲になっている感じ。グリーンハウスはかなり絞っているので、全幅1800mmあってもその恩恵は感じないなぁ。特に後部座席は頭上空間が少々キツイので、この点で意見が分かれるのではと思います。大人4人(特に後席)での長距離には厳しいかも。。。あと、カラーが4色しか選べないのは非常に残念。一方シトロエンは、「ならでは」のツボな色の設定があるのが救いデスな。

2.エンジン:1.4L直4ターボなので、スムースさを求めちゃいけないと思いますが、エンジンフィールは、感覚的にはやはり我がC5と同様な感じで、あまり好きになれない。このご時勢、一部のクルマ以外にそれを求めてはいけないのかも。でも、DNAシステムの「D」モードに設定すれば、ブースト圧・ステアリング・ペダルのタッチまで印象が豹変する感じで、「1粒で2倍」(コレって死語?)感があり楽しい。(慣れが必要そうであるが。) この感覚は良い意味で極めてスローなC5とは真逆な方向に感じました。因みにアイドリングストップ機能付きで、我がC5にも欲しい装備。

3.ミッション:CTCは多段ATのごとくスムーズで、微細なシフトショックすら感じない。よく出来てるなぁこれ。コレがシトロDS4に付いていれば万能デスね!あとは渋滞の時の挙動が良ければ完璧かな!(渋滞での試乗はしていませんので、これはわかりません。多分イイでしょう。)

4.足回りなど:シトロ乗りなので硬い足は望んでいません。スプリントまでが許容範囲だと思います。試乗が街乗りで、山道を攻めた訳でもないので、正直わかりません。ステアリングはクイックに
反応。

総合的に本当に良く出来ていて、メカ的には某ドイツ車とも十分遜色ないと思いますが、パッケージング的にファーストカーにはちょっと無理かなぁ。4枚ドアでこのスタイリングは他社のどのクルマにも替え難く、非常に魅力的でありますが、セカンドカー候補であれば、私はよりコンパクトなCTCのMiTo選んじゃうかなぁ。(フラウの素敵なレザーシートの設定あるし・・・)因みに、凄く偉そうなコト言っていますが、MiTo買えるお金なんぞ、我が家のどこにもありません(涙)
Posted at 2012/02/08 21:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月02日 イイね!

ああ、我が家...

小生、クルマ用品で買いたいなあと思っても、その中途半端な価格故に、中々踏ん切りがつかなかった商品、「レーダー探知機」でございます。(つまらないネタでございますが、目を通していただけると幸甚です。)
家内が愛車に使っていたレーダー探知機をずーっと歴代の車に使用していました。

前のC5に乗っていた頃、都内の環7を走行中、道路がすいていたので、つい前の車を追い越そうとしたところ、背後から「ウーーッ」と言う、けたたましいサイレン音と共に白バイが突如出現、即座に路肩へ誘導され、「○○キロオーバーです。」と、赤キップを渡され、「ココ60キロですよね。」など、それとなくごまかしてみたものの、ビジネスライクに「いえ、40キロです。」と標識を指差され、なす術も無く拇印を押印。最終的に罰金:8万+講習代:2万=10万あまりを支払うハメに...

ということで、免停以降、ずーっと欲しかった最新レーダー探知機ですが、新C5に乗換える際に何故か任意保険料が2万円も戻ってくるといった、思いもよらぬ朗報が入り、かつ、黄色い帽子のカー用品店の「限定10名様限り!\31,800が\19,800」の新聞チラシ広告で、迷わず2万円握りしめてレーダーを購入した訳です。

最近のレーダー探知機ってすごいですね!GPS機能とかパソコンから最新情報の無料ダウンロードなどといった、20年物のビンテージレーダー探知機しか使用したことのない小生にとっては、様々な信じられないような素晴らしい機能が付いています!パトカー通過前に「カーロケです」という訳の分からない用語とパトカー画像が流れた途端、パトカーが前方を通過することが多々あります。(実際の取締り時には「カーロケです」の音声と共に、即捕まってると思いますが。)おまけに、マイクロSD対応で、デジタルフォトフレームに個人的な種々の画像なぞ入れることで、仕事で壊れた心を癒すことも可能です。。。

という事で、取付と「自宅登録」という作業終了後、あても無く適当なところへ出発!⇒帰路、自宅付近で、「まもなく自宅です」という音声と共に、この画像が...

5年ほど前に安サラリーマンの身分にありながら、壮大なローン組んで建てた我が家(決して大きくありませんが) の画像がこれ??? 側面に窓がなくて、前面に穴が開いていれば完全な犬小屋です。。。犬小屋に追い討ちをかけるように、我が家(犬小屋)の駐車場に停めたとたん、「取締りポイントです。ご注意ください」と警察が張っている画像が間髪置かずに表示されます。波状攻撃です。。。

犬小屋の自宅で何を注意すればよいのでしょうか?それとも、私、警察に常に張られているようなヤバい事してるのでしょうか?記憶にありません。
Posted at 2011/12/02 01:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@shifo えぇー、マジすか?

何シテル?   10/10 22:12
「当面(麺)シトロ麺」(旧「シトロ麺-X」)と申します。エグザンティア~C5と、ハイドロの魅力に取りつかれ20年、ハイドロ沼から脱出できません(笑) フランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 06:59:13
珍日本ラーメン紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:33:45
鶴見のラーメン屋「小屋」へ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 18:43:37

愛車一覧

ホンダ トゥデイ マシンX2号 (ホンダ トゥデイ)
通勤等の良き相棒でありますが、最近各部故障しております・・・パーツの欠品がキツイ(>_<)
ホンダ トゥデイ マシンX4号 (ホンダ トゥデイ)
購入したものの、一度もキチンと確認していないミステリアスな不動車である。某日、九州の秘密 ...
ホンダ トゥデイ マシンX「ゼロ」号 (ホンダ トゥデイ)
私のマシンX計画 ルーツの車です。 免許取得後、新車で購入。良き相棒として、約5年間 苦 ...
ホンダ トゥデイ マシンX1号 (ホンダ トゥデイ)
2012年12月入手。通勤の足がわりで買ったつもりが、購入以前はC5で通勤していたので、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation