小生、クルマ用品で買いたいなあと思っても、その中途半端な価格故に、中々踏ん切りがつかなかった商品、「レーダー探知機」でございます。(つまらないネタでございますが、目を通していただけると幸甚です。)
家内が愛車に使っていたレーダー探知機をずーっと歴代の車に使用していました。
前のC5に乗っていた頃、都内の環7を走行中、道路がすいていたので、つい前の車を追い越そうとしたところ、背後から「ウーーッ」と言う、けたたましいサイレン音と共に白バイが突如出現、即座に路肩へ誘導され、「○○キロオーバーです。」と、赤キップを渡され、「ココ60キロですよね。」など、それとなくごまかしてみたものの、ビジネスライクに「いえ、40キロです。」と標識を指差され、なす術も無く拇印を押印。最終的に罰金:8万+講習代:2万=10万あまりを支払うハメに...
ということで、免停以降、ずーっと欲しかった最新レーダー探知機ですが、新C5に乗換える際に何故か任意保険料が2万円も戻ってくるといった、思いもよらぬ朗報が入り、かつ、黄色い帽子のカー用品店の「限定10名様限り!\31,800が\19,800」の新聞チラシ広告で、迷わず2万円握りしめてレーダーを購入した訳です。
最近のレーダー探知機ってすごいですね!GPS機能とかパソコンから最新情報の無料ダウンロードなどといった、20年物のビンテージレーダー探知機しか使用したことのない小生にとっては、様々な信じられないような素晴らしい機能が付いています!パトカー通過前に「カーロケです」という訳の分からない用語とパトカー画像が流れた途端、パトカーが前方を通過することが多々あります。(実際の取締り時には「カーロケです」の音声と共に、即捕まってると思いますが。)おまけに、マイクロSD対応で、デジタルフォトフレームに個人的な種々の画像なぞ入れることで、仕事で壊れた心を癒すことも可能です。。。
という事で、取付と「自宅登録」という作業終了後、あても無く適当なところへ出発!⇒帰路、自宅付近で、「まもなく自宅です」という音声と共に、この画像が...

5年ほど前に安サラリーマンの身分にありながら、壮大なローン組んで建てた我が家(決して大きくありませんが) の画像がこれ??? 側面に窓がなくて、前面に穴が開いていれば完全な犬小屋です。。。犬小屋に追い討ちをかけるように、我が家(犬小屋)の駐車場に停めたとたん、「取締りポイントです。ご注意ください」と警察が張っている画像が間髪置かずに表示されます。波状攻撃です。。。

犬小屋の自宅で何を注意すればよいのでしょうか?それとも、私、警察に常に張られているようなヤバい事してるのでしょうか?記憶にありません。
Posted at 2011/12/02 01:36:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ