
先日のDS5試乗@環8において@「フィーリングはC5に近いぞ」、と思ったワタシ。
でも、試乗コースは平坦で周囲の交通に合わせた走行だったので、ブログに掲載してみたものの、ホントにそうなのか?
嫁に没収された新規純正DSキーホルダーの追加購入のついで(あくまでも表向き?)に、2件のDらーさんでいろいろ試乗させてもらいました。

(我がC5とのショット。幅はDS5の方が若干大きいが、写真からはC5の方が幅広く見えるような気がします。)
違いが多少見えてきました。(あくまでもド素人なので、参考にはなりませんが・・・)
当たり前かもしれませんが、プラットフォームから異なりますので、やはり違いますね。
ご承知のとおりミッション・エンジンは同じデス。今回の試乗は起伏のあるコースでしたが、アクセル踏み込んだ時の反応は現C5ツアラーよりかなり良かったデスね。
一方、足回りの方は、整地された道路ではあまりC5との差異は感じなかったのですが、路面の凹凸が連続するような道路では、ハイドロと比較するとバタつく感じは否めなかった・・・
しかしながら、質感の高いクラブレザーシートの座り心地と相まって、固からず柔らかすぎずの乗り心地は、「グランツーリズモ」的キャラクターのDS5に整合していると思います。(素人が偉そうなこと言ってスミマセン。)

(写真からは分かりにくいかもしれませんが、ルージュのシートもホント素晴らしく深い色です。)
本日購入したキー-ホルダー。早速嫁に渡して、以前購入の黒と交換。。。
新C5デビュー時に貰ったキーホルダー。本日まで使用。重量があり、かつ、コーナーが角張っているため、誤ってフローリングに落とした時には、毎回確実フローリングにに深い「凹み」が(涙)
ご参考、初代C5(だったか)に貰ったキーホルダー。写真のとおり、かなり使い込みました。
本日のラーメン
くじら軒本店(@横浜港北)
唐辛子の辛味とニンニクが効いた塩ラーメンは、くじら軒の特徴の独特の「かをり」をスポイルしまった感あり。
無論美味しいのデスが、ココは醤油が個人的にはイイと感じました。(店長頑張ってました。)
Posted at 2012/08/04 23:58:30 | |
トラックバック(0) |
シトロエン車 | 日記