• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毘沙門 天のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

CCF練習走行

CCF練習走行さて、今週末9/28は宮沢湖4H耐久です。
だぁがしっかぁしぃ~、前回走行はなんと8/3です。
1ヶ月以上走っていませんよ。
なので腕慣らしへホームコースであるCCFへ、いざ出陣!
今日は、74Daijiroとの交互走行のようで親子連れが一杯!
1本目は慣らしで44.5。
ううむ、43に入れず…。
2本目は74Daijiroをはさみます。
この74Daijiroは加藤大治朗さんにちなんでいるそうです。

で、この74Daijiroの走行を観戦します。
バイクの心得は全くなく、ライン取りや走行テクニックはちっともわかりません。
走行後、ある親子が子ども烈火のごとく呼びつけ、

親父「おい!おまえはどこのコーナーもブレーキングが速すぎる。
     あそこのタイヤが2つ積んであるとこまで絶対ブレーキするなよっ!」

またある子はDSで遊びはじめる、母親に叱責される・・・。

やっぱり親が主導なんですよね。

また一方でKidsカートの走行もありました。
おっ!と見るものの、、、、、、ゴーカートかよ!

勿論、その子どもたちの日常や、背景を知るわけではありません。
カートに挑んだ子達も今日が初めてかもしれません。
しかしながら、我が子とレースの世界を!と夢想する親として図らずしも考えさせらる1日となりました。
まあ、親父がただのサラリーマンですから高が知れてますがねぇ~。
悲しいかなレースは金がモノをいう世界ですからね。
まあ、貧乏人の僻みですが。

で、肝心の毘のタイム。
44.358
今月のトップから1秒以上オチかよ・・・。
カートにはいい季節になったのに、タイムが全く伸びず、、、前回より遅ぇ~し。

来週が思いやられます。。。。。
Posted at 2008/09/23 20:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | KART | 日記
2008年09月15日 イイね!

鉢形城 ~ 箕輪城 ~ ORCダブルデビュー失敗!!!(その3)

鉢形城 ~ 箕輪城 ~ ORCダブルデビュー失敗!!!(その3)カートランドORC(群馬県伊勢崎市)

箕輪城のついでと、けんしさんの呼びかけにあわせてORCにデニューを画策したのです。
そこ!ORCを走りたいから箕輪城にかこつけたんぢゃない?とか言うなっ!
ところが、予定外に鉢形城に寄ったもんでORC到着が14:30という事態。
しかも、たっくんを乗せるつもりだったペアカートは小学生以上とのこと!!!
かみさんの冷笑を背中に浴びながら、いつさんと通常走行を申し込むも40分待ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
絶対にかみさんの許可が降りません。
あきらめて家路に着くことにしました。

我が家からはかなり遠いため、次回はいつ行けるか分かりません。
ホームストレートから1コーナーにかけての突っ込みは、CCFの3コーナーに通じるものがあり非常にツッコミたいわけなのですよ!!!

リベンジはいつや。

この記事は、ORC練習走行 について書いています。
Posted at 2008/09/17 19:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | KART | 趣味
2008年08月03日 イイね!

10年ぶりの1コーナー

10年ぶりの1コーナー10年以上も前になる。
師匠に連れられ来られたカート場だ。

師匠「1コーナーをアクセルベタ踏みで抜けられれば合格や!」

と言われ、「根性見せたるでぇ」と挑んだコースだ。
やっぱり最初はビビってブレーキこそ踏まないものの、アクセルオフだった。
徐々に角度の付け方がわかり、ようやく全開で曲がれたときの気持ちよさ!

あの恐怖感と快感の気持ちよさが懐かしくなり、ひとり出向いた次第だ。

いやぁ、あの突っ込みは楽しいね。
オレの走りのスタイルって基本突っ込み野郎なんですよ!
インフィールドの弱いこと弱いこと…。
でも、あの快感はちゃんと味わえました。
あー全開突っ込み楽しい♪

で、肝心の結果。
1本目 35.401
2本目 35.569
やっぱり学習能力0ですね、ハイ!
つーか、やっぱり早い人いなきゃダメだね。
目標がないっすよ。
まあ、10以上年ぶりでこのタイムは御の字ですかねぇ。

みんカラ・カートクラブ ラー飯能
関連情報URL : http://www.rahanno.com/
Posted at 2008/08/03 18:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | KART | 趣味
2008年07月27日 イイね!

府中市交通遊園

府中市交通遊園いつさんの記事を読んで、とっても気になっていた府中交通遊園に行ってきた。
かみさんが仕事のため、たっくんと二人でお出かけ。
つーか、たっくんを二人乗りゴーカートに乗せたい!というの欲求を満たすためにお出かけ。
この遊園、府中郷土の森という広大な施設の一角にある。
プール、野球場、体育館、博物館、プラネタリウム、緑地、水遊び広場、などなど様々な施設がある。
改めて府中市のお財布事情の豊かさを実感した。

で、二人に乗りゴーカート。
1周金八拾円也

が、たっくんの反応はイマイチ…。
    「もう1回乗る?」
たっくん 「乗らないの」
こんなんぢゃ、F1Driverの道は険しいぃぃぃぃぃぃぃ。

懲りずに、次は宮沢湖で二人乗りカートに挑戦だ!!!

この記事は、府中ゴーカートでデビュー について書いています。
Posted at 2008/07/31 00:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | KART | 日記
2008年07月21日 イイね!

F1ドリーム平塚デビュー(後編)

F1ドリーム平塚デビュー(後編)私設 N35 スーパーバトル THE BROSELEY 90分ミックス耐久 第2戦に参戦してまいりましたよ。

メンバーの中ではは初Fドリでしたが、カート経験値は一番高いと判断し勝手に仕切る。
ふがいなくもまたもやファーストドライヴァーだ。
1番手はだいたいどこも速いドライヴァーを当ててくるものだが、、、。

4番グリッドから、大きなミスもなくスタートを切るっ!
が、3コーナーで1つ順位を落とし、それから周回を重ねるにつれ徐々に順位を落としてしまう。
前の人を観察しようにも全くついて行けぬ。
レベルの違いを思い知らされ愕然とするも楽しくなってくる。
観察できないとなると自分でラインを試行錯誤するしかない!己の感性を研ぎ澄ます。
が、結果を見る限り7周目がベスト。
つーことは、試すこと全て裏目かよ!
得意?!のスピンも絶好調!(ええっ?!)
結局、ブービーにてセカンドドライヴァーに交代。

セカンドスティントは、堅実な走りに徹することにした。
@スピンをしない@
なんとなく今日はタイムをたたき出すのが難しそうな感じがしたからだ。
攻めつつもマシンコントロールを完全に失うことがないよう、最善の走りに徹してみた。
自分らしくないが、これも修行ぢゃ。
今日自分が出来ることに徹する!!!
すると、次の交代時はポジションが6位にっ!!!
結果を見ると、6~9位までは2周差の混戦だったようだ。

結局9位にてフィニッシュ!

自分なりに初コースの適応力は実感しましたが、やっぱり練習しなきゃなー。
そもそも2ヶ月ぶりのカートってどーよ、オレ?
Posted at 2008/07/24 09:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | KART | 趣味

プロフィール

「渋峠
2024/09/21 am05:35」
何シテル?   09/22 20:26
★VOLVO S90 R DESIGN登場★ フットサルで仕事の鬱憤を蹴り飛ばしております! ワインレッドのR32typeMを駆っていました。自称走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザーシートはお手入れ必須ですよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 23:07:14
CR-Zカスタムヘッドライト発売中!抜群の代わり映えです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 23:50:52
F1カート宮沢湖 
カテゴリ:KART!KART!!KART!!!
2008/09/15 20:11:12
 

愛車一覧

ボルボ S90 ボルボ S90
これからの10年をともにする車を探してたどり着いた答えがVOLVOだ。 コンセプトクーペ ...
ホンダ CR-Z CR-毘 (ホンダ CR-Z)
2010/12/12大安吉日納車式 カッコイイクーペ、これが毘号の条件
ホンダ フィット ホンダ フィット
たっくんの誕生に合わせて、かみさんのために購入。 MTだけはなんとか死守。 「龍」のス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ワインレッドR32typeM GT-Rとは異なり、ボンネットに開口部がないのが鉄仮面(D ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation