• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5番機のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

ブルーインパルスを見に行ってきた !(^^)!

ブルーインパルスを見に行ってきた !(^^)!いや~♪ みんカラしてて。。。

ほんと良かったですよ~ )^o^(ニヤニヤ♪

仕事の合間に チラ見した 何シテルに

custom-おやぢ 10/27 22:02
11/6奈良の上空にブルーインパルスが飛行するらしいヽ(´▽`)/ 5番機さんは知ってるかな?

って書き込みが (@_@)マジカ〜!

仕事そっちのけで ョメちゃんにすぐ電話♪

6日の日曜日は 全ての予定を。。。

キャンセルするように!!!(笑)


実はこの5番機。。。
ハンネでも分かる様に 大のブルーファンなんですがね~
実際のブルーインパルスは。。。

この目で見たこと無いと (>_<) ズコー 

なので全ての情報は。。。
YouTubeとネットから (^-^; ワナワナ


そんな自分にも 遂に。。。遂に!!

この日がやって来たか~ (T_T)ウグッ

custom-おやぢさん ほんと。。。

ありがとうごぜいますだ m(__)mハハーッ


でも それからが大変で 毎日毎日。。。
当日の事で頭が爆発寸前 (^_^)v

ちなみに予行で 前日の土曜日にも飛ぶんですが
運悪く 仕事で行けずで 
もしや?と空ばかり見てたっけ (^-^;


そして 遂に その日がやって来ました !(^^)!

前日の夜に なぜか ゆうたろマン君から
おとうさん 明日は行くんですかと
なぜか電話が入り (笑)

えっ?あなたブルーファンでしたかいのォ (^-^;

では 会場で会えたらお会いしましょうと。。。



って。。。会場から二駅手前の
駐車場に ファミリーで
待機してたし (@_@)ナンデ? (笑)




ブルーが飛ぶ会場周辺は 毎回 車は大渋滞!
なので 手前の駅から電車に乗り換え
会場を目指したんですが。。。

電車が駅に付いた途端。。。
人。。。また人 ( ゚Д゚)ブルブル

まぁ 時間に余裕もって出て来てるし
楽勝♪楽勝♪って思ってたんですが

徒歩15分の距離が おおかた40分以上かかり
最後の踏切を越えたら 
あと少しで会場入りと云うところで

カンカンカン ( ゚Д゚)ガビーン


と。。。その時。。。




YouTubeで聞き覚えの有る 

ジェット音が (@_@)マジ〜



初めてのインパルスを 
踏切越しに見るとわ (>_<) トホホホ




でも まだ望みは有ります !(^^)!

展示飛行前には 必ず決まって
会場上空の天候調査に 5番機が
先に飛んで来るって事を 
YouTubeで見てたから 知ってるし )^o^(♪ (笑)




って事は。。。
あれが。。。5番機なのかぁぁ (^^;

見上げてるうちに 踏切も開き。。。
急いで会場へと向かいます(汗)

ちなみに。。。
ゆうたろマンくんが走るの。。。
はじめて見ました (^-^; (爆)

そして♪そして♪

会場に着いたと ほぼ同時に。。。



5番機を除く5機編隊の。。。

フェニックスローパスで上空を通過 (@_@)スゲー!





3日の入間の航空祭を終え 
松島に帰投せず岐阜基地に

そして岐阜基地から20分程で会場入り



どれほど この瞬間を。。。

待ち望んでいたことか (T_T)ウググッ




ブルーの引くスモークをバックに 1枚 (#^^#)

早起きして来たゆうちゃんファミリーには
5番機夫婦の為に 会場入りが
ギリギリになってしまった事。。。

ほんと すみませんでした m(__)mペコペコ




今度は。。。
5番機も合流しての

6機編隊での ポイントスターローパス

その後 「さくら」からの。。。



5番機 6番機による ビッグハート !(^^)!



良かった~♪

5番機以上に ファミリーで
満喫してはる見たやし (^^♪

あっ。。。あまりにも夢中で
ハンケツになってたから。。。
モザイクかけときましたョ (^-^; (爆)




天気予報では 晴れるはずだったんですがね(^-^;

この日は曇り空で残念では有りましたが
それでも こうして飛んでくれたことに感謝です



ダイヤモンド360°ターンも
この目で見れたし !(^^)!



5番機のダブルナイフエッジも
迫力満点だったし )^o^(♪



かなり。。。

洗脳されてるお方が。。。

また一人 !(^^)! (笑)



なっ♪ 5番機って。。。

カッコええやろ (-。-)y-゜゜゜ (爆)




5機編隊による。。。

チェンジオーバーターン !(^^)!

半径8キロ圏内で演技してたから
会場の外でも 多くの方達が歓声を上げられてたんやろネ♪





そして すんごく見たかった
5番機の演技の一つ!



羽根を 大きく左右に振りながら。。。



高速で駆け抜けて行く
ロックウイングローパス (^^ゞケイレイ♪




6機編隊のブルーインパルスで有りながら

その中でも 第一単独ソロ機と言うだけ有って
その機動性は 迫力満点 !(^^)!





クゥ~♪♪

もっと。。。

惚れてまうやんかぁ )^o^(♪ (笑)




今回のパイロットは。。。

園田健二3佐 (^^ゞ




そして 20分程の展示飛行も。。。

レベルオプーと云う演技項目で終わり。。。

かと思いきや♪♪

最後は また会場に姿を見せ。。。

フェニックス隊形で 
岐阜基地へと帰投して行きました (^^ゞビシッ

って。。。ほとんどファインダー越しで

生で見てなかったけど(^-^;







いや〜♪ ファミリーでも楽しまれて
ほんと 良かったです !(^^)!

将来は。。。
立派な5番機パイロットになるんだぞー (#^^#) 




その後。。。
人の多さにビビッてましたが。。。

せっかく来たんやから。。。
突撃してきなさいと 
ゆうたろマン君に背中を押され。。。

グッズをゲットしに (^_^)v (笑)



そして人混みかき分け 戻って来ると

た。。隊員の方達に遭遇 (@_@)マジ?




その後に 付いてくと (笑)




マジカーーー♪♪

今回は飛んでおられませんでしたが
1番機の隊長以下 ブルーの隊員の皆さんが (^^ゞ



後ろ姿も。。。

カッコええですわ (#^^#)




ちなみに ゆうたろマンくん。。。

事前に情報収集してるうちに。。。

ブルーインパルスにハマったとか
ハマらなかったとか )^o^( (笑)



そのうち。。。
ハンネが 〇○番機に変わってるかもですよ(爆)

そして また人ごみに揉まれ
二駅離れた それぞれの愛機の元へ♪

遅めのご飯 一緒して。。。
余韻に浸りながら ワイワイと (^^♪



その後 90過ぎても 一人暮らしを頑張ってる
叔母の元へと (#^^#) オマタセ




ちなみに。。。

この庭からも。。。

見えてたって ( ゚Д゚)マジデツカ





当日を思い出すと

まだまだ書き足りませんが

また長くなると 
皆さんにご迷惑もかかります(^-^; (笑)

最後に 今回の情報を提供して頂いた
custom-おやぢさんと
当日 ご一緒して頂いた ゆうたろマンファミリー

ほんと。。。

ありがとうございました (#^^#)


そして。。。

この レアなブログを最後まで読んで頂いた

あなた♪

あなたに 感謝の。。。

ありがとうを (^^♪


尚、前日の晴天の予行飛行の模様が
YouTubeでも 数多くアップされてますョ (^^♪


Posted at 2016/11/11 02:53:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@とめっち さん♪…
私は いつも…
あなたの側に居るョ♪ (爆)」
何シテル?   11/02 20:30
5番機です また今回もエブリに搭乗することになりました (*^^)v 車は美しくなければならない!車は速くなければならない! パーツは 奥さんの許可がなければ買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

スーパーカーニバル2017に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 09:02:57
ま、マジかよ〜(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 12:00:08
不明… ヤホオクデッドニングキット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 09:13:56

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ブラックパール (スズキ エブリイワゴン)
7年間かけて育てた 前愛機DA62Wです (^^ゞ 来年5月車検を控えての引退でした ( ...
スズキ エブリイワゴン 5番機 (スズキ エブリイワゴン)
みんカラを通して出逢った仲間たちに支えられ 可愛がって貰った愛機『5番機号』 2018年 ...
ホンダ ジュリオ ョメちゃん号 (ホンダ ジュリオ)
ョメちゃんが ずーっと前から探してた原チャ♪ 念願叶って。。。 やっと手に入れはりまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation