• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

春の北風と富士

春の北風と富士






今日の東京は
北風が雲を吹き払ひて
みずみずしい青空が現れ
その青を背景にまっ白い富士山が
鮮やかにその姿を見せてくれました

強い北風に煽られた富士山の南側には
雪煙とも覚える白い帯がたなびき
それがやがて雲となり
南に伸びてゐるやうに見へました

公園を覗き込んだ富士山
自らは独りまだ雪をまといつつ
われらの春を見届けてくれてゐるかのやうです



春北風(ハルキタ)に 雪煙(セツエン)棚引く 富士の山
南の空に 雲湧き起こす
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/20 22:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

台北旅行
fuku104さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 23:00
台風並みに発達した低気圧の影響で、一昨日から木枯らしを思わせる強い北風が吹き荒れました。
山旗雲・・・名実共に日本最高の独立峰には、風下にはためく雲の湧くことがあります。日本一の御山が、独自の雲をまとって、神々しく鎮座する姿は圧巻ですね。
北からの季節風もそろそろ最後でしょうか。春の足音がひたひたと近づくのを感じると、不思議と寒さもいとおしくなります。
再び北の高気圧から冷たい空気の吹き始める季節まで、名残惜しいですが、冷たい北風とはしばしのお別れです。

やんさま、写真といい歌といい、相変わらず冴え渡ってますね。
コメントへの返答
2006年3月21日 17:43
山旗雲といふのですか
さの言葉,初めて知りました
りょうどのは物知りでいらしゃりますなぁ

この日は北風と言ふても
さほど冷たくはなく
日なたに居ればポカポカとしておりました

されだけに富士山の純白がことさら目立ち
独り冬に取り残された孤高の別世界から
こちらを覗き,見下ろしているやうに
感じられました

「われ独り春を急がず」
といふやうに
2006年3月21日 0:31
雲ひとつ無い空ですね。
「天晴れ!」です。
富士山も見事ですね。

誰も居ない公園。
そりゃそうだ。
今日は平日。
カタギの人間は働いています。
コメントへの返答
2006年3月21日 17:43
やんさまがカメラを構へた瞬間
さこかしこで遊んでゐた人や鳥獣が
まるで人払ひでもさせられたかのやうに
ささささっと左右に引いて行き
わらはの撮影の邪魔をすまいと
場所をあけてくれたのでした

いみじきことかな
2006年3月21日 1:25
昭和記念公園ですな。

確かに平日の本日は働いて?おりました。
でもここは平日に限りますね。土日は人が多すぎて困りますな。

どうです?平日にウチの長男を預かってみるのは?
今後のコメが少しだけ変わるかも知れませんよ。
コメントへの返答
2006年3月21日 17:44
行って参りました♪
久しぶりに昭和記念公園

梅が綺麗でした

よ,よろしいのですかっ!?
ご長男を!

さっそく『やんごと芸能事務所』に
登録の手続きをいたします
タレントとしてのデビューは
プロ野球開幕戦の始球式ってことで・・・

柳楽優弥くんなんか目ぢゃありませんぜ
エヘエヘ

プロフィール

平安時代の生まれ 牛車をこよなく愛し 雅の心で生きなむと欲する スーパー・バーチャル都人なるぞえ   ∩  (・・) /∩\ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
牛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
ぐらんどしびっくせダン 1991年7月登録 2005年6月廃車(合掌) 美しい車ぢゃ ...
その他 その他 その他 その他
もはや牛車コレクター。。。
その他 その他 その他 その他
たまにはかうして 牛車でアーバンドライブも 好いものです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation