皆さまお住まひの地方では(「地方では」と強調してみる)お盆はまだ来月の話でせうか?都にお住まひのやんさまは地方より一足早く(「地方より」と強調してみる)本日が迎へ盆でおぢゃります(一足早く・・・・・・ やんさまの先進性は かんな所にも表れてゐるのですね)なにしろ昨年暮れにお亡くなりになった母君の新盆(初盆)ですよアダやおろそかにできるものではありませぬ今日は母君が里帰りなさる日とあってやんさまはせっせと精霊棚などこしらへ夕刻にはお庭で迎へ火を焚きまた お迎へ提灯など吊るして母君のお帰りを待ちわびたことですよ(くるしうないお迎へには馬さんと牛さんが向ひましたえ?どちらがどちらだ?え~~~っとぉ・・・・・・(汗おわかりになられますか?タテガミがあって尻尾がまっすぐな上が馬さんですなさうしてリボンでツノがつけてあって尻尾の先がふんわりふくらんでゐる下が牛さんです色でも区別できます野菜で作る場合キュウリ → 馬さんナス → 牛さんなんですねですから緑が馬さん紫が牛さん勉強になりまするな♪迎へ火とともに目印となるお迎へ提灯を吊るしました初めて迎へるお盆で初めての里帰りを経験なさる母君迷子にならず 無事にお戻りになられたでせうか?実はされを心配されたやんさま先日の鎌倉寺社めぐりではお詣りする先々で「今回は母君の初めての里帰りですよ 迷子になりませぬやうに この辺に迷ってきたら こっちじゃないよ むこうだよと 教へてやってくださいね 頼んだぞえ」とお願ひして参ったのですですから迷はず帰ってきてくれたはずです特に鎌倉の大仏さんにはやう~っくお願ひしておきました「そなたは露天に居られるのですから ほかの神仏さんたちより目が利くでせう? 薄目で下ばかり見てないで ホレッ! ちゃんと目を大きく開けて 見張っててくださいね 母君のこと頼みましたよ」ってね♪ o_________ | 歓迎! 母君! | | 御所はこちらです | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ∩ 大仏さん |_( ' ' ) ちゃんと仕事してくれたかな~ | /∩\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄