• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

大仏さんに頼んだこと


皆さまお住まひの地方では
(「地方では」と強調してみる)
お盆はまだ来月の話でせうか?

都にお住まひのやんさまは
地方より一足早く
(「地方より」と強調してみる)
本日が迎へ盆でおぢゃります

(一足早く・・・・・・
 やんさまの先進性は
 かんな所にも表れてゐるのですね)

なにしろ昨年暮れにお亡くなりになった
母君の新盆(初盆)ですよ
アダやおろそかにできるものではありませぬ

今日は母君が里帰りなさる日とあって
やんさまはせっせと精霊棚などこしらへ
夕刻にはお庭で迎へ火を焚き
また お迎へ提灯など吊るして
母君のお帰りを待ちわびたことですよ
(くるしうない



お迎へには
馬さんと牛さんが向ひました





え?
どちらがどちらだ?



え~~~っとぉ・・・・・・(汗








おわかりになられますか?

タテガミがあって尻尾がまっすぐな
上が馬さんですな

さうして
リボンでツノがつけてあって
尻尾の先がふんわりふくらんでゐる
下が牛さんです

色でも区別できます

野菜で作る場合
キュウリ → 馬さん
ナス → 牛さん
なんですね

ですから
緑が馬さん
紫が牛さん

勉強になりまするな♪



迎へ火とともに目印となる
お迎へ提灯を吊るしました





初めて迎へるお盆で
初めての里帰りを経験なさる母君
迷子にならず 無事に
お戻りになられたでせうか?

実はされを心配された
やんさま

先日の鎌倉寺社めぐりでは
お詣りする先々で

「今回は母君の初めての里帰りですよ
 迷子になりませぬやうに
 この辺に迷ってきたら
 こっちじゃないよ むこうだよと
 教へてやってくださいね
 頼んだぞえ」

とお願ひして参ったのです
ですから迷はず帰ってきてくれたはずです

特に鎌倉の大仏さんには
やう~っくお願ひしておきました

「そなたは露天に居られるのですから
 ほかの神仏さんたちより目が利くでせう?
 薄目で下ばかり見てないで
 ホレッ! ちゃんと目を大きく開けて
 見張っててくださいね
 母君のこと頼みましたよ」

ってね♪






 o_________
 | 歓迎! 母君!   |
 | 御所はこちらです  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |
 |  ∩         大仏さん
 |_( ' ' )       ちゃんと仕事してくれたかな~
 | /∩\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/13 23:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年7月14日 1:40
熱烈歓迎の垂れ幕や、横断幕も用意しましょう。

お馬さんと牛さんのお人形、可愛らしいですね☆
お野菜で作った物しか見たこと無いから(´-`)
コメントへの返答
2007年7月14日 14:48
母君は無事到着された模様です
その際 歓迎のしるしとして
打上花火でお祝ひ申し上げたことを
ご報告しておきます

藁(ワラ)の馬さん牛さん
なかなか好う出来てました
キュウリとナスも用意してあったのですが
精霊棚のお飾りセットに
馬さん牛さんが付いて来たので
キュウリとナスには謹んでヌカ漬けになって
いただきました♪ な~む~♪
2007年7月14日 9:09
お母様、無事到着なされましたか?
今頃は、久し振りの我が家で
ゆっくりと過ごされているのでは
ないでしょうか。

お初盆では何かと心遣いが居るので
ご多忙だと思いますが、
お母様と過ごす、わずかの時間を
お大切になさって下さいね。
(みんカラやってる場合か!?)

お迎えの牛さんが呑んだくれでなくて
良かったですね~。
コメントへの返答
2007年7月14日 15:08
母君は無事到着した模様です
ありがたうおぢゃります

夕べは好物のアナゴと
麦酒を少々召し上がられ
本日の昼食はこれまたお好きぢゃった
信州蕎麦を召し上がられました

親類縁者は遠方にしか居りませぬので
お盆中 御所への来訪者は無く
お迎への準備さえ整へば あとは
忙しいことはありませぬ
(準備は大変でした
 何から何まで初めての経験なので・・・
 でも楽しかったです)
法要はお寺さんで合同法要です
(大仏さんにもお礼を言ふとかなきゃ)

牛さんねぇ。。。
お迎への大役を果たした
安堵感からでせうか
御所に戻ってから飲んだくれてました
(出かけるときはかなり
 緊張してゐた牛さんです
 されど 実は馬さんが
 ほとんどやってくれた
 といふ噂もあります・・・)

「今日は飲ませてもらえますよね」
ですって・・・

(母君のお帰りで
 牛さんも嬉しかったものとみえます)
2007年7月14日 20:17
楽しいひとときをお過ごしのことと思います。

最近はなんでもあるものですね。

麿の正室の”地方”では茄子の牛さんに胡瓜の馬さん、鬣はもろこしのヒゲです。
芋茎と茄子のあられ切りされたものにお米をお供えして、ご先祖様に早く帰ってきて欲しひので、お迎へは馬さん。ゆ~っくり戻って欲しひので送りは牛さんださうです。

さんな風習の(知ら?)なかった麿は”84へぇ”くらい感心しました。
コメントへの返答
2007年7月14日 21:04
おかげさまで 穏やかな新盆を
迎えさせていただいてをりまする
(くるしうない

> お迎えは馬さん お送りは牛さん

なーるへそ!!
さういふことなのですか
二頭の共同作業ぢゃとばかり
思ふておりました

これっ! 牛さんっ!
聞きましたか?
そなたにはまだ
お送りのお役目が残ってますよ
飲んだくれてちゃ駄目ですよ!!

やうーっく
言ひ聞かせておきます!

プロフィール

平安時代の生まれ 牛車をこよなく愛し 雅の心で生きなむと欲する スーパー・バーチャル都人なるぞえ   ∩  (・・) /∩\ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
牛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
ぐらんどしびっくせダン 1991年7月登録 2005年6月廃車(合掌) 美しい車ぢゃ ...
その他 その他 その他 その他
もはや牛車コレクター。。。
その他 その他 その他 その他
たまにはかうして 牛車でアーバンドライブも 好いものです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation