• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんごとなきおんかたのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

レレレのやんさま


Eメールをやり取りするとき
相手のメールにそのまま返信しやうとすると
件名の頭に
「Re:」とか「返:」とかいふ語が
自動的に付加されて返信されますね

わらはこれ
あまりお上品な作法ではないと
常々思ふてをりまする

仕事のメールや
私的なメールでも事務的なやりとり
(例えば出欠の有無を問うやうな事務連絡)ならば
別に構はないのですが

といふか
さういふ場合は
却って「Re:」や「返:」を付けて返信した方が
何に対する返信かが一目でわかって
処理しやいと思ふのですが

私的なメールの返信には
やはりこちらなりの件名をちゃんと考へて
付けた上でお届け申し上げたし
と思ふ次第です

されに
さんなやり方で返信を繰り返してゐると
「Re:Re:~」とか
「Re:Re:Re:~」みたいに
見苦しき事態になりますしね
(終ひには
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:~」となり
 一覧表示で件名が読めなくなる ......⊂Orz )



とか言ひつつ
わらはも忙しいと
つい
「Re:」や「返:」で済ませて仕舞ひます

このやうなことではいかぬ
わらはが率先して雅な作法を実践せずしてなんとするぞぇ
と自戒を込めての繰り言なのです

先日など
「レレレのおぢさん」に関する哲学的な考察を
友人とメールで議論した際
お互いに返信を繰り返したので
件名を
「Re:Re:Re:のおぢさん」
で済ませました

ハハハ






























    ∩       ウソデス 。 。 。
 ┌(_"_)┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



いや まあ しかし・・・
何にいたしましてもですな
携帯メールのやり取りで
互ひに言葉が足りないために誤解を招き
不仲が生じるなどといふことも
少年少女の間では起こりがちぢゃと
聞き及んでをりますよ

通信手段がより便利になる一方で
気遣ひ・言葉遣ひが行き届かぬが為
むしろ人間関係が疎かになるといふ皮肉が
現実には生じてをるやうです

メールばかりでなく
ブログや掲示板にも言へることぢゃと思ひますな

自戒したいものでする。。。
Posted at 2006/10/29 13:26:30 | コメント(3) | 日記

プロフィール

平安時代の生まれ 牛車をこよなく愛し 雅の心で生きなむと欲する スーパー・バーチャル都人なるぞえ   ∩  (・・) /∩\ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
8 910 1112 1314
1516 171819 20 21
22 23 242526 2728
2930 31    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
牛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
ぐらんどしびっくせダン 1991年7月登録 2005年6月廃車(合掌) 美しい車ぢゃ ...
その他 その他 その他 その他
もはや牛車コレクター。。。
その他 その他 その他 その他
たまにはかうして 牛車でアーバンドライブも 好いものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation