• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんごとなきおんかたのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

やんさま掃除に張り切る(=3


やんさま
今日はよく働きましたよ。。。(疲れたぞえ

窓拭きといへば大掃除の定番ですからね
そりゃあ皆さまなさるでせうが
今日はやんさま
雨戸まで綺麗にして仕舞ひましたよ

なんと殊勝な心がけなのでせう(公家の身分で。。。
おかげでクタクタですよ

そばでゴンが
「ボクも洗ふて欲しいなぁ~黒ハート
てな顔をして見て居りましたが
「そなたは来年ね」
と軽くいなしたやんさまでした

そばで牛さんも
「わたしも洗ふて欲しいのですがねぇ~黒ハート
てな顔をして見て居りましたが
「そなたは銭湯に行って来なされ」
と銭を持たせて出かけさせたやんさまでした

今年の暮れはやんさま多忙につき
ゴンも牛さんもだうかご容赦ぢゃ
御免してたも








                                晴れ





  \
| ̄ ̄                失恋
∥  ∩ ~♪          _____ 
∥ヽ(。^ )           /        |
|  /や\          └〇―――〇┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2006/12/30 22:59:00 | コメント(1) | 日記
2006年12月27日 イイね!

「天然成分」は安心ぢゃ?

最近 盛んに流れてゐる化粧品会社のCM
「こちらから電話はいたしません
 商品に自信があるからですっ!」
とかいふ
いささか目障りなアレ

どれほどスゴイのかと
宣伝文句をよく見てみたら
「天然成分だけで作られてゐるから安心」
の一点張り

あのねぇ
天然成分ぢゃから安心って・・・・・・・
(なんとお粗末な議論なのぢゃ)

天然成分が安心なら
リトビネ・ンコの暗殺に使はれたボロニウム210も天然成分
日本でもよく毒薬に使はれるトリカブトも天然成分ですよ

天然成分が薬になったり化粧品になったりするのは
その成分が
・天然・自然の状態では人が用いなかったのを意図的に用いるようにしたり
・天然・自然の状態ではあり得なかった濃度で使へるやうにしたり
・天然・自然の状態ではあり得ないやうな他の成分との組み合わせで用いるやうにしたり
するからであって
これは天然成分が毒ともなるプロセスと同じことなのですね

「天然成分ぢゃから安心」などといふ幼稚な議論だけで
消費者が釣れるとタカをくくっているあたりが
かなり胡散臭い化粧品とは申せませう



―――『素朴な妄想』―――

リトビネ・ンコ
「ん? 今あなた
 私の珈琲に何か入れましたね?」

露西亜の諜報員
「心配するな 今入れたのは天然成分だ
 君が疲れてゐるやうだから
 元気づけに入れてやったのだ」

リトビネ・ンコ
「なんだ天然成分ですか
 私はまた毒でも盛られたのかと思ひましたよ」

露西亜の諜報員
「そんなことするわけ無いだろ
 天然成分だぞ
 さあさあ飲み給へ」

リトビネ・ンコ
「(ゴクッ)・・・・・・ポクッ」
Posted at 2006/12/27 23:39:56 | コメント(4) | 日記
2006年12月26日 イイね!

いやさ お富 久し ・・・

いやさ お富 久し ・・・

ブリタの浄水器。。。

(あっ! 皆さま!
 石を投げてはいけませぬっ゙!! )





いへね
通販サイト「アマゾンヂャパン」の
「ホーム&キッチン」部門で今年一番売れた商品が
独逸製浄水器「ブリタ」の交換用カートリッヂぢゃった
と小耳に挟みましてね
「ブリタなら御所にも有るぞえっ」とばかり
写真など撮ってみた次第ですよ

もうかれこれ使ひ始めて3年になるでせうか
近年購入した有名ブランドの日用品としては
オイルヒーターの「デロンギ」と並んで
吾が御所のヒット商品ですな

蛇口につけるタイプの浄水器と違ふて
水が自然に落下する速度でゆっくり濾過されるので
より確実に浄化されるやうな安心感があるのですよ

東京でも郊外の方に住んでゐるので
浄水器が無くても水道水が不味いと感じたことは無いのですが
長野県などに行くと流石にあちらの水は美味しいと感じます
さんな味に少しでも近づけられないかな
と期待して使ひ始めました

実際に使用前と使用後で味の違ひは・・・・・・
感じられませなんだ

でも
重金属なども取り除かれるとのことですし
何となく気分で使ひ続けてゐます

ちなみに
浄水器の底に沈んで黒く見えてゐるのは
カルキ臭をとってくれるといふ謳ひ文句の「竹炭」
(ダシ昆布ではないっ!)
何かの景品で貰ふたので使ふてゐます
こちらも効果の程は・・・・・・
わかりませぬ
Posted at 2006/12/26 23:17:22 | コメント(4) | 日記
2006年12月25日 イイね!

赤パヂャマン 青パヂャマン 黄パヂャマン


あ ども
クリスマスで仏滅の今宵
皆さまいかがお過ごしでせうか?

さんな夜に相応しき(どんな夜ぢゃ?)
今宵はパヂャマの話題ですよ

いへね
先日の新聞に
「若者のパヂャマ離れ進む」といふ記事が
載ってゐたのですよ

男性の場合
寝るときにパジャマを着る者の割合は
20代で34%
30代で31%
に過ぎないさうな

ではこれ以外の者は何を着て寝てゐるのかと言ふと
Tシャツ+短パンであったり
ヂャーヂであったり
下着のみであったりするさうです

パヂャマを着ない理由については
「着替へるのが面倒」
「部屋着として兼用できない」
などの回答が返ってくるさうで
要するにこれらの者たちは
部屋着と寝間着の区別が無い者たちであるらしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



   ∩      ・・・・・・あのな
 (;ー"ー)    そなたら。。。
 / ∩\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



人は着替へることでスイッチを切り替へて
モードを変換させてをるのぢゃぞ
知らんのんか!!

寝間着に着替へることによって人は
「ハイハイ 寝ますよ~♪」モードになるし
寝間着から着替へることによって
「ハイハイハイ 起きますよ~♪」モードになるのでしょ

やんさまが
かんな舅(シュウト)根性丸出しな小言を言ふのも
着替へに関するこだわり体験があるからなのですよ

その昔
貴人薄命と言はれた時代のことです
当時やんさまはこの言葉を実践すべく
病院への入退院を繰り返してをりました

毎年のやうに入院をし
多い年には一年の半分以上を病院で過ごしたこともあったのです

さんな最中でも
けじめの無いだらけた毎日になって仕舞ふのを恐れ
やんさまは朝起きたらパヂャマからトレパン+Tシャツ姿に着替へ
夜寝るときはまたパヂャマに着替へる
さんな生活を自らに課してをりました

されが一日のけじめと言ふものぢゃ
と思ふたからです

さんなことをしてゐるのは病棟でわらはだけでしたから
他の患者も看護師も
最初は変な目で見ましたが
(「入院中なんだからいちいち着替へなくても~」みたいな・・・)
看護師はすぐにこちらのやんごとなき意図を察してくれて
「やんさま偉ひ」
(ややもすると昼夜の区別が無くなって仕舞ひがちな入院生活を
 ちゃんと時間観念のあるものにしやうと努力していらっしゃる)
といふ目で見てくれました

ことほどさやうに
着替へる行為と言ふものは
人の気持ちの有りやうを決めるものなのです

就寝モードと起床モードの変換の間で
儀式としての着替へが介在しないなど
上記の如き涙ぐましき努力で入院生活を乗り切ったやんさまにとって
言語道断なことですよ

(この調査結果は電網上のアンケートで得られたものなので
 回答者に含まれる電網ヲタクの割合が一般人口よりもかなり多いとは
 想像されますが・・・・・・)

かんな人たちが親になったら
当然さの子供たちも
寝間着に着替へない生活を営むやうになるのでせう

世も末です。。。

そこで提案です
かんな壊れた日本人の増殖を阻止すべく
テレビ番組『おかーさんと一緒』に新しいキャラ
変身戦隊『赤パヂャマン 青パヂャマン 黄パヂャマン』
を登場させませう

悪役カービューマンが
夜寝るときに子供に着替へをさせやうとしないとき
良い子は助けを呼ぶのです
「赤パヂャマ~~~ン! たすけてぇ~~~!!」
そこへ飛び込んでくる
変身戦隊『赤パヂャマン 青パヂャマン 黄パヂャマン』
悪役カービューマンに
「喰らへ!! ねまキンタマ キックッ!!」

悪役を退治した赤パヂャマンたち
良い子を寝間着に着替へさせ
「おやすみ!!」
と去って行きます

人気爆発間違ひなしの新番組企画ですなぁ

NHKどの!!
やんごと芸能事務所に是非お任せくだされ!!
Posted at 2006/12/25 23:41:09 | コメント(5) | 日記
2006年12月25日 イイね!

供音 ( クオン )

供音 ( クオン )
しばらく吹かずにあった竹管
母の法事を終えて帰宅した夜
寂しくて
久しぶりに息を入れてみた

長いこと放ったらかしぢゃったので
もう鳴ってくれないのでは・・・・・・

さんな心配をよそに
竹は以前と変らぬ妙音を発してくれた



梵鐘に似た
倍音に富む音色に身を曝し
自らを慰めると同時に
これが
亡き母への供音となることを願ふ

聞けば四十九日とは
故人が浄土にたどり着くまでの
苦難に満ちた旅路に要する日数ぢゃとか

旅路を終えた母君は今ごろ
懐かしき祖父や祖母との再会を果たし
死別の悲しみよりも
再会の喜びに包まれてゐるのであらうか



母君
懐かしき方々と再会できて良かったですね

やんさまは
そなたとの別れを悲しんでばかりをりましたが
死出の旅はまた
懐かしき方々との再会を可能にする旅でもあることに思ひ至り
やっと慰めを得ることが出来たやうな気がいたしまする

長旅
お疲れでしたでせう
今は大好きぢゃった方々に囲まれて
ゆっくりとお休みくださりませ

しばらくお会ひできませぬが
だうかお幸せに

Posted at 2006/12/25 00:29:16 | コメント(2) | 日記

プロフィール

平安時代の生まれ 牛車をこよなく愛し 雅の心で生きなむと欲する スーパー・バーチャル都人なるぞえ   ∩  (・・) /∩\ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
34 56789
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 212223
24 25 26 272829 30
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
牛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
ぐらんどしびっくせダン 1991年7月登録 2005年6月廃車(合掌) 美しい車ぢゃ ...
その他 その他 その他 その他
もはや牛車コレクター。。。
その他 その他 その他 その他
たまにはかうして 牛車でアーバンドライブも 好いものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation