• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんごとなきおんかたのブログ一覧

2007年07月06日 イイね!

おやすみの前に涼やかな・・・


いや~
本日の東京は少々暑かったですよ






   ∩
 (;´Д`A       少々。。。
 /∩\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





で?
明日は?






   ∩
 (;´Д`A       小暑。。。
 /∩\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



・・・・・・・・・・・・・






皆さま
涼んでいただけたでせうか?。。。

んでわ
おやすみなされませ♪

Posted at 2007/07/06 23:53:25 | コメント(2) | 日記
2007年07月06日 イイね!

最後の一枚

最後の一枚
残り一枚となりました

鳩サブレー

(悲...






お名残惜し。。。

しばしお別れですよ

またやんさまが
鎌倉にお出かけになったみぎりには
再開いたしませうね(涙



ん?

ををっ゙゙!
さこに居るのは鳩三郎!

鳩サブレー亡き後も
そなたは御所に留まって忘れ形見となり
やんさまを慰めてくれると言ふのですね
(愛い奴ですよ 愛い愛い



・・・・・・・・・

ではね
いつまでかうして別れを惜しんでゐても
せんかたありませぬよ

いただきませうかね
鳩サブレー



あれっ?

鳩サブレー?
何処に行きました?



  Δ    Δ       やんさまがブログ上げてゐる間に
⊂(´   `)⊃      わたくしがいただきました
  (⊂  ⊃)        ~♪
    たらーっ(汗)
Posted at 2007/07/06 21:48:49 | コメント(1) | 日記
2007年07月04日 イイね!

鎌倉行幸記

鎌倉行幸記

今回の鎌倉行幸のまとめです





(とは言ふても
 とりとめなく写真を供覧いたします
 フォトギャラリィの積りで御覧くだされ)



さの日
やんさまご一行が颯爽と降り立ったのは
北鎌倉の駅でありました



なかなか風情のある駅舎ですな



さの後
数々のお寺やお宮をめぐりました

割と気に入ったお寺の入口



石橋を渡って されから門をくぐる
「渡って」「くぐる」といふ
二つのイベントを用意することで
寺に入る行為と寺を出る行為を
ドラマチックに演出してゐるのですなぁ



お庭も随分沢山拝見いたしましたよ
(といふか 庭園見物が
 今回の寺社めぐりの大きな目的であったのですが)



なかなか好い庭園がありました



枯山水も結構でしたな





侘びたお庭もなかなかのものがありました





あ やんさまがご公務を退いて後の
隠居所はこちらに決めました

↓↓↓



日当たり好し(メモメモ...



いろんなお地蔵さんにも出会ひました





切り株に彫った観音さん





牛さん
猫にガン飛ばされたり。。。



「なにヂロヂロ見てんだヨ!」

(撮影:牛さん)

なんか
猫はいたるところに居たやうな・・・



「一杯やってかない?」と
布袋さんに誘われたり。。。



(撮影:牛さん)



鎌倉と湘南は目と鼻の先
寺の境内から海が見渡せるところが沢山ありました





鎌倉めぐりの後は
さの日の宿を目指して
江ノ電で江の島へ

島へは橋を歩いて渡りました



向ふに見ゑるのが江の島



宿に落ち着いて
部屋から本土を眺めるの図



向ふに見ゑるのが本土



夜景。。。



美しうおぢゃりました(溜息



翌朝の景色



引き潮で島と本土の洲がつながりました

写真には撮れませなんだが
二匹の犬を放して海岸を散歩中の御仁が
犬とともにこの洲を渡って来たのには驚きました

帰るところを見かけませなんだが
帰りは橋を歩いて帰ったのかなぁ?




さんなかんなの鎌倉行幸記でした

(駆け足で失礼いたしました)
Posted at 2007/07/04 21:47:41 | コメント(1) | 日記
2007年07月02日 イイね!

大仏さんには貧乏ゆすりの癖があった





ご紹介しそびれておりましたが
今回の鎌倉行きは
紫陽花見物や
はとさんグッヅ収集が目的ぢゃなくて
お寺さんやお宮さんを巡るのが主な目的ぢゃったのです





なので
かんな方にもお会ひしました








かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼(シャカムニ)は
美男におはす 夏木立かな

(by 与謝野晶子どの)






     ∩        でわ
    (ー_ー)      やんさまも。。。
   /ー(長音記号2)\        コホン
 ┏━━━━┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





かまくらや 公家さんなれど やんさまも
やっぱし美男よ 夏木立萌え

(by やんさま改作)



くるしうない。。。





訪れた日は
たいさう暑うおぢゃりました



大仏さんも暑かったものと見えます
背中なんか肌けちゃって・・・

思はず声をおかけになった
やんさまですよ



   ∩           暑いですね大仏さん
  ( ;´ノoノ <      ベンチレーションは良好ですか?
 /や\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



体内巡りをした際に拝見した説明書きによると
現在の大仏さんは免震構造で出来てゐて
台座より上の部分が動くようになってゐるため
大地震が来ても台座より上が壊れることはないさうです
また
「かと言ふて大仏さんが台座から落っこちることもありません」
といふ意味の添え書きもありました(笑っ

大仏さんが台座から転がり落ちたりしたら
みんな大笑ひでんがなっ(爆っ



されど
大地震の際
台座の上で前後左右に揺れ動き
揺れを吸収してゐる大仏さんって・・・・・・
(しかもあの顔で



それって・・・・・・



     ∩
   (((ー_ー)))     貧乏ゆすりって
  〃/ー(長音記号2)\ヾ       ことですか?
 ┏━━━━┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2007/07/02 23:06:26 | コメント(2) | 日記
2007年07月01日 イイね!

ハトカーへの対抗商品を検討中

ハトカーへの対抗商品を検討中











鎌倉に行ったら
だうしても買ひたい物がありました

さうです
アノ有名な豊島屋の『鳩サブレー』

・・・ではなく




『鳩三郎』



↓ こちらです



鳩サブレーそっくりの根付です

質感まで本物そっくり
美味しさうでせう?

さんなわけで ――



―― 注意書きも完璧です(爆っ

豊島屋の直営店の中でも
本店でしか販売していない一品ですよ
(もちろん通販でも買へませぬ)



↓ されからこちら



読んで字の如し
走るボールペン『ハトカー』です

ハトカー本体はボールペンから取り外して
チョロQの要領で走らせることが出来ます

実際よく走ります
鳩の小走りを連想させて笑へます

これも本店でしか買へない点は『鳩三郎』と同じ





“ Produced by ... ”といふ文字が
何やら誇らしげではありませぬか?





既にナンバープレートも取得済み
細部まで作りは完璧です(爆っ



あ もちろん
『鳩サブレー』も買ふてきましたよ



おもちゃばかり買ふてゐたわけではありませぬ(汗っ゙゙



↓ されからこれも



『あじさいだより』

紫陽花の色を模した金平糖です
(写真は豊島屋のホームペーヂから)
季節限定商品ぢゃさうです

帰宅して早速 器に盛ってみたのが
冒頭の写真です
涼しげで綺麗でせう?



ところで
電網で豊島屋のサイトを覗いても
普通に閲覧しただけでは
『鳩三郎』や『ハトカー』など本店限定商品は
何処にも表示されませぬ

秘密の扉をノックしなければ・・・・・・

皆さまご存知かな?



余談ですが...

豊島屋で買物中の牛さんの独り言

「『鳩三郎』があって
 どうして『牛九郎』がないのでしょう?
 それに
 ハトカーなんか止めて
 ウシカーにすればいいのに・・・・・・ブツブツ」

やんさまの独り言

「静御前にちなんだ『シヅカー』
 ってのも売れますよ きっと♪」



お店の雰囲気も店員さんの接客も好くて
ステキな遊び心に満ちた豊島屋さんに乾杯です
関連情報URL : http://www.hato.co.jp/
Posted at 2007/07/01 14:35:42 | コメント(2) | 日記

プロフィール

平安時代の生まれ 牛車をこよなく愛し 雅の心で生きなむと欲する スーパー・バーチャル都人なるぞえ   ∩  (・・) /∩\ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
牛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
ぐらんどしびっくせダン 1991年7月登録 2005年6月廃車(合掌) 美しい車ぢゃ ...
その他 その他 その他 その他
もはや牛車コレクター。。。
その他 その他 その他 その他
たまにはかうして 牛車でアーバンドライブも 好いものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation