良い子の皆さま
暑さもやうやく和らぎつつある今日この頃
『織田裕二アワー』
楽しんで居られますか(笑っ
あの
エキサイチングな
織田裕二のトークと
CMの合間に
ときどき
世界陸上の映像を垣間見せてもらへる
あの番組ですよっ(笑っっ
でね
あの番組で
金メダルを獲得した選手が決まるたびに
画面の下のほうに

「67億の1位」

(キンラキラ)
とテロップが出るのにお気づきでせうか?
やんさま
最初アレの意味がわかりませんで
お菓子か何かの宣伝キャッチコピーかと
(つまり「一粒300m」の類かと)
思ふてをりました
ところが
テレビ局の責任者を仮御所に呼んで質(タダ)したところ
「ええっとですね あれはですね
世界の人口が67億人ということですので
その頂点に立ったという意味で
ああいう表現をさせていただきました
あの・・・ その・・・ やんさまの
お気に障りましたでしょうか?(汗 」
との返答でした
しかし皆さま
おかしいとは思はれませぬか
勝手に「67億人の1位」などとぬかしてをられますがね
例へば
チベットの高地で山羊を放牧し
毎日のやうにその番をしてゐる少年
例へば
アフリカの砂漠で
日々の大半を水汲みや
兄弟のお守りをして過ごす
少年少女たち
彼ら彼女らにとって
100m走などといふ競技は存在しないにも等しく
さの競技に自らが参加するなど
想像することもできないのに
さんな彼ら彼女らまで勝手に勘定に入れて
67億などといふ母集団を計上することの
不自然さ 不合理さ 傲慢さ 空しさ・・・・・・
「何人中の1位」などといふ
軽薄な表現を使ひたければ
さの競技の競技人口でも調べて
「○○万人の1位」とでも言ふてみたらよろしいのです
(アホらしさがわからうといふものです)
さこでまず やんさまは
勝手にやんさまを67億の中に数へ入れたことに抗議し
テレビ局の責任者に対して
明日からの放送では
「67億の1位」といふ表現を改め
「67億-1(←やんさま)の1位」と表現するやう申し入れました
この結果
明日以降の『織田裕二アワー』では
金メダルが決まるたびに流されるテロップは
上記の如く変更されることでせう
ボクもワタシもとおっしゃる方が居られましたら
やんさままでお申し出くだされ
そのつどテレビ局に申し入れまして
「67億-2」
「67億-3」
「67億-4」
・・・・・・etc.
と
順次表現を改めさせることといたします
かしこ