• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月06日

エッセの12ヶ月点検

エッセの12ヶ月点検 いつものディーラーでエッセの12ヶ月点検を受けて来ました。
オイル交換もお願いしました。

ダイハツのKFエンジンのオイルパンってドレンボルト舐めしやすいっていう噂を聞くので自分では下抜きする気にならない。車検、点検のついでに年に一度くらい下抜きして貰おうかという感じです。

タントが消えてエッセも売ってコペンでも買いたいところだけれど琴線に触れる中古のコペンに出会えない。高年式のエクスプレイのMTなんてなかなか出て来ませんね。

買取屋さんにエッセを持って行って査定してもらったり色々やっているんですけれど、エッセのMTって安いところと高いところで結構値段が違いますね。
エッセ欲しいって言う人にいくらなら買う?って聞いた価格よりお店によっては高く売れそう。。。。。。。なんだけどエッセに乗るとやっぱり気持ちがいいので、これ売ってコペンにする意味あるのかな?なんて思ったりして。

オープンは魅力だけどしばらくはエッセに乗っていようかな。

ブログ一覧 | 車検・整備 | クルマ
Posted at 2024/12/06 16:30:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

引退。
バンオヤジさん

ESSE君、日帰り入院!?の巻・・ ...
釘が浦エンジニアリングさん

年末年始のアレコレ
鍵山ゆうさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ぱっそんさん

オイル交換と冬支度
しばなりさん

はじめまして
おぬまさん

この記事へのコメント

2024年12月6日 17:05
別に実例や根拠があるわけじゃない単なる感想ですけど

スポーツグレードじゃないファミリーカーのMT車って
MTだから安い値付けとMTだから高めの値付けとそれぞれのお店の考え方が違ってて
一般的な中古車相場みたいに統一されないような気がします。
コメントへの返答
2024年12月6日 20:41
買取については安いところで揃っている場合がほとんどだと思っていたんですが、安いところと高いところ結構違うんで驚いちゃったんですよ。




プロフィール

「はやめのランチで飲んじゃったらもう会場へは戻れない。」
何シテル?   01/13 12:05
小さい時にケロヨンの大自動車レースに出ていたヨタハチを見てクルマが好きになりました。その後サーキットの狼やスーパーカーブームを経て現在に至ります。そういえば晴海...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

twingo7の車庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 15:17:05
 

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2024/3/2納車されました。 モーターショーにコンセプトカーが出品された時から好き ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
社会人になって初めて買ったSA22Cのターボ以来のロータリー。RX-7で始まったクルマ人 ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
2023年4月8日納車。20数年ぶりバイク、バイク屋さんからの帰りのたった5キロが緊張で ...
ダイハツ エッセ 二代目エッセ (ダイハツ エッセ)
見ないで買って、色々やって楽しいクルマになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation