• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーメラン野郎@ピボキシルのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

復活しました|壁|▽ ̄)) チラ

ピボキシル号の外装が先日土曜日に仕上がって復活しました♪


髭バンパーの取り付けでお世話になった埼玉県某所で再びお世話になりました|壁|▽ ̄)) チラ

こんな感じだったのですが、綺麗に元通りになおりました(//▽//)


正確には塗装割れがバンパー全体に広がり、各所に深いクラックが多数あり、

左フェンダーがベッコリ歪み、さらに直す直前にはセンター部分が大きく割れて。。。でした。


バンパー下側は車高が落ちているせいもありガリガリに削られていたのですが、

こちらも綺麗に修復されてます(//▽//)


まぁスグにコンビニ出口辺りでするんでしょうがww


ちなみにバンパー修復ついでに、バンパーのメッシュ部分を黒くしてみました( ̄w ̄)


ちなみに画像はありませんw




さて、これで残る負傷箇所はフロントデフからのオモラシのみ♪


こちらはバンパー修理完了からの引き取り後、ディーラーにエンジンオイル交換がてら見に行ってきました|壁|▽T)) チラ

ディーラーのサービスマンと一緒に確認したのですが、明らかに右側からオモラシしてました( ̄~ ̄;)ξ

今になって写真とっておけば良かったと思ったりして。。。


こちらは保証?で直してくれるとの事で現在は部品の入庫待ち注です(o-_-o)

緊急事態ではないのでそのうちまた暇見て入庫しないとです( ̄~ ̄)ξ



いくつかパーツレビューアップしてみました|壁|▽ ̄)) チラ


PIAA コバルト 6200K


OHLINS PCV ネジ式車高調 コンプリートキット


エーモン 非常信号灯





Posted at 2007/05/14 22:11:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガ | クルマ
2007年05月05日 イイね!

お久しぶりです東の雲曇り

お久しぶりです東の雲今日はゴールデンウイーク真っ只中の子供の日スノボ


快晴でドライブ日和です晴れ



…ということで、久しぶりにやってきましたSAB東雲( ̄▽ ̄)ノ


今日はレガシィミーティングという事で、レガシィがイッパイです揺れるハート

やっぱり目の毒ですね( ̄~ ̄;)ξ


忍耐力との勝負ですw




















…と、短い滞在時間でしたが東雲よサヨナラ(TДT)ノ


サンタに連れられ別な場所に移動です|壁|▽T) チラ







Posted at 2007/05/05 11:30:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガ | 日記
2007年04月29日 イイね!

遺伝子は受け継がれ。。。

遺伝子は受け継がれ。。。・・・と言うことで昨日は仕事が終了後、夕立に挫折しながら某お友達のパーツを受け継ぐために一緒に某整備工場に行ってきました( ̄▽ ̄)ノ



んで、念願の減衰力の付いた車高調装着完了です♪


『OHLINS PCV ネジ式車高調』


今回もやはり作業を見ているだけのワタスでしたが、今回は作業の早さに見惚れてしまいました(o-_-o)

車高調の取り付け1時間半位で終了しました。。。


取り付けながら色々なクルマのお話や工具の話も聞けて大満足でした♪



また、気になっていたオモラシも見ることが出来たので良かったですw




コレも乗り味的には全く文句は無かったのですが、

減衰力調整機構が欲しかったのでナイスタイミングでした( ̄▽ ̄)ノ


これから暇を見つけて自分好みのセッティングを出して行こうかと♪

なかなか難しそうですが、サーキットにワインディングに街乗りに。。。|壁|▽ ̄)) チラ



楽しみです♪





さて、今日はすでにゴールデンウィーク( ̄▽ ̄)

世間では9連休が多いですが、ワタスは暦通り。。。


今日は天気もよくドライブ日よりなので、

どこかに行こうかと思うのですが、激混み予想なので重い体がより一層重くなりますww


風邪も引いていることだし、家でゆっくりしようかな。。。
Posted at 2007/04/29 08:33:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

オモラシ。。。

オモラシ。。。ハイ、匂いをバッチリ嗅いでみましたよ( ̄▽ ̄)ノ



ばっちりオイルの匂いがしましたw












|壁|д゚) カンサツ





( ̄▽ ̄;) ア…



(`Д´≡`Д´) イ??




Σ( ̄Д ̄;) ウ??




(TДT) エー??




|壁|ДT)) オ-




|壁|彡 サッ














タスケテ εεεεε┏(; ̄▽ ̄)┛                    |工場|











Posted at 2007/04/22 09:50:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガ | 日記
2007年04月12日 イイね!

パワチェキとTC1000。

先週末は久しぶりにクルマな週末を過ごしたワタクシ( ̄w ̄)


土曜日は緊急出勤になってしまったため、朝から参加できず。。。


仕事終了後、

スーパーBダッシュでSAB東雲のシャシダイイベントに参加してみました( ̄▽ ̄)ノ

仕事がいつ終わるかわからなかったので、

最終の18時に予約をしておいたら順番がぶっちぎりで一番最後になってましたw


ワタスの前の人は16時半でした( ̄▽ ̄;)


なので早速時間を変更し、絶望を知らぬまま待つこと小一時間( ̄~ ̄;)ξ



結果は

『264ps』

でした。。。_/=∥......〇 コロコロ


何台エントリーしていたのかはワカリマセンが、結果は10位でした。。。



前回の値からしても、こんなものですかね( ̄~ ̄;)ξ

甘いと聞いていた東雲だったので、チョッピリショックだったのは秘密ですw


ちなみにトルクは。。。紙なくしたのでワカリマセンw









そして日付は変わって翌日日曜日(4/8)。

始めての筑波サーキット(TC1000)に行ってきました( ̄▽ ̄)ノ


以前から走ってみたかったのですが、お友達のiguchiさんにお誘いいただいたので、飛びつくように参戦してきました( ̄▽ ̄)ノ


動画の編集ウマ過ぎです(o-_-o)


ワタスもビデオカメラ欲しくなりました。。。



TC2000は去年のとある雑誌のイベントで体験走行したことがあるのですが、

TC1000は当日現地に着くまで入り口すら知りませんでしたw


今回の参加費は20000円とお高目だったのですが、値段に見合ってしっかりとした内容でした♪

プロドライバーの講習会や同乗走行などもあったし、雰囲気もよく楽しかったです♪



プロのドライバーの同乗走行が体験無料だったので迷わずエントリー♪

まず自分で走ってみての2本目の走行前に申し込みをしてみました♪


石川朗選手に乗っていただいたのですが、さすがプロ。。。

驚愕でしたw

初めて乗ったクルマなのに。。。って感じでしたよ( ̄▽ ̄;) ハハ




ワタシが筑波初走行&サーキット初心者と言うことを伝えると、

筑波に限らずのサーキットの走り方を教えていただきました。


まぁそれがその後、事件へと繋がる道になったのですがw

プロと下手なワタスとは大違いなのに大錯覚ですよww


日々勉強です( ̄~ ̄;)ξ



で、リザルトですが・・・


 1ヒート:44.217 <ベストタイム>

      石川朗選手に同乗走行

 2ヒート:44.456 ※ 途中で走行終了

 3ヒート:諸事情により棄権

 4ヒート:   〃



実質30周も走っていないので、こんなものでしょうか。。。

なんかタイムが出る前に終わってしまった感じですw


この日はお友達にも事件があったみたいで、波乱の一日でした( ̄~ ̄;)ξ


ご迷惑をお掛けした皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m

心強かったです♪


さて後は復活に向けて。。。






社長ゴミンネ|壁|▽T)) チラ



Posted at 2007/04/12 20:09:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガ | 日記

プロフィール

物陰からコッソリ♪ピボキシル( ̄▽ ̄)ノ サーキット少しだけ走ってました。。。 2006年  4/8 本庄サーキット:48.977(ドライ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブコンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 13:25:59
乗り換えの経緯2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 22:18:15
GW開始1日目、しまうま君の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 21:05:49

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
jcw楽しい!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
現在の愛車(レガシィB4)の前に乗っていたインテグラです。4ドアの一番低いグレードでした ...
アウディ Q5 アウディ Q5
マターリ乗ります(o-_-o)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4のGTスペックBです。 前車とは異なり、もの凄い加速感が楽しいです。 峠道で車重の違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation