• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーメラン野郎@ピボキシルのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

カメハメ…

カメハメ……波( ̄▽ ̄;)


今日は日曜日の代休。

初めての阿見プレミアムアウトレットにお買い物に来ました(o-_-o)


画像は圏央道からずっとやや見えしていた

『牛久大仏』

巨大です( ̄▽ ̄;)




さて何か良いものあるかな|壁|▽ ̄))チラ

Posted at 2009/08/04 12:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月20日 イイね!

連休の総括。。。諦める勇気(T▽T)

連休の総括。。。諦める勇気(T▽T)海の日連休と言えば大学の時と友人達と登山の日(o-_-o)


今年の行き先は八ヶ岳連峰の最高峰である赤岳( ̄▽ ̄)ノ

登頂ルートは美し森駐車場⇒県界尾根⇒赤岳山頂⇒真教寺尾根⇒美し森駐車場

みんなの予定が合わず前泊で日帰りの日程でスタートしました。



・・・が、登り始めて1時間半ちょっと( ̄-  ̄;)

緩やかな登りが終わり、急登な登山道になってしばらく。。。


登り始める前から懸念していた天候の悪化が起き、雨が降り始めました。

今回は雨だから山頂の展望もイマイチできっと疲れ倍増かな?

なんて思いながらカッパに着替えてさらに登っていると、雨が横殴りに( ̄▽ ̄;)

空模様もより悪化し、ますます天候悪化の様相を呈して。。。汗


で、結局この先岩場鎖場もあるし自分達の技量を考え、下山する事となりました。


下山途中、急登を降り切った所の広場は未だ雨が降らず天気が持ちそうだったので



朝ごはん②を兼ねてカップラーメンを食べながら休憩し

年1回の同窓会登山は終了となりました( ̄▽ ̄;)アッケナク


昨今登山における遭難事故が多発してます。

自分の技量を超えた無理は禁物。

家族だけでなくその他の沢山の人に迷惑をかける事になるので

細心の注意を払うべきというのを肝に銘じて次回に繋げたいと思います。


北海道大雪山系トムラウシ山で亡くなられた方々に深く追悼の意をささげたいと思います。



ちなみに、トップの画像が下山後の赤岳方面。。。

真っ暗です( ̄▽ ̄;)


結局近くにあった甲斐大泉温泉パノラマの湯に立ち寄り汗を流しました(o-_-o)



ちなみにここでも天候イマイチの影響で全くパノラマの景色は得られず。。。( ̄-  ̄;)


その後清里の清泉寮に移動して定番のソフトクリームを頂きました(o-_-o)



清泉寮って有名だったんですね(o-_-o)

初めて知りましたw

お味は甘くてとってもクリーミーと言うより若干シャーベットっぽい

さっぱり清涼感のある感じ( ̄▽ ̄)

ウマでした♪


その後まだこの時点でお昼の12時だったのでシャトレーゼの工場見学に♪

駐車場に入るのに1時間並ぶなんていうアクシデントがありましたが、無事入場。



工場見学とはありますが、自由見学の為みんな目指すは試食コーナーw

途中の通路は全く見る場所が無いと言ってもいいのでみんな足早でしたww


試食しながらビデオをみたり工場の内部が見られる構造になっているので、

ここでみんなマッタリ(o-_-o)

子供は満面の笑みで食らいついてました( ̄▽ ̄;)

ちなみにワタシは10種類あった中で2種類しか食べられず。。。

チョッピリ不本意でした( ̄-  ̄;)


でも入場料ただたので、家族連れのレジャーには最適ですね♪

アイス代もタダだし(//▽//)


そんなこんなで清里を16時位に出発し、

双葉SAで仮眠をして25キロの渋滞に巻き込まれながらも

無事帰宅しました( ̄▽ ̄)ノ



・・・本文長くてスマソ( ̄▽ ̄;)





Posted at 2009/07/20 17:05:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年05月24日 イイね!

早朝ドライブ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

早朝ドライブ…ということで、朝4時に家を出て新潟県は寺泊に来てみました(o-_-o)


寺泊は通称魚のアメ横魚

新鮮な魚がイパーイです|壁|魚 ̄))チラ




さて獲物もたんまり買ったので、渋滞しないうちに帰ります|壁|▽ ̄))チラ

Posted at 2009/05/24 08:58:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月17日 イイね!

河津桜とウナギ。

河津桜とウナギ。今日は久しぶりの平日休みだったので、


伊豆へドライブに行って来ました( ̄▽ ̄)ノ



今日の目的は、

『河津桜』と『ウナギ』


河津桜はやや満開を過ぎましたが、ほぼ満開でとてもキレイでした♪

きっと今週末には、ほとんど散ってしまうのかな~

と思うと、今日行けて良かったです(o-_-o)


・・・と、午前中雪が降り出してスグに退散してしまったので、

あまり見ませんでしたが( ̄▽ ̄;)


 ↓↓ 雪 ↓↓




そして、三嶋大社の近く(。。。でもないですが)にある『うなよし

で、遅めの昼飯を食べて帰って来ました|壁|▽ ̄)) チラ


身はフワフワで柔らかくてウマでした♪

やっぱりウナギはウマです(o-_-o)





さて、次はどこのお店に行こうかな~♪





・・・と、最後にまったく関係ありませんが、

最近うちのレガシィ、高速道路で『ぬうわ㌔』以上で足回りが大きめに動くと必ず

インナーとフレンチキスします。。。


お陰でインナーが削れてかなり無かったりします( ̄-  ̄;)マズイ

どないしましょ。。。汗



と、最近新型レガシィが妙に気になる最近です。。。

でもCVTってアリエナイ。MTはもう家庭の事情でアリエナイ。


はう。。。






Posted at 2009/02/17 20:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年01月12日 イイね!

休日ドライブ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

休日ドライブ今日は三連休最終日晴れ

ふらっと伊豆半島のドライブにやってきました( ̄▽ ̄)ノ


画像は本日のお昼どんぶり

稲取の徳造丸・魚庵で食べた

『金目鯛まつり御膳』


伊豆・稲取といえばやっぱり金目鯛魚

ウマでした揺れるハート





そういえば、午前中なのに既に熱海から伊東までの間が

すでに渋滞してたのが気になります…( ̄-  ̄;)ハヤクネ?



【本日の教訓】

小田原厚木道路は…( ̄-  ̄;)ヤッパリアブネ




Posted at 2009/01/12 13:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

物陰からコッソリ♪ピボキシル( ̄▽ ̄)ノ サーキット少しだけ走ってました。。。 2006年  4/8 本庄サーキット:48.977(ドライ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブコンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 13:25:59
乗り換えの経緯2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 22:18:15
GW開始1日目、しまうま君の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 21:05:49

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
jcw楽しい!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
現在の愛車(レガシィB4)の前に乗っていたインテグラです。4ドアの一番低いグレードでした ...
アウディ Q5 アウディ Q5
マターリ乗ります(o-_-o)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4のGTスペックBです。 前車とは異なり、もの凄い加速感が楽しいです。 峠道で車重の違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation