• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーメラン野郎@ピボキシルのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

尾灯が点灯しない。。。?

尾灯が点灯しない。。。?ウチのレガシィは4灯化しています|壁|▽ ̄)) チラ


点灯パターンは夜間ポジション点灯時は下側の点灯。

ブレーキで4灯の点灯パターンです(o-_-o)




 ↓↓ブレーキ点灯時↓↓




夜間ポジション点灯時、下側の片方が球切れを起こしたので、先月交換しました。


そして、先日ふと夜間に車の後ろ側に回る機会があり気がついたのですが、


ナンバー灯が点いているのに、尾灯(下二灯が)点灯してない事に

気がつきました( ̄-  ̄;)ナゼ??


・・・


・・・


・・・



・・・原因は、電球の品番違いを装着していたからなんですが(汗


下側二灯は制動灯と尾灯の兼用なので、

ダブル球?21W/5Wを装着しなければいけなかったのを、

21Wのみのシングル?フィラメントの電球をつけていたのです。。。汗


あまりにも単純ミスでした。。。


そして、なぜ気が付いたかというと、原因を探してネット徘徊していて、

かねっちさん』の整備手帳を見て気がつきました(o-_-o)


尾灯と制動灯として機能させるには

2つのフィラメントの入った電球が必要だという事に( ̄▽ ̄;)マジ??



あまりにも無知な自分にビックリした瞬間でしたw



ゆーさん』色々調べていただき、大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

本当にスミマセンでした┌[〇]┐




・・・という事で、皆さんも自分でクルマを整備する時は

キチンと調べてからにしましょう♪



・・・って必要なのは、ワタシだけですねww





反省です|壁|▽T)) チラ



Posted at 2009/02/14 16:15:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガ | クルマ

プロフィール

物陰からコッソリ♪ピボキシル( ̄▽ ̄)ノ サーキット少しだけ走ってました。。。 2006年  4/8 本庄サーキット:48.977(ドライ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8910 111213 14
1516 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

サブコンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 13:25:59
乗り換えの経緯2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 22:18:15
GW開始1日目、しまうま君の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 21:05:49

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
jcw楽しい!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
現在の愛車(レガシィB4)の前に乗っていたインテグラです。4ドアの一番低いグレードでした ...
アウディ Q5 アウディ Q5
マターリ乗ります(o-_-o)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4のGTスペックBです。 前車とは異なり、もの凄い加速感が楽しいです。 峠道で車重の違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation