
先日オーディオの不調を見たライフがオイル交換時期だということで朝からオイル交換して、
来月車検だということで簡単にチェックしたら、ヘッドとシリンダーの間からかなりオイルが滲んでおり…
たまーにマフラーから出る排気ガスが変だというので、プラグをチェックしたらオイルまみれ^^;
簡単にチェックしましたが、オイル漏れ以外は大丈夫そう。
でも、オイルの漏れ方が結構ヒドイので、通るかどうか微妙です(汗)
新車で買って9年、走行距離も18万キロに近づいてます。
とりあえず次回の車検で最後にするらしいので、何とかして欲しいということで
オイル交換のついでに漏れ止め入れてみました。
効果は1ヵ月後に様子を見てみるということで。
前回の車検のときに交換部品がないのに10万円近く払ったというので、今回もそのくらい覚悟してたらしい(笑)
軽四なら多少の交換部品があったとしてもなかなか2ケタいかないような気がしますが…
世の中立派な価格設定のところが多いようでビックリですw
この業界の「290円弁当」
売れるかな!?
Posted at 2009/08/22 19:42:41 | |
トラックバック(0) |
オイル交換 | クルマ