2009年01月09日
朝から電話でバッテリーが上がったから引き上げて来てくれと電話が入り、ブースターケーブル持って現場に。
本人は仕事のためバイクだけが一人ポツンと(笑)
やっぱり大きなバイクは重たいね。
既に腰が痛いです^^;
無事に引き上げも完了してバッテリーを充電してみるとかなり放電してる状態。
話を聞くとホームセンターで安いやつを買って、保証書に充電済みだと書いてあったのでそのまま乗っていたらすぐバッテリー上がりの症状になったらしい。
長期在庫品か??
で、配線を見てみるとバッ直でストロボが装着されておりました(笑)
すぐに配線をメインキーのON/OFFに割り込ませてバッテリー充電して作業完了!
原因は…
それか??
ゼファーの弱点??
詳しい人情報下さいm(__)m

Posted at 2009/01/10 09:34:32 | |
トラックバック(0) |
バイク・メンテ | クルマ