• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

RAV4ユーザー車検

家族のRAV4が今月末で車検が切れるとのことで
また陸事行って来ました。

新車で買ってから3年。
初めての車検なので、何もしなくて良いとのこと。

オイルくらいは換えてるよね?と聞くと、
買ってから一度も換えたことが無いと…汗

安くオイルとエレメントを交換して、ライトの光軸調整して
サイドスリップも点検してもらおうとしたら
新車で事故もないならズレないでしょう、と車屋さん。
ズレてたらディーラーにクレームすれば良いと怖いアドバイス(笑)

車屋さん恐るべし!!

午後に持って行ったのが悪かったのか、金曜日だからか、
4WDレーンだったからか…

検査場はかなりの混雑。
レーンに入るまでに40分くらい―

水戸黄門見ながら時間潰しました。
テレビ見れる車スゲー(笑)

無事にレーンも通過できて車検完了♪
リアルに半日潰れましたm(_ _)m

そして車検代金立替中(ーー;)
Posted at 2009/01/23 17:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年01月21日 イイね!

ザ・放置バイク~黄色いリトルカブ

ザ・放置バイク~黄色いリトルカブ先日の日記にも書きましたが、

頂いた黄色のリトルカブ

午後からコレといって予定も無かったので、
やっと重たい腰を上げてみました(笑)


まずはカウルを外してキャブの取り外し。

腐ったガソリンの香りで頭が痛い。

開けてビックリ、この汚れよう、分かります??



フロートは意外にも汚れていなかったので再利用。

ジェット類はクリーナー噴射で全て掃除。

燃料フィルターは意外にもキレイ



掃除すること20分。
まぁ~なんということでしょ~
こんなにキレイになりました♪



組み付け前にフレームなどを軽く拭き掃除。
エアクリーナーもエアを吹いて軽く汚れ落とし。
タンクのガソリンを捨てて、新しいガソリンを入れて準備OK。

部品をなくさないように全部元通りにして
いざエンジン始動!

チョークを引いていると大丈夫ですが、戻すとエンスト。
アイドリングを上げても同じ。

…一番嫌いなパターンです。

ホンダ車お得意のD型エアスクリューを回すときが来たか?

デイトナさんの2100円もするパイロットスクリュー調整ツール、お高いので買い渋り中^^;


次に手を着けるのはいつになることやら―
Posted at 2009/01/21 20:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク・メンテ | 日記
2009年01月20日 イイね!

ハイエースU車検行ってきました

ハイエースU車検行ってきました先週お願いされたハイエースの継続車検。
パッと見ダメだったところは…

・フロントコーナーレンズ穴空き
・保護棒欠品
・後部座席ヘッドレスト欠品
・タイヤ溝ナシ
・冷却水警告灯点灯

タイヤは夏タイヤに交換して他はすべて新品&中古で揃えて準備完了!

幸いにも黒煙とオイル漏れはなかったので下回りはチラ見程度。
これが後で大変なことに…

自賠責を切って光軸調整して
いざ、持ち込み!


順調にレーンを通り過ぎ最後の下回り検査で…
ちょっと書類持って降りてきて下さい~
これダメですわ~

なんと、ショックと車体の間にあるゴムブッシュが…ない(笑)

検査官と二人で笑いながら再検となりました^^;

ソッコー部品屋さんに行ったら偶然にも在庫があったのですぐ買ってすぐ取り付けました。

ちょっと壊れ気味のジャッキを使って…汗
(先日の日記参照・笑)

その後無事に検査OKで車検シール張り替えて完了!

長い戦いでした(笑)
Posted at 2009/01/20 09:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

ジャッキ壊れてしもたー!

ジャッキ壊れてしもたー!かなり昔から愛用してたジャッキが…
上がらなくなりました。

ゼロ荷重ならあがるけど、ある一定の重さ以上になるとスカスカになって上がりません。

幸いにもタイヤ交換の時期ではないので頻繁に使うことはありませんが…

この時オイル交換の真っ最中でかなり困りました^^;

万が一の時にも無いというのは不便きわまりないです!


そこで!
誰か使ってないジャッキ恵んでください(笑)


もう少しだけ立派なやつ買おうかな↓↓
ホント凹むわ~
Posted at 2009/01/17 10:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年01月13日 イイね!

L500Sミラclassicプラグ交換

昨日ダメだと分かったプラグ

早速注文して仕事が終わってから外で交換作業。

作業終了間際に雪がチラついてきましたが、
すでにプラグは装着完了、キャップを閉めるだけの状態。

ココで焦ってキャップを折ってしまったら大変と
一番慎重に作業させていただきましたm(__)m

何度かエンジンをかけてみましたが、かかりが悪い
と言うことはなかったのでしばらく様子を見ていただこうと思います。

でもヘッドライトのバルブを真っ青から純正に戻したことすら
気づいてもらえてなかったから…

変化に気づいてくれるか心配(笑)

皆さんも目に見えないトコロのメンテナンスは他のところ以上に気にかけましょう!!
Posted at 2009/01/14 00:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

FBがメインです。 サブはTwitter、 mixiはそれ以下。 みんカラはもっと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 7 8 910
11 12 13141516 17
1819 20 2122 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
残念ながら短いお付き合いでした…。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2011/9 売れました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation