• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

ガソリンスタンド

いつもは仕事場の近くにあるセルフのガソリンスタンドに行ってましたが、
この間初めて帰り道にあるフルサービスのガソリンスタンドに寄ってみました。

普通の軽四で行って、1000円分だけ給油。

でも、

ゴミはありませんか?
窓はお拭きしましょうか?
お帰りはどちらの方向でしょうか?
誘導させていただきます!

そんな対応になんだか感動しました。
久しぶりにそんな接客をしてくれるガソリンスタンドに行ったような気がします。

実家の近くにあるフルサービスのガソリンスタンドはそんなに丁寧ではありません。


帰り道の途中にあって左側に建っているので道路を横断することもしなくて良い、
しばらく通ってみようかと思います。

暇そうな感じは全然なかったのに、一台一台に丁寧な声かけ。
何か気持ち良かったです!!

ウチも来てくれた人には気持ち良く帰っていただけるように頑張ります!
でも慈善事業にならないように…(笑)
Posted at 2009/07/06 23:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月05日 イイね!

第12回チャリティー北陸加賀百万石杯

第12回チャリティー北陸加賀百万石杯加賀にある世界のガラス館でドレスアップ?カスタム?カーのイベントがありましたので、見学に行きました。

今回は事前エントリーだけでも200台超えで当日も合わせたら300台を超えていたということで、スゴい賑わい振りでした!

どれもスゴイ車ばかりで、まだまだ勉強しなければいけないことが多いなぁと思い知らされます…。

そして、すごく良い天気に恵まれてわずか数時間の滞在でしたが、日焼けでヒリヒリします(_ _,)ゞ

主催者の山崎さんには『また見学か!?』などと圧力をかけられつつ…
10月11日(日)にも開催予定とのことで、その時にはみんなでエントリーできたらなぁ
なんて考えたりしてみました^^;

お友達の車もそろそろ仕上がるらしいので、早ければ来月の寺崎杯狙いですかね~
って何にもスル予定ないですけど(笑)



とある雑誌に書いてあったのですが、ドレスアップとカスタムの違いって何でしょ?

ドレスアップは 付く パーツを付けること。
カスタムは 付けたい パーツを付けること。

と書かれていたような気がします。
解釈なんて人それぞれでしょうが、趣味レベルならドレスアップ、本気ならカスタムでしょうか?
だって負けたら悔しいですもんね。
本気になれる仲間がいっぱい集まって、夢から実績にしていきたい!
って思った一日でした♪
Posted at 2009/07/06 00:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年07月03日 イイね!

JB1ライフ車検完了

昨日車検の予定だったのですが、タイロッドエンドブーツが破れていたので
交換しようとしたらタイロッドエンドとナックルを止めているボルトが怪しい感じ。

タイロッドエンドの一部なので部品ごと交換することになりまして
翌日に持ち越し。

長さを測って、マーキングして無事に交換終了!

サイドスリップの調整をしたところギリギリOK。

もちろん車検も無事に合格をいただきました♪

たぶん2年越しと思われるオイルは大変なことになってましたが…
エレメントと共に交換したら、何となく吹け上がりが軽くなったような気がします★

タイヤは4本とも完全にNGでしたが、裏技でギリギリOK(笑)
近いうちに買っていただけることでしょう( ̄ー ̄)

細かい部分はサービスで補充&交換させていただきました。

ただ…
ワックスの拭き残しだけは業務用シャンプーを使ったのですが、ちょっと薄くなる程度で
もう1、2回はじっくり洗わなければ綺麗にならなさそうです^^;


おからde元気


で、この写真のロゴは近所?にある株式会社日本海藻食品研究所さんHealthy Lab (へるしいらぼ)での取扱商品の一部です。

今日のランチはたいが++さんに溶けないソフトクリーム(特許出願中)をご馳走になりまして、本当に美味しかったので勝手にちょっと宣伝させていただきました♪

Yahoo!のトピックにあがったことで、人気急上昇したらしいです!!

僕は今日初めて聞いて、今日初めて食べました^^;

お店の詳細は↓コチラ
〒921-8012
石川県金沢市本江町9番10号Sunさい川1F
Tel.076-292-3201
営業時間 10:30-18:00
定休日 第2、4土/日/祝
Posted at 2009/07/03 18:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年07月02日 イイね!

ロングハブボルト

打ち替え失敗m(__)m


話せば長くなりますが、日記書いてる途中で消えてしまったので、省略します(笑)


お友達のトヨタ車のハブボルトが怪しいということで、どうせならロングに交換しようとその辺の量販店で車種適合を確認してロングハブボルトを買ってきたので取り付けのお手伝いをしました。

安物タイロッドエンドプーラーは全くお役に立てませんでした(汗)

急遽、標準価格程度のモノを買いに行って…

でも結局イマイチ使えなかったです^^;


ハブボルトを抜くのはそんなに苦労しなかったのですが、圧入するときは明らかに無理している感じだったので、途中まで圧入したボルトを抜きました。

純正に比べて根元のハブに刺さる部分の外形が少し大きかったようで、微妙に削れてました…。

他のボルトに交換しても同じような感じ。


とりあえずロングハブボルトは返品or交換してくるということでしたので、純正に戻して作業終了。

純正ハブボルトは素直に入っていきました(^^)v


過去にも他車種でロングハブボルトに交換するお手伝いをしたことがありますが、そのときは素直に入ったような気がします・・・( ̄  ̄;)

市販品って微妙に大きいの?そんなわけないよね??
ハブボルトのメーカーによる誤差??

納得いかない―。





ASTROPRODUCTS インターネット店
Posted at 2009/07/03 01:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年07月01日 イイね!

パッソルの修理?

以前よりウチに置いてあるパッソル(ヤマハの古い原付です)。

前のオーナーがジョグのエンジンを載せて作りかけの状態のままでした(パッソル+ジョグエンジンは定番の改造メニューです)。

譲って欲しいとの依頼がありましたので、ちょっとメンテついでに配線を纏め直していたのですが…

完全に意味不明です。

線の色も、違うものがつないであったり…
ベースが何のハーネスか分からないので余計に頭の中はハテナだらけ(・・?

パッソルとパッソルⅡと2JAジョグの配線図を全て揃えなければ完全に解決しなさそうです(汗)

でも目標は明日中の完成。

どなたか配線図持ってませんか!?笑
Posted at 2009/07/01 23:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク・メンテ | 日記

プロフィール

FBがメインです。 サブはTwitter、 mixiはそれ以下。 みんカラはもっと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
残念ながら短いお付き合いでした…。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2011/9 売れました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation